ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:BO3:複数の武器やスペシャリストを調整、Razorbackやリジャック弱体化など

BO3-パッチ・アップデート
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

現在Xbox One&PCでベータが行われている『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプス 3)』にアップデートが配信され、多数の武器やスペシャリストのスキルに強化や弱体化などの調整が加えられました。

BO3 武器のアップデート

  • M8A7:バースト間隔を増加、上に向かうリコイルパターンを僅かに増加。
  • Drakon:リコイルを増加、レートを少し高く、1ショットキルできる部位が胸上から首上に。
  • Razorback:4ショットキルできる距離が1250ユニットから800ユニットに(Huntedの橋は850ユニット)、リコイルを僅かに増加。
  • HVK:腰だめ時の弾の拡散を少し縮小。
  • Vesper:4ショットキルできる距離が350ユニットから300ユニットに。
  • Haymaker:レートが10%増加。通常マガジンを約2.25秒で撃ち尽くすように。
  • KRM:至近距離のダメージが増加。250ユニット以内は1ショットキルに。250ユニット以上離れている場合、ADS時でも1ショットキルではなくなる。
  • XR-2:バースト間隔を1フレーム増加。

スペシャリストのアップデート

  • キネティックアーマー:効果時間を5秒から7秒に増加。
  • アクティブカモ:効果時間を4秒から5秒に増加。
  • グリッチ:獲得までの時間が1.5分から2分に、巻戻れる距離が800ユニットから700ユニットに減少。
  • ビジョンパルス:索敵距離が1600ユニットから1400ユニットに減少。
  • リッパー:スコア無しから獲得までの時間が3分から2分に減少、攻撃しなかった際の効果時間を15秒から20秒に増加。
  • テンペスト:ビームの大きさが僅かに縮小、ヒットした敵がキルカメラに移行するまでの時間が3秒から2.5秒に。
  • スピードバースト:効果時間を5秒から5.5秒に増加。
  • ウォーマシン:弾数が8発から6発に減少、爆発半径が僅かに縮小。
  • リジャック:スコア無し状態での獲得までの時間が2分から3分に増加、起き上がるまでの時間が1秒から1.5秒に変更。

これらの調整は僅かな変更で大きな影響を及ぼすものもあり、繊細なバランス取りが要求されそうです。

なおこのアップデートは、先週行われたPS4のベータにも配信されていたとのことです。

『CoD:BO3』の発売日はPS4 / Xbox One / PCが2015年11月6日で、PS3とXbox 360は現時点では未発表。


[amazonjs asin="B0140RM6TQ" locale="JP" tmpl="Small" title="コール オブ デューティ ブラックオプスIII【早期購入特典プロダクトコード】マルチプレイヤーモード用マップ「NUK3TOWN(ニュークタウン)」+PlayStation Plus 7日間無料体験(自動更新(有料)あり) 同梱& 【限定店舗特典】武器カスタム「カモフラージュ」& 【Amazon.co.jp限定特典】「コール オブ デューティ ブラックオプスⅢ」オリジナルワッペン付"]


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

BO3-パッチ・アップデート

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (36件)

  • KRMが近距離向きになりましたね、使っている私としては嬉しい調整

  • リジャックは復活前にトドメさせるようにすればいいのにね
    遠距離では逃げれるけど一番厄介な近距離で対策できる

    S&Dでは性質上、どう調整しても強パークにはなるけど・・・

    • 倒れた後に撃ちこんだらとどめをさせるならリジャックの意味がなくなるだろ
      誰も復活できねえよ

      • てか死体少し見張っとけば脅威になることはないと思うんだけど

  • やっぱりドラコン弱体化されてたか…
    道理で胸を撃っても死ななかったわけだ。
    リジャックの弱体化はもう無くても良いと思う、倒してから0.5秒位したらテルミットを投げておけば9割で倒せますからね。

    • やっぱテルミが最適なんですかね キルが取りやすいからマイン使ってたがリジャック相手には相性が悪いのか全然反応してくれなくて…

      • 相性が悪かったか相手がブラアイ付けてたかですね〜。
        テルミットは数秒残るから使い易いんですよね、トラップマインは反射神経が良い人なら匍匐されるかもしれませんね。

      • 亀ですけどハードワイヤー付けていただけでは。シックスセンスの関係かハードワイヤー持ちは多かった記憶があります

      • ハードワイヤードじゃなくてエンジニアですね でもランチャー持c(ry
        C4の投擲距離が短くなったのが痛いですね

      • ん?エンジニアは見えるようにするだけでは?Hワイヤーのセンサーに引っかからなくなる、が地雷に対するアンチパークたるところだと思っていたのですが。

      • あ( 起動を遅らせるのはBO2だった…
        perkの仕様変更が多くて未だに混乱しています

      • 正直生存率上げたいならハードワイヤー一択な感があるレベルでハードワイヤーに色々詰め込まれてる気がします。シックスセンスのついでにトラッカー無効化されてるし

  • リジャックはセカンドチャンスみたいな感じでいいと思う

    • 一人空気読まない奴がいるって思ったら、またこの画像か笑
      これ前記事にもあったよw

  • リジャックはリロード状態で復活することをやめてほしい。

  • 製品版リリース時も大体こんな感じかなぁ  ま、製品でもパッチは確実にあることだし、最終的に調整が落ち着く期間が短いといいね

1 2

あか へ返信する コメントをキャンセル

CONTENTS