『Call of Duty: Advanced Warfare(コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア)』で初となるeSportsイベントがMLGにより今週末より執り行われます。
今回の大会はアメリカ、オハイオ州のコロンバスで開催され、オープンブラケットでは128以上のチームが火花を散らし、プールプレイでは世界最高峰の16チームが鎬を削ることになります。
オープンプレイの上位4チームはプールプレイへの参加権を獲得する形となり、『CoD:AW』初のチャンピオンの座をめぐり戦う事となります。
今回の大会の賞金は下記となっております。賞金に加えてMLGの番付などにも使用されるプロポイントが順位に応じて与えられます。
- 25,000プロポイントと 10,000ドル
 - 15,000プロポイントと6,000ドル
 - 11,000プロポイントと4,000ドル
 - 9,000プロポイントと2,000ドル
 - 8,000プロポイントと1,000ドル
 - 8,000プロポイントと1,000ドル
 - 7,000プロポイントと500ドル
 - 7,000 プロポイントと500ドル
 
試合は<a href="http://tv.majorleaguegaming.com/“ target=“_blank”>MLG.tvを通して中継されるので、日本からも観戦することが可能となっています。
その他の詳細な情報は下記をご覧ください。
MLG Columbus 25k Open - Commercial 2
CONTENTS
参加チーム
プールA
- OPTIC GAMING
 - TEAM KALIBER
 - PROPHECY
 - STDX ESPORT
 
プールB
- TEAM JUSTUS
 - RISE NATION
 - OPTIC NATION
 - AUTOMATIC RELOAD
 
プールC
- DENIAL ESPORT
 - FAZE
 - STUNNER GAMING
 - CLS ESPORTS
 
プールD
- TEAM ENVY
 - AWARE GAMING NA
 - STRICTLY BUSINESS
 - CARNAGE
 
各プールにオープンブラケットの上位4チームがそれぞれ加えられ、1プール5チームで争われる予定となっています。
プールプレイのスケジュール
11月29日午前8時(日本時間)
- メインステージ – (1) OpTic Gaming vs. (8) Team Kaliber – プールA
 - ステーション1 – (4) Team EnVyUs vs. (5) Aware Gaming NA – プールD
 - ステーション2 – (9) Prophecy vs. (16) STDx ESPORT – プールA
 - ステーション3 – (12) Strictly Business vs. (13) Carnage – プールD
 
11月29日午前9時(日本時間)
- メインステージ – (2) JusTus vs. (10) OpTic Nation – プールB
 - ステーション1 – (6) FaZe vs. (14) CLS eSports – プールC
 - ステーション2 – (7) Rise Nation vs. (15) Automatic Reload – プールB
 - ステーション3 – (3) Denial eSports vs. (11) Stunner Gaming – プールC
 
11月29日午前10時30分(日本時間)
- メインステージ – (1) OpTic Gaming vs. (9) Prophecy – プールA
 - ステーション1 – (4) Team EnVyUs vs. (12) Strictly Business – プールD
 - ステーション2 – (8) Team Kaliber vs. (16) STDx ESPORT – プールA
 - ステーション3 – (5) Aware Gaming NA vs. (13) Carnage – プールD
 
11月29日午後12時(日本時間)
- メインステージ – (3) Denial eSports vs. (6) FaZe – プールC
 - ステーション1 – (2) JusTus vs. (7) Rise Nation – プールB
 - ステーション2 – (11) Stunner Gaming vs. (14) CLS eSports – プールC
 - ステーション3 – (10) OpTic Nation vs. (15) Automatic Reload – プールB
 
11月30日午前3時30分(日本時間)
- ステーション未定 – (1) OpTic Gaming vs. (17) Open Bracket Team – プールA
 - ステーション未定 – (15) Automatic Reload vs. (18) Open Bracket Team – プールB
 - ステーション未定 – (6) FaZe vs. (19) Open Bracket Team – プールC
 - ステーション未定 – (4) Team EnVyUs vs. (20) Open Bracket Team – プールD
 
11月30日午前5時(日本時間)
- ステーション未定 – (8) Team Kaliber vs. (17) Open Bracket Team – プールA
 - ステーション未定 – (10) OpTic Nation vs. (18) Open Bracket Team – プールB
 - ステーション未定 – (3) Denial eSports vs. (19) Open Bracket Team – プールC
 - ステーション未定 – (12) Strictly Business vs. (20) Open Bracket Team – プールD
 
11月30日午前6時(日本時間)
- ステーション未定 – (1) OpTic Gaming vs. (16) STDx ESPORT – プールA
 - ステーション未定 – (2) JusTus vs. (15) Automatic Reload – プールB
 - ステーション未定 – (6) FaZe vs. (11) Stunner Gaming – プールC
 - ステーション未定 – (4) Team EnVyUs vs. (13) Carnage – プールD
 
11月30日午前6時30分(日本時間)
- ステーション未定 – (9) Prophecy vs. (17) Open Bracket Team – プールA
 - ステーション未定 – (7) Rise Nation vs. (18) Open Bracket Team – プールB
 - ステーション未定 – (14) CLS eSports vs. (19) Open Bracket Team – プールC
 - ステーション未定 – (5) Aware Gaming NA vs. (20) Open Bracket Team – プールD
 
11月30日午前7時30分(日本時間)
- ステーション未定 – (8) Team Kaliber vs. (9) Prophecy – プールA
 - ステーション未定 – (7) Rise Nation vs. (10) OpTic Nation – プールB
 - ステーション未定 – (3) Denial eSports vs. (14) CLS eSports – プールC
 - ステーション未定 – (5) Aware Gaming NA vs. (12) Strictly Business – プールD
 
11月30日午前8時(日本時間)
- ステーション未定 – (16) STDx ESPORT vs. (17) Open Bracket Team – プールA
 - ステーション未定 – (2) JusTus vs. (18) Open Bracket Team – プールB
 - ステーション未定 – (11) Stunner Gaming vs. (19) Open Bracket Team – プールC
 - ステーション未定 – (13) Carnage vs. (20) Open Bracket Team – プールD
 
| タイトル | コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア [記事一覧] | 
|---|---|
| 発売日 | [字幕]2014/11/13, [吹替]2014/12/4 | DLC | - | 
| 開発/販売 | Sledgehammer Games / Activision | Amazon | PS4, PS3, Xbox 360, Xbox One, PC, Steam | 
| 公式 | SQUARE ENIX | 
Source: Charlie Intel
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。









	
コメント
コメント一覧 (5件)
EGが解散してCrimsixがOpTicに加入したから今年はOpTicが怖いですな。ScumpiiとCrimsixのコンボは痛いだろうなぁ。対抗できるのはNVぐらいかな?楽しみ!
PS3のAWなんてBO2で言うWiiUみたいな位置だからどうでもいいよ
SHGだって最初から旧世代機は開発する気なくてしょうがなくHigt Moon Studiosが開発することになったんだから
まずラグなおせよ・・・
いつまでps3をほったらかしにするつもりだよ
パッチきたってなんも変わらん
ラグすぎて試合になんねぇ
物売ってるレベルじゃねぇぞ
しょっぺぇ
けど一般参加できるこういうイベントは良いかもな