ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:クリプトの「アビリティ作り直し」を検討、ピック率はワースト3

エーペックスレジェンズ:クリプトのアビリティ「作り直し」計画? 現在データ監視中
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では「ウォーゲームイベント」が期間限定で開催中。一方で、昨今の環境では人気度が低調なレジェンドの一人・クリプトについて、開発スタッフはそのアビリティの作り直しを計画しているようです。

CONTENTS

低ピック率・高勝率の複雑な立場

「監視活動の達人」ことクリプトはシーズン3で登場して以来、スパイドローンを軸とした情報戦特化アビリティによってバトロワゲームのメタに影響を与え続けてきました。

しかし直近のシーズンでは、そのアビリティはプレイヤーにとってあまり魅力的なものではないようです。エーペックスの各サーバーのデータをトラッキングしている非公式サイトApex Legends Statusの公開データによると、日本時間4月18日の時点でクリプトの過去24時間のピック率はたったの1.6%でワースト3。安定してピック率10%を超えているブラッドハウンドやレイスらに比べると、現環境ではいかに人気が低いかが分かります。

Apex Legends Status
Apex Legends Statusより。日本時間4月18日時点だが、いつみても大体はこんな感じ

一方、エーペックスの開発スタッフで、ライブバランス・デザインを担当するJohn Larson氏が先日Bird’s Eyeポッドキャストで語ったところによると、クリプトはピック率の低さに対してマッチ勝率は高いそうです。実際プロの競技シーンでも数多くの実績を残しているため、クリプトのアビリティは有用性の面では一定以上の評価を得ているようです。

問題は使っているときの「楽しさ」にあるのでしょうか。Larson氏が言うには、クリプトは彼をメインとするプレイヤーたちには長らく使われ続けている一方で、「スパイドローンを使う」というアビリティのコンセプトが「今の流れに乗れていない」と分析しています。

実際に上述したピック率を見ると、昨今ではライフラインやブラッドハウンドのように使いやすくて強力なサポート役や、レイス、オクタン、パスファインダー、ホライゾンのように機動力で優位に立てるレジェンドの方が他よりも人気が高いようです。

アビリティの作り直しも視野に

Larson氏は現状のクリプトに関するデータを踏まえたうえで、ピック率を上げるために「作り直す必要がある」と述べています。

しかしこの作業は現在既に進行しているわけではなく、クリプトが競技シーンでは一定の評価を得ている点や、今後の環境変化によってはカジュアル層の間でもピック率が自然に上がる可能性を踏まえた上で、「しばらくは監視しておく」とのことです。

エーペックスレジェンズ ウォーゲームイベント トレーラー 1-12 screenshot
今後ピック率を上昇させるには...

Larson氏の話からは、次のシーズン9でいきなりクリプトに大きなアビリティ変更が施されることはないことがうかがえますが、同じくピック率の低いランパートワットソンらも含めて、ピック率を気にする開発スタッフがいつそのアビリティセットを改変しても不思議ではないことも分かります。

5月の初頭にスタートする「シーズン9」では、各レジェンドのピック率はどのように変化していくのでしょうか。そしてクリプトのピック率を上げる必要があるとしたら、彼のどんな点に手を加えるべきでしょうか。コメント欄でぜひご意見をお寄せください。

基本プレイ無料FPS『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の配信日は2019年2月5日で、対象機種はPlayStation 4 / PC(Origin) / Xbox One

Source: DEXERTO


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:クリプトのアビリティ「作り直し」計画? 現在データ監視中

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (37件)

  • どのゲームにも言えるけどランク別や固定・野良で別々に統計データ見せないと意味ないよ

  • 今のままでもクリプト強いと思うけどもう少しピック率上げたいならドローンでの遠距離 蘇生とかダウン中でもドローン操作できるようにしたらもう少しピック率増えると思う

  • 朝鮮語のスキン消したとしても朝鮮人のイメージついたから未来永劫使わん

  • クリプトはオープニングが最悪だった!あんな気分悪いムービー作ったら誰も使わないわ

  • ドローン視点にミニマップほしい
    敵が近くに来てるときに警告があると嬉しい
    リフトのバナーが少なすぎる
    こっちが有利だのセリフはどういう状況で言うのか知りたい
    バナーの索敵範囲がクリプト本体から200mというのを周知してほしい
    周辺に部隊はいないと言ったあとにスキャンかけるブラハの多いことよ
    あとピンさしたバナー方向を見る人多いからピンの近くに○部隊と思われてるんだろーなー

  • 野良でのピック率上げたいなら、ドローンスキャン→クリプト操作に戻した際にアシスト付与すれば解決する
    性能的にはドローンの弱体化こそあれど、スキル作り直してどうこうするようなキャラじゃないわ

  • クリプトは単に競技シーンでは仲間内のボイチャで連携とるのが前提だから結果残せるだけ。
    野良がいるランク、ましてや野良ばかりのカジュアルでボイチャあっても連携とりにくいから結果残せなくてピック率低いと思う。
    まぁ、ドローンの索敵報告してもしなくてもバカ凸が多いからいても意味無いけど。

  • 24時間なんて限られた統計の結果を見せられたって意味ないんだけどね
    カジュアル込みならミッション目当てで他のキャラ使う人だっているし、ランク限定に絞ってシーズン単位のピック、チャンピオン、キルデスの数値を表してから強化・弱体化を仄めかしてくれ

  • ぶっちゃけ変更するよりもドローンの耐久値を上げたりとか、味方にはスロウが効かない様にしてくれる方が個人的には嬉しい。
    玄人向けのキャラクターって割り切って変にいじくらない方がいいと思うけど〜

1 3 4

コメントする

CONTENTS