ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

オーバーウォッチ:「ミニマップ」の追加は無し、開発者が明言

オーバーウォッチ:ミニマップの追加は今後も行われない、開発者が明言
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

今後追加されるであろう新モードや新ヒーローなどの方向性が判明した『Overwatch(オーバーウォッチ)』ですが、マップの構造や周辺の状況を表示するミニマップの追加が今後も行われないことが判明しました。

ゲームディレクターのジェフ・カプラン氏は、初心者のためにミニマップの追加を求めるスレッドにて「追加の予定は無い」と断言。『オーバーウォッチ』のようにマップが小規模なFPSでは、ミニマップはマップの構造を覚える助けにならず、実際にマップを数回プレイするほうが助けになると説明。

さらに、ミニマップを追加すると表示する情報を増やして欲しいという要望が多くなり、初心者を助けるはずのミニマップが、『CoD』やMOBAタイトルに見られるようにハイスキルなプレイヤーのためのツールとなってしまう傾向にあると語りました。

一方で、初心者のマップ学習を助けるアイデア自体には賛同していることを強調。ただし「ミニマップの追加」は適切な解決策ではないと締めくくりました。

氏は大会の観戦中にマップが見れるような機能の追加を行いたいとも発言しているので、観戦をしながら他プレイヤーの動きを参考にしつつ、マップ構造を覚えられるような環境は将来的に実現しそうです。

[wpap service="with" type="detail" id="B074HYHGQF" title="オーバーウォッチゲームオブザイヤー・エディション - PS4"]

Source: Battle.net


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

オーバーウォッチ:ミニマップの追加は今後も行われない、開発者が明言

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 糞鰤って毎回手前のポリシー強行して大失敗してしずしずプレイヤーの案に従うよな
    いい加減学習しろ

  • ミニマップ凝視ゲーとかそれFPSじゃないからこれでいい

  • 「追加はしない」なら断言だと思うけど、「追加の予定はない」と断言されたところで過去に重複ヒーローに関する話でも同じような事言ってたから、この発言だけではなにも変わりないと感じる。

  • いや別にミニマップ表示するだけで味方の位置とかは表示せんでもええやん
    たまにMAP構造忘れるときあるからミニマップで確認したいねん

  • わかってらっしゃる
    初心者ほどミニマップ見ないしなぁ

    • その通りですね
      CoDの様にミニマップ見ろと初心者下げが始まると更に敷居の高いゲームになりかねませんしね。

コメントする

CONTENTS