勝手PR : リメイク版『Dead Space』発売開始!

GIF横長

[噂] SIEが「新作SFシューター」開発中? ショート映像確認

[噂] SIEが新たな"SFシューター"開発中? XDEVが手がけUnreal Engine 5使用か

2025年度までに10タイトル以上のライブサービスゲームをローンチする計画を以前発表したSIEですが、世界中の傘下スタジオでは今まさに、その一環として新たなSFシューターを開発しているのかもしれません。

気になる”未発表SFシューター”のクリップ

SUPERNOVASが紹介しているのは、SFシューターと思しき未発表ゲームのクリップです。SIEの傘下スタジオXDevが手がけ、おそらくUnreal Engine 5で作られているそうです。

銃を構えて歩く人物と巨大な生物

「ソニーから初期のファーストパーティゲームがリークされたぞ。SFのRPGで、おそらくUnreal Engine 5で作られていると思う。スタジオはXDevだろうし、今年はもっと(本作に対する)リークが出てくるだろう。人々はこのゲームを『ギアーズ オブ エフェクト』と呼んでいる」(※ポルトガル語から機械翻訳)

わずか5秒の映像ではありますが、確かに『ギアーズ オブ ウォー』や『マスエフェクト』のような、そして先日Steam版も発表された『Returnal』のような雰囲気もあります。

SIEのXDev(External Development Studio、外部開発スタジオ)とは、世界の独立系スタジオと連携してゲーム開発を行っているスタジオ。XDevのほかにも主要な開発スタジオがあると思われますが、ゲームの内容と同じくその詳細は定かではありません。

海外のゲーミング関連リーカーのDusk GolemがResetEraにて語るには、これは確かに実在する開発中のゲームながら映像は古いビルドのもので、「リリースされるかどうかは分からないが、個人的にはこのゲームはこれまでたくさん、このクリップよりも最近のものを見てきたと言っておこう」とのこと。この作品はフルボイスとオリジナル楽曲付きのゲームであり、開発側から正式発表されるのを楽しみにしているそうです。

「10タイトル以上のライブサービスゲーム」の一部か

SIE傘下スタジオのゲーム開発については、2022年のBungie買収後に行われた2021年度第3四半期分の決算発表時に、「2025年度までに10タイトル以上のライブサービスゲームをローンチする」計画のあることが発表されていました。今回のクリップもそうしたライブサービスゲームの1つと思われます。

https://twitter.com/tomfromtheweb/status/1610666290406121473?s=20&t=Ips5Sg0A6U_9SiCrJipPcQ

一方Bungieでも、現在ソニーのサポートを受けて数々の未発表プロジェクトに取り組んでいるとのことです。PS5の供給環境がようやく改善してきた2023年は、改めてSIEの動きに注目が集まりそうです。

Gaming Device Power Tune for FPS

\ポイント最大11倍!/
Rakuten
[amazon_auto_links id=”489812″]

Source: Twitter, VGC


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

3件のコメント

俺の日本語の問題なのか翻訳が意味わからん
>>「リリースされるかどうかは分からないが、個人的にはこのゲームはこれまでたくさん、このクリップよりも最近のものを見てきたと言っておこう」

発売されるかは未定だけどもっと新しいバージョンの動画見たことあるから開発は進んでるよってことじゃない?
所詮リークだしリーカーがリーカーにマウント取ってるだけかもしらんけと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です