勝手PR : リメイク版『Dead Space』発売開始!

GIF横長

CoD:WWII:基礎トレーニング「プライム」弱体化、基本の「被弾時の怯み」そのものを減少か

CoD:WWII:基礎トレーニング「プライム」効果減少、基本の「被弾時の怯み」を減少か

専用サーバーの完全復旧が報告されるなど、接続面の環境が整ってきた『Call of Duty: WWII(コール オブ デューティ ワールドウォー 2)』ですが、次回の比較的大きな規模のバランス調整は「被弾時の怯み」に関したものになりそうです。

被弾時の怯みを減少予定

Call of Duty®: WWII

Sledgehammer Gamesのマイケル・コンドリー氏によると現在下記の2点について調整中で、テストを行っているとのこと。

  1. 基礎トレーニング「プライム」が強すぎると懸念されているため、(スナイパーを除く)プライムの怯み減少効果を弱体化
  2. 代表的な基準(『CoD:BO2』でタフネス使用時)に合わせるため、基本の怯み値を調整

分かりやすく例えると全員が『CoD:BO2』のPerk「タフネス」を適用した状態と言えそうで、「プライム」は絶対的にも相対的にも弱体化となります。

プライムは被弾時の怯みを減少させ、プライマリ武器のアタッチメント枠を1つ追加する基礎トレーニング。Xclusive Ace氏の検証によれば、怯み減少効果は40%~50%とかなり高くなっています。

Is Primed a Crutch Perk? | Flinch (Aimpunch) in CoD WW2
wwii-prime-op

あまり話題に挙がっていないプライムですがプロプレイヤー間では採用率が非常に高く、実際使ってみると頼もしくて手放せないほど強いと感じています。アップデート後はどの程度性能が変化するのか注目しておきましょう。

[BO2] Black Ops 2:撃ち勝ちたければPERK2は「タフネス」で決定?! 想像以上の効果が明らかに

『CoD:WWII』の発売日は2017年11月3日で、対象機種はPlayStation 4、Xbox One、PC。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07254346J” title=”【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【CEROレーティング「Z」】”]

TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

13件のコメント

デフォでbo2タフネスと同等の怯みなら基礎トレ別なものに回せるからなかなかありがたい改善

発売して間もないのに永久アンロックするとか俺には無理だわ
本当に悪い意味で尊敬するよ

お前性格悪いな
本当に悪い意味で尊敬するよ
マジで

永久アンロックトークンプライムに使わなくてよかった^^

バレないように言わなかったのに、、、

これ使うだけで余裕勝ちできるからな

頼むFG42だけは…彼女だけは助けてくれ…私の愛銃なんだ…

プライムnerfよりスパイのnerf度合いが足りないと思うですが

それでもアタッチメントが1枠増やせるから使用する人はいると思うけどね

んなもんはいいから現状砂ゲーと化してるのを考慮してくれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です