『Battlefield V(バトルフィールド 5)』チャプター6「Into the Jungle(ジャングルの中へ)」のトレーラーと情報公開に合わせ、「今週のBF」で公開されたチャプターリワードの仕様変更に関しても、公式フォーラムにてEAコミュニティマネジャーのAdam Freeman氏から説明が行われました。
チャプター5「太平洋の戦い」を通して、タイド・オブ・ウォーの週間ミッションよりもチャプターリワードの達成率が高かったとし、チャプター6からは新武器を多くチャプターリワードで実装するとの声明は、さまざまな反響を巻き起こしました。この変更はどういう意味を持つのか、課金プレイヤーが非課金プレイヤーより利することになるのか、早速公式の説明を見ていきましょう。
報酬のメインは週間ミッションからチャプターリワードへ
元記事によると、チャプター6のToW(タイズ・オブ・ウォー)は第1週の報酬が「チャプターランクを1つスキップ」となり、第2週と第3週はそれぞれスキンとなります。その後も数週間に渡り「チャプターランクをスキップ」報酬が用意されているとのことです。
以前も週間クエストを気にせずプレイするプレイヤーが多いため「遊んでいれば自然にアンロックされるチャプターリワードに報酬の大部分を移した」と説明されましたが、この形式ではコミュニティゲームズをメインにプレイしているPCのアジアプレイヤーには苦しい形になりそうです。今後何らか補填する予定があるのか、情報が待たれるところです。
コミュニティゲームズとの相性の悪さを除けば、肝心な武器ガジェット報酬のほとんどはチャプターリワードの前半に集中しているため、無理なく毎週のToWミッションを終わらせてチャプター経験値を入手するだけでもすべて揃いそうな雰囲気ではあります。
「チャプターランクスキップ」も何回か準備されているとのことで、さらにチャプター終了後に武器装備はすべて中隊コインで入手可能です。課金してアンロックすれば一方的に有利になる「P2W(ペイトゥーウィン)」になっていないのは一安心でしょう。
新武器
- ランク10 - 十一年式軽機関銃
 - ランク15 - Model 37ショットガン
 - ランク25 - M2 Carbine
 
新ガジェット
- ランク5 - 刺突爆雷
 - ランク20 - M1A1バズーカ
 
新エリート
- ランク40 - ヤマシロ・ミサキ
 
全報酬リスト
- ランク1 - チャプター6エンブレム
 - ランク2 - 500中隊コイン
 - ランク3 - Boys AT Rifleスキン - Flora(アンコモン)
 - ランク4 - 500中隊コイン
 - ランク5 - 刺突爆雷
 - ランク6 - 男性共通頭スキン - Wavy
 - ランク7 - LVT塗装 - Iwo Jima(レア)
 - ランク8 - 500中隊コイン
 - ランク9 - 女性共通頭スキン - ウェイブ
 - ランク10 - 十一年式軽機関銃
 - ランク11 - 500中隊コイン
 - ランク12 - 特二式内火艇カミ塗装 - Undergrowth(レア)
 - ランク13 - M1A1 Carbineスキン - Flora(アンコモン)
 - ランク14 - 1000中隊コイン
 - ランク15 - Model 37ショットガン
 - ランク16 - M1928A1スキン - Flora(アンコモン)
 - ランク17 - 500中隊コイン
 - ランク18 - 日本兵スキンセット - Downwind(レア)
 - ランク19 - 男性共通頭スキン - Crew Cut
 - ランク20 - M1A1バズーカ
 - ランク21 - M1897スキン - Flora(アンコモン)
 - ランク22 - M1A1 Carbineスキン - Snakebite(レア)
 - ランク23 - 米国兵スキンセット - Hard Boiled(レア)
 - ランク24 - 1000中隊コイン
 - ランク25 - M2 Carbine
 - ランク26 - M1928A1スキン - Snakebite(レア)
 - ランク27 - 1000中隊コイン
 - ランク28 - シャーマン塗装 - Verdant(レア)
 - ランク29 - Boys AT Rifleスキン - Snakebite(レア)
 - ランク30 - 1000中隊コイン
 - ランク31 - 近接武器 - Bolo-Guna(エピック)
 - ランク32 - 1000中隊コイン
 - ランク33 - 九七式中戦車塗装 - Ambush(レア)
 - ランク34 - M1897スキン - Snakebite(レア)
 - ランク35 - 2000中隊コイン
 - ランク36 - 米国兵スキンセット - Bear Cat(エピック)
 - ランク37 - 日本兵スキンセット - Ikazuchi(エピック)
 - ランク38 - 2000中隊コイン
 - ランク39 - 近接武器 - Sai(エピック)
 - ランク40 - エリート兵 - ヤマシロ・ミサキ
 

『Battlefield V(バトルフィールド 5)』の発売日は11月20日で、対象機種はPlayStation 4、Xbox One、PC。
[wpap service="with" type="detail" id="B07D85MDDM" title="Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4"]
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。











	
コメント
コメント一覧 (13件)
もうダイスには期待してない
エリートがついに課金専用じゃなくなったのか
十一年式軽機関銃って最初の国産軽機だよね、楽しみ
1チャプターにしてはスッカスカだなぁ
チーター対策しないとアプデしても意味ないんだよなぁ
11年式かーたしかディスカバーチャンネルで紹介されたことあったな。使ってみたい
アプデ嬉しいけど先にチーターどうにかしてくれよまじで
ソロモン諸島は胸アツですなぁ〜
バズーカとm2カービンが実装されたということは、サプ付きm1911もくるのかな?
十一年式!!!!やったぜ。