ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

DICEの面々が『CoD:IW』のトレーラーを酷評 「小学校レベル」「古臭い」「10年前のゲーム」

CoD-IW『Call of Duty: Infinite Warfare(コールオブデューティ: インフィニット・ウォーフェア)』
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

お披露目トレイラーが公開された『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズの開発元であるDICE社員たちがそれを酷評。発表を控えている『Battlefield 5(バトルフィールド 5)』(仮)への自信をあらわにしています。

CONTENTS

「小学校レベル」

口火を切ったのは、DICEでビデオとメディアの編集とディレクションを務めるロランド・スメドバーグ氏。「今日、新しいCoDのトレイラーを見たけど、なんて古臭いんだ。可愛らしいフリーカメラのショット、愛すべき2010年のグラフィック、小学校レベルの編集!古臭い!」とこき下ろします。

Screen Shot 2016-05-03 at 3.07.39 PM

さらにユーザーからの質問に対し、「なんて言うか、見た目が好きじゃない。被写界深度の使い方も汚いし、ライティングもくすんでる」と専門的な観点からもチクリ。ただし、全部が悪いわけではないとフォローも入れています。

Roland-03

ロランド氏に続くように、『BF5』のお披露目トレイラーを手掛けるランディー・エヴァンズ氏も「10年前のゲームみたいだな」と酷評。

Randy-01

さらには『BF4』のイースターエッグでお馴染みのエンジニア、ジュリアン・マノロフ氏も参戦。「3分半のCG。誰か実際のゲームプレイのリンクある?」と皮肉たっぷりのコメント。

jju

新作 Battlefield に自信

一方でロランド氏は、日本時間5月7日の午前5時を予定している『BF5』のお披露目(詳細記事)に関してコメントを求められると「インターネットは骨抜きになるだろう」と大きな自信を見せています。

Roland-01

トレーラーには定評のあるDICEですが、ここまで『CoD:IW』のトレーラーをこき下ろすということは、『BF5』のお披露目トレーラーには絶対の自信を持って臨んでくると予想されます。

Official Call of Duty®: Infinite Warfare Reveal Trailer [UK]

『CoD:IW』の発売日は海外で2016年11月4日で、対応機種はPS4、Xbox One、PC。通常版以外のデラックス版にはキャンペーンとマルチプレイヤーを搭載した『CoD:MW』のリマスター版が同梱されます。

[wpap service="with" type="detail" id="B01FTGBFHQ" title="コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア 【CEROレーティング「Z」】 - PS4"]

Source: PlayStation Lifestyle


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

CoD-IW『Call of Duty: Infinite Warfare(コールオブデューティ: インフィニット・ウォーフェア)』

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (129件)

  • いきなり一番売れるPS4版のトレイラー出してるCoDと初発表時からPC版のultra設定で全力トレイラー出すBFで差が出るのはしょうがなくね?w

    • PC版最高設定でもCoDは少し古いグラフィックだよ
      BF5などAAA級タイトルはフォトグラメトリーでさらに綺麗になるだろうし
      そろそろゲームエンジンから作り直すべき

    • bo3とswbfのps4版でのPV見たら分かるけど、グラに関しては圧倒的swbfの方が上よ

  • DICE君、強気発言はいいんだけど
    BF4の時だってDICEは前作BF3さんざ貶しといて自信満々かと思いきや、いざBF4が出てみりゃ出来は色々酷かったわけで。
    それでも尚ユーザーには開き直って「我々は(BF4のバランスに)満足している」とか言ってた訳じゃん?それで途中からDICE LAに変わってようやく立て直したってのに
    このディスは単なるジョーク含みだと思いたいとこだが、全部本気で言ってるとしたら反省してないのかよって言いたいね…BF5は開発がDICE本社担当と前々から聞いて不安だったんだ、発表して大コケとかはマジでカンベンしてくれよな

    • これトレーラーの出来だからゲームの出来は関係ないぞ、逆にいざゲームした時致命的なバグがないかは個人的に心配なのはあるが

      • 無論それは分かってはいるのだが
        トレーラーとか関係なく純粋に開発としての姿勢の問題。あんだけ非難されたのに以前と変わらずこうも上からで偉そうな態度だとねぇ…以前の「我々は満足している」という悪夢を思い出してしまうわけよ。BFのトレーラーが凄いのは承知だけど今他社のトレーラー貶してふんぞりかえってる場合じゃないでしょと
        粛々と「CODは関係ない、我々はBFユーザーから失った信頼をBF5で取り戻すだけだ」くらい言ってくれればおおーってなるんだがな

      • 一応二回目言うけどもしこれがジョークじゃなく本気で言っているならの話ね

      • そういうのいらない。

      • DICEのメンバーはあくまで「COD:IWのトレイラーはすこぶる出来が悪い」ってディスってるだけなんでゲームの出来とかは話題違いじゃないか?
        DICEもバグやラグまみれのBF4でいよいよ訴訟沙汰まで起きてコリゴリしてSWBFではあんまバグとかラグはまったく話題になってなかったし(光線銃のバランスやそもそもゲーム自体面白くなかったとは言うな)。DICELAがユーザーの意見取り入れてBFのバランスに関するデータは取っているはずだからある程度はマシにはなっているとは思うよ、詳しいことはDICE自身が知る事だが。
        別に他人や他の作品ディスったらゲームが酷くなるとかそんな法則は無いわけで、それに海外のゲーム会社のこのユニークなやり取りは生涯残しておくべきだと思う。日本じゃこんなディスり合いできないでしょ

  • diceって本当にトレーラーだけは上手く作るよねw
    bf4もswbfもβ開始までの段階が一番楽しかったわw
    製品版はどちらも買わんかったけど

    • BF4は買ってめっちゃ得しました。まさかプレミアも含めて約一万円で二年も遊べるとは思ってもみなかった。swbfはすぐ飽きた、買って損した。致命的なバグないけど魅力もあんましなかった

      • diceの工作員ってくらいアンチコメに対する返信早いなw
        別の場所ではcodをdisりまくって、ここではdiceを褒めまくってるし、ちょいとキモいよwwww

      • DICEの工作員だったらSWBFも褒めちぎってるわ
        それにcodをdisってるって別にIWの未来に行き過ぎた世界観とゴーストの糞具合が嫌いなだけでMWシリーズはめっさ好きやしBO3もゲームとして面白いと思ってるぞ、サプライドドロップは嫌だが

    • それwwbf4のマルチプレイヤーのトレーラーは今でもたまに見るww
      まぁ実際やってるみとトレーラーみたいな熱いシーンにはあんまり遭遇しないわけで.....

  • そういってまたBF5でプレイヤーをバグの海に突き落とすつもりだろ?(´・ω・`)

  • BF4のグラフィックも大したことないのにまぁこんな事言えるよねw
    ちなみにcod民じゃないぞ

    • グラフィックはPS4版はそこそこだがPC版なんか普通に綺麗だぞ
      PS3版?あー確かにグラフィック大した事ないね
      まぁそんな事は置いといて、十分言える口だけあるぞ
      2年前、BF4が発売された当時はゴーストを速攻で潰した上に未だに人気
      それに今もなおPS Storeランキングに入っている

      どうせBFの要素をゴーストが色々パクってってその時の仕返しがこういう形になったんだろう

      • BFHはDICEじゃなくてヴィセラルだ

      • 確かに壁の破壊とか天候の変化はBFのパクリだけど、ドアの開閉はBOからあるような…
        遮蔽物越しの覗き込みはCOD4のPC版からあるし。
        BF3の時はキャンペーンが完全にCODだったような…

  • bf5には期待してるぞ!
    bf4はグラフィックだけで内容はbf3よりも面白くなかったからな。

  • BF4で自信満々に最高の経験を提供する
    と自慢してたのにOpticにクソゲーでがっかりしたとか
    BFHも人気無さすぎて人口一番少なかったのに
    よく叩けるな...まあBF5が初期のBF4みたいに
    ならない事を楽しみにしてる。BFHのスタジオは
    もう少し学習してから出直しくるといい。
    BF3の時みたいな勢いを期待してるぞ!

      • ゲームの構成、世界観を考えたのがVisceralだっただけであって。
        ゲーム自体の開発はBF4と同じくDICEだったはず。

        違ったかな・・・?(ごめん、あんまり自信ない)

      • どのゲームも世界観が違うだけでクソゲー化するんだな

      • 4はDICE LAってとこだよHはDICE LAじゃなかった気が...

      • BF4本編・CR・NS…DICE(DICE CE)
        SA・DT・FS・NO・CO・LO…DICE LA
        BFH…VIS
        こうだったはず

      • DICEはマルチの開発を少し手伝っただけ

      • 手伝いだけな上、しかもマルチのみでしたか・・・
        詳細ありがとうございました。

      • スタジオ違うってちゃんといってるじゃん

1 4 6

ライト二等兵 へ返信する コメントをキャンセル

CONTENTS