例年より早く開幕したActivisionの『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』のeスポーツリーグ「Call of Duty League 2023」ですが、その配信プラットフォームが今年からTwitch独占に変更されました。同社の「オーバーウォッチリーグ」も続くと予想されます。
CONTENTS
Call of Duty LeagueがTwich独占に
- 配信サイト:twitch.tv/callofduty
ActivisionとGoogleは、2020年にeスポーツイベントの放送をYouTube独占とする契約を締結。この契約は3年間と伝えられており、今シーズンでその契約が切れたことにより再びTwitchでの配信に変更されました。
視聴者数もYouTube独占に移行して以降大きく下落しており、ActivisionにとってもYouTubeに留まるメリットが少なかったのかもしれません。
あわせて読みたい
![](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2020/01/mw_abyg.jpg?fit=300%2C171&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2020/01/mw_abyg.jpg?fit=300%2C171&ssl=1)
CoD:MW:YouTubeでのeスポーツイベント独占放送契約発表、視聴でゲーム内アイテムがもらえる機能追加へ
最新アップデートが配信され、武器調整やゲームモード「デスマッチドミネーション」の追加などが行われた『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダ...
視聴特典のもらい方とアカウントのリンク方法
![](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2022/12/CDL_OpeningWeekend_Viewership_Incentives_Twitch_1920x1080.jpg?resize=1080%2C608&ssl=1)
TwitchアカウントとActivisionアカウントをリンクさせると、一定時間視聴するだけでゲーム内アイテムがもらえます。特典の詳細は公式サイトをご覧ください。
- Activisionアカウントを作成 or ログイン
- ActivisionアカウントをBattle.net / PSNアカウント / Xboxアカウントにリンク
- TwitchアカウントとActivisionアカウントをリンク
- 期間中に公式Twitchチャンネルで配信の対象となるライブ配信を視聴
- アンロック要件を満たした後、インベントリからDropを請求
Call of Duty League 2023は日本時間12月2日午後3時に開幕。Call of Duty League の全スケジュールは公式サイトで確認できます。
- タイトル:Call of Duty: Modern Warfare ll(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Ⅱ)
- 発売日:2022年10月28日
- 対象機種:PS5/PS4, Xbox X|S/Xbox One, PC(Battle.net / Steam)
![](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
Source: CallofDutyLeague
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (2件)
どうでもいい奴らの大会だしね
YouTubeになって増えるどころか大きく下がっていたとは意外。
まあ一般人は Call of Duty League なんて見ないもんな。