ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

ファンがもう『CoD:Ghosts』をプレイしない5つの理由

fuck Cod-Ghosts
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

海外のゲームメディアGamer Buzzが、CoDファンが『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』をプレイしなくなった5つの理由を公開しています。

あくまでも海外のライターの自説なので、ゴーストファンは大らかな心でご覧ください。

CONTENTS

誰もCoD:ゴーストをプレイしない5つの理由

マップ

他の『CoD』フランチャイズとは違って、マップがデカい。小さいとされているマップでも『CoD:BO2』では大きいマップの部類に入り、『CoD』のウリである緊張感のあるハイペースなゲームプレイが欠如している。

グラフィック

過去に行ったプレイヤーのインタビューなどから、プレイヤーはより明るい色を好む傾向があるにも関わらず、Ghostsのグラフィックは暗く、遥かに低レベルだ。

武器バランス

過去の作品では、銃は強化や調整を通してバランスをとったのに、銃のバランスが悪いまま。実際、頻繁に使われている銃はダメージの関係からVectorとMTAR-Xの2つしかない。

スコアストリーク

スコアストリークと兵器が強力すぎる。14キル後の「オラクル」と均一なスポーンによってスポーントラップ(リスキル)が可能で、ゲームがフェアではないように感じられる。

ダメなストーリー

これまでの『CoD』タイトルとは違って、複雑すぎるカスタマイズ機能以外は前作からの進歩が全くないように見える。

以上です。

国内でもあまり良い評判を聞かなかったゴーストですが、みなさんがプレイしなくなった理由は?

Source: Gamer Buzz


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

fuck Cod-Ghosts

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (91件)

  • ストーリーもキャラクターも武器も好きだ
    キャンペーンのストーリーはまるで、映画を見ている様な感覚。
    キャラクターに関してもスカルマスクを着けた特殊部隊ってのがカッコ良すぎる!
    武器も近未来系の武器じゃ無く、現代の武器なのがまた仮想っぽく無くてカッコよくて味があってしっくりくるのが好きだ。

    ストーリーだけを永遠と楽しめるし、タイムアタックや別ルートや敵に気付かれずに全て暗殺して最初の位置まで戻ってマップの探索をしながら遊んで見たりする違った楽しみ方で遊べるのが楽しい過ぎる。

  • 箱○版買ってきたら、一度もプレイしてないのにBANされていた
    何言ってるかわからねーと思うが(ry

    というわけでGhostは嫌いだ。

  • デッサ標準装備ゲーとSiege・Stonehaven・Whiteout・Stormforntの4MAPが芋MAPすぎてゴミ
    それ以外ではMTARやベクターよりもハニバやM27のが多いし
    ぶっちゃけクリアリングしながらキルできない頭悪いプレイヤーしか居ないんだよ

    上記でもMAAWSでハインド落とそうとしてやられるってブラアイ付けてないの丸解りだし、
    デンクロ盾C4相手にブラストシールド・ベスト・ナイトオウルって対策クラスも作ってないしw
    オラクルもブラアイで見えなくするように対策できるんだけどなw

    結果、批判してやらないヤツの大半はクラスでパーク対策をしない、初心者の定点ポイントを覚えてクリアリングをしないってサーマルで構えて待ってるだけのゴミクズ達だろwww

    • あ、パーティー組んで相手よりも人数多ければ部屋HOSTを取れるって仕様もダメだったな
      しかもHOST側のが初期リス有利なところ多いし

      サーチは攻め側がアジリティマラソンのSMGで開幕突っ込むと守り側よりも先に特定のボムにたどり着けて設置までできちゃうからヌルいって言われるんだよ

      どちらにしても対策パーク・ストリークで対処しないってプレイヤーが多すぎる
      今でもプレイしてみて思うのは愛用USRやM27でルール理解してない、動かない、ボコられて途中退室するってゴミばっかなこった

      低レベルプレイヤーらのせいで面白くなくなったゲームともいえるわ

  • 民度いい部屋は面白いけど、デンクロ盾C4ソナーが糞過ぎてゴーストから盾が嫌いになったわ
    パークによってコスト変わるとかいいとこもあるけどバランスがほんとなぁ

  • 兵士の格好を自分で決められる言うから凄く楽しみにしてたのにいざ見てみたらBF4の兵士やMW2、3の兵士みたいにかっこよくなかったことがとにかく残念。
    BO2がおもしろかったからそれだけゴーストへの期待も大きかったんだろうな。
    まあでももう大丈夫でしょw マークルビンもやめてMW2のクリエイターも戻ってきたし

  • それでもBO2とAWより戦争してる感じがあったんで好きです。ゴースト2では改善して面白い作品にしてください(届かぬ思い)

  • S&Rだけは面白かったよ、数ヶ月S&Rばっかやってたもん。1週間でやめたAWよりははるかにマシだった、マシだったというだけだけどな!

  • 初心者が入れるようなゲームじゃなかったのもあるね。初めての人達はまずキルが中々出来ない(俺がそうだった)から、最初はドミネでの旗取り支援や兵器破壊でポイントを稼ぐことがよくあるんだけど(俺はBO2ではそうしてて、初めて金色迷彩ゲット出来たのが対空ランチャーなくらい)、ゴーストはそれを無理にするようなことをしていったんだよ。例えば兵器。以上に強かった。IMSなんてまずかわせるもんじゃないし、初めての人でも倒しやすい芋を後ろから殺すっていう方法は犬とかに阻止されてたし空兵器は落とす武器がないし、じゃあ制空戦闘機だせばって言われたけど、制空戦闘機のポイント結構多いから初めての人には出しにくそうだったし、MAAWSは綺麗に誘導なんてまず初めての人には難しいことだし。俺は今、ポイントストリークのことしか言ってないけど、こんな感じに他の面でも大量に出てくると思うよ

    • ある意味初心者が入りやすいゲームだとも思うんです。BO2はどうしても個人のスキルがかなり響く関係, Lストで吹っ飛んでもうどうにもできないことも多かったですけど, ゴーストは影が多かったから装備を考えれば撃ち合いに持ち込まないこともできましたし, 視認性の良かったサーマルで敵を見つける作業を簡便にもできました。
      影とか障害物を使うこと, 敵を見つける(=敵のルートを読む)ことを理解して生存率を上げるには入門としてはやってもいいと思います。
      ただ実際には, 全盛期にはサーマル死ねカスとか影にいるなカスとかがVC, 掲示板で飛び交ってましたし, 教えられる人がいないときついかもしれませんね。
      (対ストリーク装備がBO2並だったらストリークの不満はあんまりでなかったんだろうなぁ。。。)

1 5

コメントする

CONTENTS