ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:新マップ"ストームポイント"全貌公開、デザインに2年かけた全17エリアから成るエーペックス史上最大の戦場

エーペックスレジェンズ:新マップ"ストームポイント"全貌公開、全17エリアから成るエーペックス史上最大の戦場
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では現地時間11月2日よりシーズン11「エスケープ」がスタート。それに先がけて10月26日には、バトロワモードの第4マップである「ストームポイント」の全貌が公開されています。

CONTENTS

新マップは「ストームポイント」

10月26日に公開された「ゲームプレイトレーラー」に合わせてエーペックス公式サイトもアップデートされ、バトロワモードの第4マップ「ストームポイント」について詳しく紹介されています。

プリンシパルデザイナーのRodney Reece氏によると、このマップには以下の特徴があるそうです。

  • 惑星ガイアにある、忘れ去られたIMCの研究拠点(IMCは、『タイタンフォール』シリーズにも登場した巨大軍産複合体)
  • これまでで最も広いマップで、過去最大のワールズエッジよりも約15%拡大されている
  • 17のエリアに分かれている
  • これまでより更に高台からのプレイも可能

新たな移動手段「グラビティキャノン」

グラビティリフト
グラビティキャノン

バルーンに変わる新たなマップオブジェクトとして、グラビティキャノンが登場。乗り込むとレジェンドが即座に発射され、移動先にある別のキャノンまで飛んでいけるようです。空中を移動する際には、武器、グレネード、戦術アビリティ、アルティメットも使用できます

敵NPCとの交戦と報酬

ストームポイントには、各地にプラウラーの巣や蜘蛛の卵があり、それぞれ巣に近づいたり、卵を破壊することで、野生生物NPCのプラウラースパイダーと交戦することになります。他にもフライヤーがいるようで、こちらはランダムにマップ内の所定の場所に出現します。

wildlife-nests.png.adapt.1920w
巣の位置は固定。マップにも表示される

マップにも赤く表示される「野生生物の巣」の場所は固定されており、出現数もあらかじめ決まっていますが、彼らは必ずしも人vs人の戦闘を邪魔するだけの存在ではなく、巣を制圧すると報酬が手に入るようです。

  • スマートアイテムドロップ:プラウラーやスパイダーをキルしたとき、消耗品やその他のアイテムに加え、武器のロードアウトに応じたアタッチメントや弾薬が手に入るチャンスがあります。
  • 進化ポイント:野生生物に与えた全ダメージの一部が、報酬として進化アーマーに付与されます。これにはフライヤーも含まれます。
  • クラフト材料巣を制圧するとクラフト素材のセットが手に入り、制圧時に巣にいた部隊の各メンバーに均等に分けられます。

このように、消費アイテム、武器アタッチメント、弾薬、クラフト素材、さらに進化アーマーの経験値も手に入るとのことで、うまく活用すればバトロワを有利に運べるかもしれません。

17のエリア

バロメーター
「バロメーター」はストームポイントの心臓部

ストームポイントを構成するエリアは17。海から山、IMC施設など、高低差に富んだマップとなっています。

  • バロメーター
    • ストームポイントの心臓部。アイテム数が豊富
  • コマンドセンター
    • ドロップシップから中心部に飛び込むことができる山中施設。エーペックス史上最も長いジップラインを駆使して、山の頂上に到達できる
  • アンテナ
    • 巨大な通信アンテナ上に、キャットウォークが張り巡らされた降下地点
  • チェックポイント
    • 鬱蒼とした森の上空にそびえる小さな建物群
  • 避雷針
    • 山の頂上にある降下地点。マップ上で最も高いところに位置している
  • ストームキャッチャー
    • 広範囲に渡る屋内のロケーション。屋外バルコニーつき
  • ノースパッド
    • 塹壕地帯。地下のバンカーと、アイテムのある小さな監視地点で道が分かれている
  • ザ・ミル
    • 島の最西部に位置。高レアアイテムエリア
  • シップフォール
    • 破壊された飛行船の残骸
  • セノーテ洞窟
    • マップの中で最も孤立した場所であり、バロメーターと島の西半分全体を繋ぐ重要な通り道。高レアアイテムエリア
  • ザ・ウォール
    • 北部のビーチと山の間の大きな仕切り
  • 高地
    • マップ上で唯一の再出撃バルーンがある地点。山頂へ向かう重要なポイント
  • サンダーウォッチ
    • 山頂への玄関口。グラビティキャノンもある
  • カスケードフォール
    • マップのほぼ中心にあるカスケードの滝
  • 発射場
    • 広範囲に渡る降下パッドとコントロール棟という、2つの異なる降下ゾーンがある広いエリア
  • 養殖場
    • 海で区切られた島々から成り、アイテムが手に入る建物が分かれている広大なエリア
  • ゲイルステーション
    • 養殖場と対を為す降下場所。島の中央と南部の間にある。高レアアイテムエリア

ストームポイントはデザインに2年間かけ、これまでエーペックスがどのようにプレイされているかを綿密に研究した結果が凝縮されているそうです。

このストームポイントがプレイ可能になるシーズン11「エスケープ」は、現地時間11月2日スタート。待望の新シーズンまであと1週間、楽しみに待ちたいところです。

Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:新レジェンド・アッシュは"強キャラ"? 「オクタンと入れ替わる」と海外プロ予言 Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では現地時間11月2日よりシーズン11「エスケープ」がスタート。この新シーズンで登場する新レジェ...

Source: Apex Legends Official


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:新マップ"ストームポイント"全貌公開、全17エリアから成るエーペックス史上最大の戦場

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • ハロウィンイベントから更に足音聞こえなくなったんだけど、どうなってんの?ジャンパの音も自分で使ってる時ですら消えることあるし。音関係は何がなんでも直してくれよ。メチャクチャストレスなんだわ。

コメントする

CONTENTS