高性能なゲーミングデバイスを手がけるRazer(レイザー)から、ゲーミングマウスViperシリーズの次世代モデル「Razer Viper V3 HyperSpeed(レイザー バイパー ブイスリー ハイパースピード)」を日本国内向けに発表。本日より公式サイトやAmazonなどで予約受付を開始した。
海外向けに販売が開始された次世代モデルが、日本でも2023年9月29日にRazer公式オンラインストアなどで発売開始。価格は11,800円(税込)。アメリカではUS119.97ドルなので、かなり頑張った価格設定に見える。
EAAでは都内で先行体験もしてきたので、ぜひご覧いただきたい。
「Razer Viper V3 HyperSpeed」日本上陸
「Razer Viper V3 HyperSpeed」は、多くのゲーマーに愛されるViperシリーズの次世代モデル。Razer が持つクラス最高のテクノロジーを搭載し、つかみ持ちとつまみ持ちのどちらにも最適化された、トップレベルのゲーム競技で活躍する軽量ワイヤレスマウスだ。
Viper次世代モデルV3は、HyperSpeedモデルから先に登場。単3形電池1本で280時間稼働し、電池を入れても82gと軽い部類。「Razer DeathAdder V3」と同等のRazer Focus Pro 30K オプティカルセンサーが搭載されている。
Razer.com 限定で販売するUSBドングル「Razer HyperPolling Wireless Dongle」を一緒に使用すれば超高速応答 4000Hz のポーリングレートにも対応。今後はUSBドングルも、このマウスと合わせて全国の家電量販店やオンラインショップ等で同時期に発売開始する。
- 「Razer Viper V3 HyperSpeed」
- 小売希望価格(税込):11,800円
- 予約開始日:9月27日
- 発売日:9月29日
- カラー:ブラックのみ
- Amazon.co.jp / Razer製品ページ
- 「Razer HyperPolling Wireless Dongle」
- 小売希望価格(税込):4,990円
- 予約開始日:9月27日
- 発売日:9月29日
- カラー:ブラックのみ
- Amazon.co.jp / Razer製品ページ
「Razer Viper V3 HyperSpeed」画像ギャラリー
「Razer Viper V3 HyperSpeed」実機を体験!
都内で行われたRazerの発表会に、EAA!!も参加させてもらった。
- 特徴的な部分だったメインスイッチのつなぎ目が、スリムなデザインに変更
- コーティングが「Razer DeathAdder V3」と同じサラサラ系の材質に変更
- 前モデルのV2より少しだけマウスの背が高くなり、上下のAIMがしやすい気がする(プロゲーマーの意見を取り入れたとのこと)
- メインスイッチが光学から物理スイッチに変更。押し心地重視に
- 非常にメリハリのあるスイッチ感で、指をボタンから離さずに連打しやすい
- メインスイッチを指で軽くトントン叩いても左右グラつき一切なし
- サイドスイッチも心地よいカチカチ音
- 乾電池を入れる場所にUSBレシーバーを格納。持ち運びに便利
- 単3電池1本で280時間の稼働。電池が切れてもすぐ交換できる
- 重量は乾電池を入れて82g
- 乾電池を入れると前後の重量バランスが絶妙に良い!充電式と変わらないレベル
- 別売の「Razer HyperPolling Wireless Dongle」を使えば4000Hzによる超高速ワイヤレス接続が可能
まさか乾電池で動作するHyperSpeedモデルから先に販売開始するとは思ってもいなかったが、完成度は想像以上に高い。乾電池式というだけで敬遠されがちだが、このマウスは別格に感じた。
今後、充電式のProモデルも登場するはずなので、続報に期待しよう。以下はプレスリリースより抜粋。
製品特徴
Razer Viper V3 HyperSpeed
- シームレスな操作性。最適なコントロール性。
- 重心を中央に配置した設計を採用し、シームレスで一貫したスワイプ操作を実現。バランスの悪いバッテリー駆動のマウスとは違い、妥協のない操作性を提供します。
- 低レイテンシー。優れた応答性。
- 無線干渉が頻発する環境でも、Razer Viper V3 HyperSpeed はスムーズかつ安定した接続を提供。最大 4000Hz のポーリングレートに対応し(※1)、一切の遅延や切断の心配なく、最高のゲーム体験を得ることができます。さらに、マルチデバイスサポートにより、複数のデバイスを同時に接続し、セットアップを簡素化することができます。
- (※1) 別売りの「Razer HyperPolling Wireless Dongle」と一緒に使用した場合
- 無線干渉が頻発する環境でも、Razer Viper V3 HyperSpeed はスムーズかつ安定した接続を提供。最大 4000Hz のポーリングレートに対応し(※1)、一切の遅延や切断の心配なく、最高のゲーム体験を得ることができます。さらに、マルチデバイスサポートにより、複数のデバイスを同時に接続し、セットアップを簡素化することができます。
- Razer™ Focus Pro 30K オプティカルセンサー
- Razer のフラッグシップセンサーは、その前部配置と高度なインテリジェント技術により、非常に高い精度を実現。ガラスをはじめとするさまざまな素材の表面でも、滑らかで一貫したトラッキング性能を提供し、最高の反応速度と精度での操作を可能にします。ゲームや作業のいずれでも最適なパフォーマンスを得ることができます。
- クリックの耐久性と安定性を強化
- 6,000 万回のクリック耐久性を実現する第 2 世代 Razer™ メカニカルマウススイッチを搭載。金メッキ接点をあしらい、摩耗に対する高耐久性を実現しているため、いつでも歯切れの良い操作を行うことができます。
- 最大 280 時間のバッテリー持続時間
- 白熱したゲーム競技や大会でも、単 3 電池 1 本で最大 280 時間の高パフォーマンスのゲームプレイを続けることができます。
Razer HyperPolling Wireless Dongle
- Razer™ HyperPolling Wireless テクノロジー
- Razer HyperPolling テクノロジーを 超低レイテンシー接続技術 Razer HyperSpeed と組み合わせることにより、世界最速のワイヤレス技術を実現。通常のマウスと比べ、最大 4 倍の超高速接続を可能にします。
- 安定したワイヤレス接続を可能に
- デスクコーディネートを邪魔しないシンプルなデザインで、Razer マウスの USB Type-C 充電ケーブルに接続するだけで使用可能です。マウスの充電が必要な際はドングル部分を取り外すだけで、簡単に充電可能です。
- 便利な機能とカスタマイズ
- お気に入りのゲーム用にポーリングレートを設定すれば、プレイするタイトルに応じて RazerSynapse がマウスのポーリングレートを自動的に調整します。
- 4000Hz のポーリングレート対応マウス
- 次のマウスと一緒に使うことで、4000Hz のポーリングレートでの超光速応答を可能にします。Razer Cobra Pro, Razer Viper V2 Pro, Razer DeathAdder V3 Pro, Razer Basilisk V3 Pro,Razer Viper V3 HyperSpeed
Source: Pressrelease
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント