ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:新レジェンド・シーアの戦術アビリティは強すぎ? 開発側「実際に当てるのは難しい」「強すぎたら即弱体化」

エーペックスレジェンズ:新レジェンド・シーアの戦術アビリティは強すぎる? 開発側「当てるのは難しい」と否定
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では日本時間8月4日より新シーズン「エマージェンス」がスタート。このアップデートに先がけて新レジェンドであるシーアのアビリティ詳細も判明し、「強すぎるのでは」と早くもコミュニティの心配の種となっています。しかし開発者によると、実際には扱いが難しいレジェンドだそうです。

CONTENTS

シーアの戦術アビリティは強すぎる?

エーペックスレジェンズ: エマ―ジェンス」ゲームプレイトレーラー

日本時間7月27日にはシーズン10「エマージェンス」のゲームプレイトレーラーが公開されました。合わせて一部ではアーリーパッチノートが紹介されており、この中で新レジェンド・シーアのアビリティも判明しています。

あわせて読みたい
『エーペックスレジェンズ』シーズン10“エマージェンス”:新コンテンツ / シーアのアビリティ詳細 / コ... Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では日本時間8月4日よりシーズン10「エマージェンス」がスタート。この新シーズンアップデートに先...

シーアのアビリティセットは情報収集の役割を担うのにうってつけのようですが、特に注目されたのは彼の戦術アビリティです。

  • 戦術 / フォーカス・オブ・アテンション(日本語名不明):
    • シーアはミニドローンを展開し、自分の前方にいるすべての敵をマーキングする。マークされた敵は8秒間、回復アイテムの使用と蘇生ができなくなり、シーアと彼のチームメイトは、その敵の位置と体力ゲージを見ることができる

ブラッドハウンドと同様に「ボタンを押すだけスキャン」ができるだけでなく、発見した敵の回復や蘇生を封じ、しかも体力ゲージまで見えてしまうというこのアビリティは、とても強力そうに見えます。

他にもADSをするだけで敵の心拍が聞こえるパッシブや、一定エリア内の敵をマーキングし続けるアルティメットと合わせて、現時点では「シーアは強すぎるのではないか」という反応が国内外で多く見られています。

実際には当てるのが難しい?

一方で、あまりにも前評判が高いことを気にかけたのか、リードゲームデザイナーのDaniel Klein氏はシーアのアビリティについて、その詳細な仕様を解説しています。

Klein氏:細部にまだ話しきれていない重要な点がありまして、シーアの戦術アビリティには非常に高い正確性が求められるんです。ブラッドハウンドのスキャンは自分の周囲全体を覆うのですが、シーアの場合はどちらかというとスナイパーライフルなんです(レジェンド一人が通れるくらいのトンネル型)

なので実際のところ、当てるのはとても難しく、(大きな警告が表示されるので)敵はそれを回避するというプレイもできます。もし当たってしまうと、本当に長い時間位置がバレてしまうんですけどね。

Klein氏:それと皆さんサイレンス効果(※回復・蘇生ができなくなる)を心配しているようですが、シーアのサイレンス効果は数秒しか続きません。あれは妨害に使うもので、レヴナントのサイレンスと違って永遠に続くように感じるものではありません。

「エーペックスレジェンズ_ エマ―ジェンス」ゲームプレイトレーラー 0-38 screenshot (1)
果たしてその真価は?

Klein氏によると、シーアはスキャンの範囲がトンネル型であることがポイントのようです。確かによく見ると、上述の説明文にも「前方にいるすべての敵をマーキング」とあるため、使いやすさの面ではブラッドハウンドに軍配が上がりそうです。

強すぎたら即弱体化

とはいえ開発側も、リリース前にすべてのバランスを計算するのは不可能であることを認めています。過去にもシーズン7当時のホライゾンが想定よりも強かったり、シーズン8で登場したヒューズが想定よりも使われなかったりしていました。シーアについても同様に、予想外の統計が出る可能性はあります。

こうした懸念について、ライブバランスデザインを担当するJayBiebs氏は、「そのために私がいるんです」とRedditのエーペックスサブレに投稿しています。

JayBiebs氏:もしランページやシーアが限度を超えてしまったら、こちらはすぐに修正を加えます。もしそれらが強く、しかしメタのどんな部分で失敗しているのか分からなかったときは、普段は後のパッチによって進展を待つようにしています。

このように、開発側としてはシーアは言われているほど強くはないと想定しているようですが、もし予想が外れた場合はすぐに修正するという二段構えで備えているようです。

果たして実際のところ、シーアは新環境にどのような影響を与えていくのでしょうか。真相は日本時間8月4日よりスタートするシーズン10「エマージェンス」で明らかとなるでしょう。

  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten
あわせて読みたい
『エーペックスレジェンズ』シーズン10“エマージェンス”:新武器ランページ詳細 / Lスターなど武器5種調... Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では日本時間8月4日よりシーズン10「エマージェンス」がスタート。この新シーズンアップデートに先...

Via: DEXERTO


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:新レジェンド・シーアの戦術アビリティは強すぎる? 開発側「当てるのは難しい」と否定

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (19件)

  • 運営が強く無いって言うならとんでもなく強いでしょ
    運営のプレイスキルでの当てにくさに見合ったリターンのスキルに調整してるってことなんだから、実際のプレイヤーが使ったらとんでもなくなるのが容易に想像つくよ

  • これもうぶっ壊れナーフ確定じゃんな?弓のときも当てるの難しいとか言ってなかったかこのエアプ開発ども。

    既に言われてるけど当てるの難しいならブラハと組めばいいし・・・

  • 運営はゲーム下手だから当てるのは難しいって言ってるんでしょ?

  • 心音とかも聞いてみないとわからないけど音声系はまんま使ってるデバイスの値段で有利不利決まり易いんだよなぁ 

    • それはそこに金掛けてないのが悪い気が。タルコフとかそうだけどFPSやってるなら音は重要な要素だしヘッドセットは良いものを買うべき

      • これが難しい問題なのよね CS機ってOSの関係で音の品質(特にサラウンド)がPCとめっちゃ別物になったり そもそもCS機はお金で起こるハードの優劣を知らない事も多い(人気FPSになるほどリフレッシュレートとか知ってる人の方が稀) まぁこれはCS機の手軽さとコスパとのトレードなのでそこもメリットなんだけどね ただユーザーがハード間の優劣に疎いからゲーム側が合わせる事も珍しくない CoDとかBFネイティブなサラウンドCSだと絶対しないし Apexはそれに比べるとWindowsの設定そのまま読み込むからGSX1000とか使ってると他ゲーよりサラウンドが良いんだよね  

  • 範囲が狭くて見てから回避可能なら当たるやつが悪いって感じになるのかね
    トレーラー見る限り画面一杯にエフェクト広がってて着弾も遅くなさそうだったが……

  • bo4のゼロ実装された時のうざさ再来だと思うんだがどうなんやろうね
    回復出来ない蘇生出来ないアビ制限はウザいと思うわ

    • エアプド下手運営には戦闘において8秒がどんだけ長いのかわからんのだろうな

  • このアビリティって前情報からするとブラハのスキャンみたいな偵察用途じゃなくて
    シールド削って隠れた敵の炙り出し+追撃用途だからそこまで難しく無いんじゃない?

1 2

コメントする

CONTENTS