タクティカル・マルチプレイのFPS『INSURGENCY』がSteamにて正式リリースされた。開発は独立系スタジオのNew World Interactiveで、価格は14.99ドル。
Insurgency - Official launch teaser
1月28日(木)まではディスカウント価格の13.49ドルで、今年の後半にはLinuxでの発売も予定されている。
Valveのソースエンジンで作られた『INSURGENCY』は、現実さながらにチーム単位で動くシューターで、『Counter-Strike』のMOD『Insurgency: Modern Infantry Combat』に基づいている。開発者達は『Red Orchestra』などの他のシューターの開発経験をバックグラウンドに持つ才能あるチームだ。
ゲームは32人のマルチプレイ、6人の協力プレイをサポート。また新規のプレイヤー向けのトレーニングも用意されている。将来のアップデートとDLCの全ては、ゲーム価格に含まれているとのことだ。
CONTENTS
特徴
- 戦術的な部隊ベースのチームプレイ。
 - チームワーク重視、32人プレイヤーの激しいオンラインアクション。
 - 6人の協力プレイ vs AIボット。
 - 5種類のゲームモード。
 - カスタマイズ可能な武器は20種類以上のリアルな武器、7個のアタッチメント、5種類の弾薬。ギアの変更することでプレイヤーの体重、スタミナ、移動スピードも変わる。
 - クロスヘアは無く、リアリスティックな武器の挙動はフリーエイム・システムや激しい反動エフェクトを含む。
 - 高い没入感をもつ3D VOIPのオーディオ。
 - 7種類のマップ。
 - Steam実績とStatsをフルサポート。
 - ロンチ後のDLC: ゲームプレイのアップデート、マップ、そしてプレイヤーの要求を満たすような特徴をもつ武器。
 
Official Insurgency Gameplay - District Skirmish
Source:MP1st
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。









	
コメント
コメント一覧 (7件)
BFやCoDのPvPなんかよりずっと良作
コンソールカスとカジュアルカスしか居なくて草生える
( ・∀・) イイネ!
必要最低限のUIに現実に即した即死感が中々いい
元はCSのMODみたいだがCoDのHCモードにも似てる
リアルスティック…?
こんなのやるよりだったらBFやった方がよくね
チーム...ワーク...?
楽しそうだけどPCなのか・・・