まだまだ開催中のE3ですが、『Call of Duty: Advanced Warfare(コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア)』のブースの関係者エリアで密かに公開されたシングルプレイヤーミッション「BioLab」と「Collapse」の詳細が判明しています。
ミッションのデモはSledgehammer Gamesの開発者が実際にゲームをプレイしながら行われ、トレイラーに一部だけ登場した場面も見られたようです。
残念なことに動画の公開はされていませんが、Charlie Intelにてミッションの流れの詳細が綴られていたのでそれを翻訳したものが下記になります。
その他にも、グラフィックが大幅に改善されていたことや、ゲームサウンドが最高の物であったことも書かれています。
CONTENTS
BioLab (バイオラボ)

- ステルス要素を重視したミッションで、ステルス機能が初お披露目
 - ドローンや敵兵に見つからないようステルス機能を駆使してエリアの大半を通過していく
 - 近接攻撃で敵兵を処理しなくてはいけない場面も
 - すぐそこを歩く巨大なロボットからステルスを駆使して隠れる場面も
 - 敵の群れを抜けると2人の隊員と合流し、化学薬品で汚染されたエリアを調査する
 - HUDにはミッションの指示とどんな化学物質が発見されたかが表示される
 - ここまでは『CoD4』の“All Ghillied Up"ミッションによく似ている
 - 研究所に辿り着くとサイレンサー付きのライフルで敵を倒していき、施設内の目標を破壊していく
 - その後、キャノンや銃座が装備された敵のビークルを奪いそれを使って脱出を行う
 - 追ってくる敵兵、ヘリコプター、戦車を破壊しながら味方のヘリと合流し脱出するとミッション終了
 
Collapse (コラプス)

- アクション満載のミッション
 - ミッションの場所はサンフランシスコ
 - ミッションはゴールデンゲートブリッジに向かう敵を追ってのカーチェイスの最中から始まる
 - ゴールデンゲートブリッジに到着する否や乗っている車が破壊される
 - ギデオン・エメリー演じるキャラクターと共に車から脱出し、敵の阻止に向かう
 - エグゾスケルトンのダブルジャンプやブースト機能を駆使して高所を利用しながら移動していく
 - レーザーガンやライフルで敵を敵を倒していく
 - Induction同様に車のドアを取り外してカバーにする場面も
 - 敵の車両に辿りつき後方のドアを開けようとするとドローンキャリアーが爆発と共に出現し、複数のドローンを空中に射出する
 - ドローンは橋の側面に密着すると自爆していき、橋が崩壊を始める
 - ミッチェルは橋を滑り落ちながらなんとか掴まる場所を見つける。その横を滑り落ちていく警察官の手を握り助ける
 - 傾いた橋を登っていく最中に隣にいた兵士が落下してくるバスに巻き込まれて落ちていく
 - ギデオン・エメリー演じるキャラクターが近づいてきてミッションのデモは終了
 
Source:Charlie Intel
| タイトル | CoD: Advanced Warfare(記事一覧) | 
|---|---|
| 発売日 | 字幕:2014/11/13 吹き替え:2014年 海外:11/4 | 
| 価格 | 7,800円 / 59.99ドル | Amazon | PS3[字幕版],PS4[字幕版],Xbox 360[字幕版],Xbox One[字幕版] | 
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。









	
コメント