2016年11月4日の発売を予定しているCoDシリーズ最新作、『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』の最新画像と最新情報が販促パンフレットから判明しています。
パンフレットは米のゲーム小売大手である「GameStop」で配布されるものらしく、未公開の画像が使用されています。

SDFの「Know Your Enemy(敵を知れ)」のポスターと、その前に佇む兵士。SDFの兵士でしょうか。

キャンペーンで主人公が指揮を執ることになる巨大戦艦「Retribution(レトリビューション)」。1,000人以上のクルーと共に太陽系を旅することになる。

シリーズ初ともなる空と宇宙での運用が可能な戦闘機「Jackal(ジャッカル)」。カスタマイズやアップグレードが可能なのも判明している。
「Retribution」が1,000人以上のクルーを運んでいるというのは驚きです。想像よりも遥かに巨大な戦艦となりそうです。
関連記事
『CoD:IW』の発売日は海外で2016年11月4日で、対応機種はPS4、Xbox One、PC。通常版以外のデラックス版にはキャンペーンとマルチプレイヤーを搭載した『CoD:MW』のリマスター版が同梱されます。
[wpap service="with" type="detail" id="B01FTGBFHQ" title="コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア 【CEROレーティング「Z」】 - PS4"]
Source: Charlie Intel
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (60件)
大嫌いだったけどこれならゴーストの続編の方が良かった
うーん…なんかなぁ…
新作は現代戦が望ましかったけど、未来戦も好きだから期待してるぞ
出てる情報だけ見るとどうにも陳腐っていうかありがちだな…
カスタマイズもできる戦闘機があるってことは戦闘機でのドッグファイトでもできるモードでもあるのかね
1000人って少ないな
現代の空母ですら5000人は乗れるのに
トレーラーにもあったが全然大きくない件
戦艦大和でもたしか3000人だったよな
機械に仕事を取られて1000人だけで運用できるという妄想
自動化が進んで人がいらなくなったんじゃない?
それなら人が乗る必要も無くなる
その辺の世界観が微妙なんだよなぁIWって
情報が公開される度に買う気が失せる
もっとそそられるような情報出せば良いのに
戦闘機越しの妖怪ウォッチがジワる
まさか戦艦対戦艦の1000人対戦!?
武器ダサいなぁ…どことなくVMPみたい
VMPよりgrozaの方が似てる気がする。
ガンダムかな?