Activision(アクティビジョン)は2024年も『コール オブ デューティ』新作をリリース予定。湾岸戦争が舞台の「ブラックオプス」シリーズ最新作『ブラックオプス ガルフ・ウォー』になるという噂だけは出回っているが、正式な情報はまだ何もない。
一方で、2023年にはActivision Blizzard(アクティビジョンブリザード)全体がMicrosoft(マイクロソフト)に買収された。これに関連し、Xboxが6月に開催する新作タイトル公開イベント「Xbox Showcase 2024」では、正体不明の『CoD 2024(仮)』についてリリース日を含めた何らかの新情報があるという。
「Xbox Showcase 2024」で『Call of Duty 2024』リリース日発表?
![[噂] 新作CoD『Call of Duty 2024』:6月の"Xbox Showcase 2024"でリリース日発表? シリーズ旧作もXbox Game Pass準備中](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/04/xboxshowcase.jpg?resize=1200%2C675&ssl=1)
The Vergeは4月6日付の記事の中で『CoD 2024』に言及。6月に開催される「Xbox Showcase 2024」イベントでは、他のタイトルとともに『CoD 2024』の発売日も発表予定であるとした。
記事自体は、Xboxで26年勤めたコーポレート・バイス・プレジデントKareem Choudhry氏の退社報道と、それにともなうXboxの組織再編に触れた内容。『コール オブ デューティ』シリーズの内部事情に詳しいとされるInsider Gamingも、『CoD 2024』の予定部分に関しては「事実と請け負える」とした。
The Vergeでは「Xbox Showcase 2024」の開催日を現地時間6月9日(日曜日)と見ている。2023年の「Xbox Showcase」が現地時間6月11日(日曜日)だったこともあり無難な見通しだ。
昨年の「Xbox Showcase」はベセスダの手がける『スターフィールド』が中心だったが、今年は『Gears of War(ギアーズ・オブ・ウォー)』の最新作をここで発表予定だという。ここでフィーチャーされるタイトルの中に『CoD 2024』も含まれる。
「正式発表」は6月より前?
とはいえ、『CoD 2024』の正式発表自体は「Xbox Showcase」よりも前である可能性がある。Insider Gamingは、『CoD 2024』の発表については「ウォーゾーンの外で、もっと従来通りのやり方で行う」としている。
ここ数年で見られてきた「従来通りのやり方」といえば、まずSNSなどを通じてタイトルを発表し、トレーラーを公開。予約受付をスタート。公式サイトで注目点や新機能について解説しつつ、ゲーム内では連動イベントをしたり、有名ストリーマーを集めての「CoD NEXT」配信イベントを開催したり、といったものだ。
つまり6月の時点では既に『CoD 2024』は発表済みで、「Xbox Showcase」で公開されるのは「従来通りにやるならキャンペーンミッションの通しプレイ」とInsider Gamingは予想。そして、8月ごろにマルチの情報。その後にゾンビの情報。そしてフィル・スペンサー氏も述べたように10月にリリースという流れ。
振り返ると、2023年の新作『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3/ MWⅢ)』は、現地時間2023年8月7日に正式発表。2022年の『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』はもっと早く、現地時間2022年4月29日に正式発表された。正式発表が6月より前である可能性は十分あり得る。
Xbox Game Passでは旧作も準備中?
![[噂] 新作CoD『Call of Duty 2024』:6月の"Xbox Showcase 2024"でリリース日発表? シリーズ旧作もXbox Game Pass準備中](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/04/Gamepass.jpg?resize=1200%2C434&ssl=1)
例年の作品とは大きく異なる『CoD 2024』のポイントの1つに、「Xbox Game Pass」との連動が挙げられる。Activision BlizzardがMicrosoftに買収されたことにより、同社の新作タイトルも今後はすべて「Xbox Game Pass」で初日プレイ可能。『CoD 2024』も対象に含まれそうだ。
『コール オブ デューティ』は毎年新作がプレミアムリリースされるが、ソフトの価格は日本円で1万円ほどと、お安くはない。しかし月額1,000円程度(850円~1,210円)のGame Passなら、『コール オブ デューティ』だけでなく幅広いゲームをプレイしたいユーザーもアクセスしやすくなる。
そして、アクセスできるのは新作だけではないかもしれない。Activision Blizzardの作品としては3月に『ディアブロⅣ』がGame Passでプレイ可能になり話題となったが、『コール オブ デューティ』の旧作もまた、Game Pass入りが期待されている。
Insider Gamingが独自の「情報源」から聞いた話によると、Xbox側では『コール オブ デューティ』旧作のGame Pass入りについても発表の準備を進めているという。20年にもわたるCoDシリーズのうち、どのタイトルからGame Passに登場するのだろうか。
引き続き『CoD 2024』の正式発表とともに、旧作の扱いについても続報を楽しみに待とう。そもそも本当に「ブラックオプス」シリーズなのだろうか。噂話の答え合わせをする時が近づいている。
"未発表CoD"噂話 関連記事
- 2024年
- 2025年
- 2026年
- 2027年
- タイトル:Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Ⅲ)
- 発売日:2023年11月10日
- 対象機種:PS5/PS4, Xbox X|S/Xbox One, PC(Battle.net / Steam)
![](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
Source: The Verge, Insider Gaming
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (28件)
俺は今のCoDが日本であまりウケない理由はキャラクター性だとおもうな、OWとかAPEXにValoあたりはキャラが立ってるから日本でも流行ってる印象
とはいえ俺がCoDのマルチに求めてるのはキャラクターではないし究極好みの問題よ
……ゾンビにはそろそろ個性的にぺらぺら喋る主人公然とした濃い操作キャラが欲しいな!!!!!!
マルチが人気ないからWZありきになるのはしょうがない
リバースアイランドならひたすら撃ち合いできるからマルチより正直おもろいぞ
まるでMWエンジン以前はチートもバグも無かったような言い草だな
どう足掻いてもバグもチートも湧いてくるんだからMWエンジンでいいだろ、「昔みたいなBOがやりたい^〜」って奴はBO2でもやってりゃいいんじゃねえの、MWエンジンじゃないからチートもバグもないんだろ多分
まぁそのmwエンジンがバグ塗れだったんだけどね
もう完全にチートとバグが大量ってイメージ定着したわ
MWエンジンはいいんだよ、BO4以前みたいなダッサい動きのFPSもうやりたくないし
問題はマトモなゲーム作れないSHGと未来戦擦らないとやっていけないTAそのものなんよ
まだIWが一番マシ、3年後出るかもしれないMW4がマトモである事を期待してる
過去のEAA!のCoD 2024ニュースでキャンペーンがファークライ風って情報あったけど
ファークライ風オープンワールドキャンペーン + マルチ + ゾンビ作るのって2年周期開発だと、どれか手抜きになりそう
「Call of Duty: Far Cry」をプレイするくらいなら、根っこが1人用ゲームプレイに開発されたファークライ新作(7?)やります
MW3(2023)のマカロフは残酷だけどヴィランとして魅力か?って言われるとちょっとね0
いい加減WarzoneありきでCOD作んのやめろ
そのせいでMW2019からずっとUIもガンスミスシステムも変化しないしずっと同じCODやってる気分だよ
もうMW3リマスター出してくれればいいよ
今のcodは色々と増やしすぎてダメだ
やはり旧mw3が一番最高だったな
あのシステムとゲーム性でいいんだよ
CoDが日本国内で売れないってところから首を傾げるけど
あえて反論するなら単純にマーケティングの問題だと思うよ
ドラクエFF好きに相性が悪いとか意味不明
CWの謎ストリークシステムとか
MW3のデッサゲーを除けば
魅力的なマップと武器があればやるから頼むぞtreyarch