Electronic Artsは、『Star Wars バトルフロント(スター・ウォーズ バトルフロント)』へ収録される新たなゲームモード「カーゴ」を発表しました。
「カーゴ」は敵陣営に置かれた重要物資「カーゴ」を奪い自陣に持ち帰るのが目的で、まさにキャプチャー・ザ・フラッグと言えます。ただし一般的なルールとは違い、自軍のベースに自軍のカーゴが確保されている必要はないため、より戦術的なモードとなるようです。以下公式サイトより。
カーゴ:「Star Wars™ バトルフロント™」風にアレンジされた定番のゲームモード
誰もが知る4つの舞台で重要物資のカーゴを争奪
帝国軍と反乱同盟軍が重要物資のカーゴをめぐり争います。各陣営に問われているのは、いかに攻めと守りの両面で戦術を駆使して戦えるか。 陣営間の駆け引きが醍醐味のこの定番のゲームモードをリード・レベルデザイナーDennis Brännvallが紹介します。
Dennis:「今までになかった斬新なゲームモードが数多く登場する「Star Wars™ バトルフロント™」ですが、昔からあるゲームモードの中にも定番すぎて外せないゲームモードがあります。私たち自身も是非プレイしてみたかったので、当然ゲームに取り入れることにしました。 キャプチャー・ザ・フラッグ(CTF)はそんな定番のひとつです。「Star Wars バトルフロント」ではカーゴがそのモードとなります」
ルールは次の通り:帝国軍と反乱同盟軍は共にマップ上にベースを持ち、そこに重要物資のカーゴが置かれています。 プレイヤーの目標は敵ベースに向かい、カーゴを手に入れ、自分のベースへと持ち帰ること。 定番のルールですが、1点アレンジを加えています。敵陣から奪ったカーゴを自軍ベースにタッチダウンする際に、自軍のカーゴがベースに置かれている必要はありません。 これにより、とにかくできる限り多くのカーゴを確保するという綱引き状態が発生します。
スコア方式も、このアレンジにより変化します。 マッチは両陣営5-5のスコアで開始します。 敵のカーゴを1個押さえると、スコアは6-4。その後も同様にスコアが変化します。 15分の制限時間終了時にスコアでリードしていれば、あなたの陣営の勝利です。
なぜ、このようなアレンジを加えたのか? 元来のキャプチャー・ザ・フラッグのルールでは、敵のフラッグを盗んで隠れる戦術が主流でした。敵のフラッグが敵ベースになければ、敵はこちらのフラッグをタッチダウンしてポイントすることができないからです。 これにより自軍ベースの守りはほとんど行われず、マップのセンターに争いが集中していました。 カーゴでは両陣営共にベースを意識したプレイをしてもらい、アタッカーとディフェンダーの2つの役割を明確に確立したいと考えています。
それぞれの役割を強化できるツールが用意されています。 スモークグレネードとジャンプパックを使いこなすプレイヤーは、カーゴではアタッカー向きです。一方、ディフェンスに貢献したいのなら、近接反応爆弾や一斉射撃を装備することが勧められます。 またディフェンダーは、ベース内や、ベース近くに設置されているEウェブ タレットで守りを強化することが可能です。
専用マップ「反乱同盟軍貯蔵庫」
カーゴは6対6で戦われます。こういった高度なルールを持つモードには専用のマップが必要となります。ベースが守りに向いた地形であったり、両陣営が左右対称であったりなどです。
カーゴのマップでは、タトゥイーンの「反乱同盟軍貯蔵庫」のマップを紹介しておきたいと思います。 ここでは砂漠の窪地に反乱同盟軍が小規模な拠点を築いています。 マップには3つのルートがあり、中央のルートには陣座しているのは、あのミレニアム・ファルコン。
このマップのデザイン作業は大変楽しい物でした。 惑星ホスの基地を参考に、タトゥイーンの反乱同盟軍の基地がどんなものか想像し、満足できる物を生み出せたと確信しています。 カーゴを運びながら医療施設や司令センターを走り抜ければ、エコー基地を彷彿とさせながらも、配色や照明、砂埃などタトゥイーンに根差した基地を見ることができるはずです。
ゲームプレイの面では、タトゥイーンの砂塵を纏ったミレニアム・ファルコンが予想以上に大きな役目を果たします。この場所を押さえることで戦略拠点として活用できるのです。 ジャンプパックで上に登り、敵にプレッシャーをかけることができます。 その分、敵に回り込まれるリスクが増すので、注意も必要です。
「Star Wars バトルフロント」に登場するさまざまな舞台でカーゴの熱いプレイを楽しんでもらえることを願っています。 自分に合ったプレイスタイルを見つけ出し、カーゴを狙う銀河一のならず者として名を挙げてください!
Dennis Brännvall
リード・レベルデザイナー
_ _
『Star Wars バトルフロント』にはその他にも多数のゲームモードが用意されており、リリース時には映画「スター・ウォーズ」の雰囲気を堪能出来る12種類のマルチプレイヤーマップが収録されます。
- 至極の空中戦モード「ファイター・スコードロン」の日本語字幕版トレイラー公開、詳細も判明
- 壮大な新モード“スプレマシー”公開、「最大級のゲームモードに」
- 新モード「ドロップ・ゾーン」の概要発表、戦略性の高い16人対戦
- 最大20人対戦のドッグファイト!まるで映画な「ファイター・スコードロン」モードのゲームプレイトレイラー公開
- 新モード「ブラスト」発表、ピックアップも重要なチームデスマッチ
- 協力プレイも可能な「サバイバルモード」のプレイ映像公開
『Star Wars バトルフロント』の発売日は2015年11月19日で、対象機種はPS4 / Xbox One / PC。予約購入特典として、通常2015年12月8日(北米太平洋時間)よりアクセス可能となるコンテンツ「惑星JAKKUの戦い」に1週間の先行アクセスが可能です。
[wpap service="with" type="detail" id="B00WHV5OTC" title="Star Warsバトルフロント - PS4"]
Source: ea.com
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント