SteelSeriesは、同社初となるゲーミングスピーカーカテゴリー「Arena」シリーズを発表。3モデルを3月10日より国内にて発売すると発表しました。
CONTENTS
ゲーミングスピーカー「Arena」
- フルレンジスピーカー「Arena 3」:19,990円(Amazon.co.jp)
- 2.1chサラウンドスピーカー「Arena 7」:43,970円(Amazon.co.jp)
- 5.1chサラウンドスピーカー「Arena 9」:80,270円(Amazon.co.jp)
「Arena」シリーズは有線によるPCとの接続だけでなく、Bluetoothでも接続可能なゲーミングスピーカー。独自ソフトウェア「SONAR」によりすべての音域で調整が可能で、最高のサウンドを体験できます。

Arena 3 製品特徴
限られたスペースで臨場感あふれるサウンドを実現し 4 インチドライバー搭載のフルレンジスピーカー。



- 迫力のサウンドを実現する 4 inch ドライバー
- 一般的な PC 用スピーカーと比べ圧倒的に大きな 4 inch ドライバーを採用し、ゲームサウンドの澄み切った高音、生き生きとした中音、パワフルな低音を忠実に再現しています。
- スピーカーのリスニングポジションを最適化
- 可変可能なスピーカースタンドにより、ベストなリスニングポジションをキープします。
- 背面に有線ヘッドセット用端子搭載
- ヘッドセット同時接続が可能なため、本体のコントロールスイッチ 1 つで簡単に切り替えができます。
SteelSeries
¥18,180 (2023/01/26 16:36時点 | Amazon調べ)

Arena 7 製品特徴
パワフルな低音を響かせるサブウーファー付き 2.1ch サラウンドゲーミングスピーカー。



- 各音域に特化したスピーカーを搭載
- 迫力のサウンドを実現する 4 inch ドライバーと、高音域に特化したツイーターの 2Way スピーカーが連携してダイナミックかつ繊細な音を再現しています。さらに、画面上のアクションや音楽に反応する 1,680 万色の RGB イルミネーションを搭載しています。
- 迫力のある重低音
- パワフルな 6.5 inch ダウンファイアリングサブウーファーにより、低音域を正確かつ迫力のあるサウンドを表現しています。2 Way スピーカーと連携し、圧倒的な臨場感を体感可能です。
- 充実したインターフェース
- USB-C に加え、3.5mm オーディオジャック、オーディオ用光デジタルケーブル入出力が可能となっており、様々なデバイスと接続できます。
- 1,680 万色の RGB イルミネーション
- 画面上のアクションや音楽に反応する 1,680 万色の RGB イルミネーション搭
載。
- 画面上のアクションや音楽に反応する 1,680 万色の RGB イルミネーション搭
SteelSeries
¥39,980 (2023/01/26 16:37時点 | Amazon調べ)

Arena 9 製品特徴
心揺さぶる臨場感、最高のサウンドを実現-- 5.1ch サラウンド搭載で高精度なイコライジングによりプレイするゲームに合わせてオーディオ設定を変更することが可能。※Arena 7 の機能も全て網羅しています。
- 業界初 5.1ch サラウンドシステム搭載
- 迫力のサウンドを実現する 4 inch ドライバーを搭載したスピーカー4 基、センターチャネルスピーカーに加え、ダウンファイアリングサブウーファーの組み合わせにより完璧な 360°空間オーディオを実現します。
- OLED コントロールポッド付き
- 直接画面上で様々な設定が可能で、設定がより簡単にできます。

あまり見かけないゲーミングスピーカーの新製品は嬉しい限り。ただエントリーモデルでもなかなかの強気な価格設定ではあるので、ゲーミングならではの付加価値を感じられるかが重要になりそうです。
Source: Pressrelease
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント