ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

BF1:コンクエスト、ラッシュでの制限時間が撤廃、コンクエストは300ポイント先取したチームが勝利に

バトルフィールド1 火炎放射器
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

オープンベータテストが稼働中の『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』ですが、現在プレイ可能なコンクエスト、ラッシュ両モードのルールが一部変更。制限時間が撤廃となり、コンクエストでは300ポイントを先取したチームが勝利となることが判明しました。


『BF1』のコンクエストは、『BF4』などで採用されていた、チケットをキルやマップの過半数のキャプチャーによって減少させていく減算方式から、拠点のキャプチャーと保持を持続させることのみでポイントを得られる、加算方式に変更が行われています。

CONTENTS

BF1 ルール変更

そんな中、今回の変更は「タイマーがあるとラウンドが短く感じられる」というコミュニティーの意見を採用した結果と思われます。

製品版でもタイマー無しの状態がデフォルトになるかは不明ですが、今後のコミュニティーの意見が重要な指標となりそうです

  • タイトル:Battlefield 1(バトルフィールド 1)
  • 発売日:2016年10月21日
  • 対象機種:PS4, Xbox One, PC
エレクトロニック・アーツ
¥2,280 (2022/04/23 15:25時点 | Amazon調べ)

TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

バトルフィールド1 火炎放射器

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (32件)

  • 時間あと何分だろ?→ファッ!?時間増えてってるやんけ!ってなったのは私だけじゃないはず
    ゲーム的には概ね賛成ですが、終わり間際の音楽のキリが悪くなるのではないかと思います
    それにしても対応早いねDICE。ホントは最初から想定済みで、両方とも試す予定だったんじゃ?

  • どおりで公式ツイッターが「11時にアプデある」と言いながら何も入ってないと思ったらそう言う事か

  • 確かに1分切ってから汽車がでて来るのがザラだったからタイマー廃止は結構嬉しい

  • これで汽車の存在がますます重要になってくるね。

  • ラッシュも時間制限なし!?拠点から離れた場所で兵を展開し敵戦車にわざと無双させてタイムアップを狙う、まさに肉を切らせて骨を断つ戦略はもう使えない…
    戦力を削るしかないんか…たまに破壊されそうになった戦車から降りたばっかりに敵にリサイクル運用される味方がいるが、そうなったらもうおしまいだな。鹵獲ほう助の罪はこれまで以上に重くなる。

  • 何度でも言うがアイアンサイト見れないから、やめてくれ
    ドットサイトのDLC3000円までならマジで出す

    スポット成功失敗にかかわらず、スポットのボタン3分以上押さない奴には、罰則を設けてほしい
    スポット時に声出るけど3分間も押さないシチュは、なかなかない

    • アイアンサイトを使えるか使えないかも自分の技量です。
      スポットはあると助かりますが、各々の状況によるので制限は難しいですね。
      個人的には、偵察兵たくさんいるんだから、もっとフレアを炊いて欲しいです。

    • むしろスポットを連打するだけでも索敵ができるから…

  • 無駄に長くしてよりダラダラ試合させる気か・・・あの殺られ、殺りそうになった時に運良く時間切れになった時の「悪運の強い奴めッ」って出来るのが良かったのにな
    マップに敵が映らない上に時間廃止とかトコトンダラけた試合をさせたたい様だな製作陣は

  • コンクエの時なんとなく時間短くて物足りないなと思ってたから嬉しいな。

  • 250ポイントくらいなら賛成だけど…基本開けたステージ多そうだから長い時間やられるとダレるんだよな〜
    まだ砂漠しかやってないからなんとも言えないけど、砂漠のエリアEに行くのがダルすぎてな
    車両でも行くの面倒くさい…行っても敵1人いるかいないかくらいだし

      • 捨てではない。面倒だからと誰も狙わないから、取れる人はEをしっかり取っておくべき

      • 取れる拠点は取るという考えは納得出来ますが、一方で重要拠点から離れた拠点を取る事は戦力の分散から押し込まれる危険性があります(司令官無しのgolmodのFなんかはその典型例ですね)
        状況にもよりますが一点でも欲しいならEを、それ以外はむしろEに押し込むのが理想かと思います

      • E旗って飛行機でも取れるんやで。
        まだ理解してる人が少ないから放置ぎみにされてるけど、まぁβやししゃあないと思っている。

      • あれはかなり上空でも取れるから飛行機用の旗だと考えられる

1 3

コメントする

CONTENTS