ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:BO3:ローカライズはSCEではなくActivision本体が担当

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット
例年より大きく遅れ、昨日(8/17)ようやく日本国内版のリリースが発表。国内のファンに驚きと安堵をもたらした『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプス 3)』ですが、SCEのローカライズプロデューサー・石立大介氏が本作のローカライズについて語っています。 昨日の発表では、日本での販売元がスクウェア・エニックスからSCEJAとMicrosoftに変更されたことも国内外で大きな話題となりました。 SCEJAの高品質なローカライズ(ある国で作られた製品やサービスを、別の国や地域で販売する際、その国の言語・法令・慣習に合うように製品を修正・改訂すること)に期待する声も多かったのですが、石立氏が『CoD:BO3』と『Destiny』のローカライズに関する興味深い話をツイートしています。 となると、「日本語字幕・吹き替え同時収録」の英断はActivision本体によるもので、それならこれまで別売りとなっていた字幕版と吹き替え版が同時収録できるようになったのも頷けます。『CoD2』ではコナミ、『CoD3』ではスパイク、『CoD4』では...と入れ替わってきたローカライズ担当も、やっと自社に落ち着くのかもしれません。 なお過去の『CoD』では、スクウェア・エニックスがわざわざ本国まで出向き、Activision社内での作業を行っていました。(関連記事

おまけ

『CoD:BO3』の発売日はPS4 / Xbox One / PCが2015年11月6日で、PS3とXbox 360は現時点では未発表。
\ポイント最大11倍!/
Rakuten
via Anonymous Thanks!
EAA!! ではみなさんからの情報提供をお待ちしています。

TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (24件)

  • 昇順を安定させ鉄の肺で動力を止めろ
    下手したらスクエニよりもひどいローカライズに・・・

  • これはPC版もちゃんと日本語版が来る可能性が微存?

  • 色々不安もあるが、それ以上に楽しみだわ(≧∇≦)

  • SCEがローカライズするって思って期待していたのは俺だけじゃないはず!
    アクティ日本語間違えないように頑張ってくれ^^

    • それの意味を理解しようとどれだけ頑張ったか(笑)

    • あれマカロフ撃って撃ち返されたわwwお前ロシア人だろボケ!!!と思ったw
      てかMW2ってスクエニじゃなかったけ?

      • シリーズのローカライズはアクティビジョンで監修してあれでOK出しちゃってる。BOの時にアクティが謝罪してローカライズのワークフローを改善するって言った。

      • アクティに日本人がいたらいいんですけどね。。

      • MWがアクティでMW2はスクエニだったと思います

      • あれ空港内の警察は売っても大丈夫

    • ミュートをトグル……動力を止めろ……もしかしておぬし古参かぁ!?

    • 動力を止めろは語感がよくて今でも使ってしまう

      ただし昇順安定、てめーはだめだ

      腰につけた武器ってなんなのかやってる当時はずっと分からなかったわ

      • 体調絶好調は許された!そりゃ体調が絶好調ならダッシュ距離も二倍になるわw

        つか巧妙な手口とか名前パッと見でリロード速くなるってすぐわかるかって話だよね。
        それをMW2で早業に翻訳したのはナイスプレイ…ってそれが普通なのか?(混乱)

        まあ巧妙な手口も動力を止めろ同様、頭には残って今では良い思い出だわ。
        あと巧妙な手口で固定機銃もダブルタップ仕様になって速くなるのも謎だった記憶w

  • 信じることしかできないが・・・きっと、大丈夫でしょう:D

1 2

コメントする

CONTENTS