ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

マウスでFPS:PS/PC向け周辺機器「タクティカルアサルトコマンダー」の新型3種発表、10月発売

タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

HORIは、PS4/PS3/PCに対応した周辺機器「タクティカルアサルトコマンダー」の新機種3種「M1」、「G1」、「k1」を発表しました。発売日はいずれも2016年10月20日で、国内Amazonですでに予約を受け付けています

共通機能

新型となった3種のタクティカルアサルトコマンダー(TAC)に共通する機能は、マウスの感度を上下させる「スナイプ操作機能」と「クイック操作機能」、ケーブルが擦れにくい「斜め上向きケーブル」、400dpi~3200dpiの8段階の「感度調整機能」、ボタン割り当てを記憶する「プロファイル保存」や、HID準拠マウス対応など。それぞれの特徴は以下をご覧ください。

タクティカルアサルトコマンダー M1 for PS4/PS3/PC

タクティカルアサルトコマンダー M1 for PS4/PS3/PC

メカニカルキースイッチ搭載モデルの「M1」

「M1」はメカニカルキースイッチを搭載した、“FPSの頂点を目指す”というキーパッド&マウス。価格は17,980円(税抜き)。

  • メカニカルキースイッチ:HORIオリジナルメカニカルキースイッチ搭載。メカニカルスイッチのキーストロークを25%カットすることにより高速キー入力をサポートします。最大25%の高速キー入力を実現。
  • サイズ調節機能付きパームレスト:手にフィットしやすいエルゴノミクスデザインとサイズ可変式のパームレストを搭載しており、好みに合わせてサイズ調整が可能。
  • WASDキー、アナログスティックでの操作

[amazonjs asin="B01L8QL2EM" locale="JP" title="【PS4 PS3 PC対応】タクティカルアサルトコマンダー M1 for PS4/PS3/PC"]

タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC

「G1」はパッドの操作感覚でプレイできることが売りの、パッド派向けのグリップコントローラー&マウス。価格は9,980円(税抜)

タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC

パットの操作感を再現した「G1」

  • アナログスティック:アナログスティックで移動することができる、パッド派向けのコントローラー。パッドとマウスの組み合わせで直感的な操作が可能になる。
  • ハンドストラップ:片手でコントローラーを握った際もしっかりと手にホールドされ安定した操作が可能。また、グリップを握らなくても左上5ボタンを押すことができたり、右側部分をテーブルに置きながら操作したりと好みのスタイルでプレイできる。
  • 左上5ボタン搭載:Lボタン側にファンクションキーを含む5ボタン搭載。ファンクションキーとの組み合わせでより多くのボタン機能が使える。

[amazonjs asin="B01L8QL2N8" locale="JP" title="【PS4 PS3 PC対応】タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC"]

タクティカルアサルトコマンダー K1 for PS4/PS3/PC

タクティカルアサルトコマンダー K1 for PS4/PS3/PC

キーボード配列でPC感覚を再現したK1

「K1」はPCキーボード配列を再現したキーパッド&マウスで、ASDキーによる移動などPCのFPSゲームに慣れ親しんだFPSゲーマー向けの製品。価格は14,980円(税抜き)。

[amazonjs asin="B01L8QL2G0" locale="JP" title="【PS4 PS3 PC対応】タクティカルアサルトコマンダー K1 for PS4/PS3/PC"]

なお本製品はPlayStationオフィシャルライセンスプログラム申請中ながら、すでに米公式PlayStationサイトでは紹介済みとなっています。

Source: TAC K-1


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (43件)

  • 小学校の運動会に高校生が参加するような真似はよくないと思う
    禁止されてないからいいとかじゃなくて住みわけってもんがあるでしょ

  • マウサーふやしてどうすんだよ。
    マジ頭悪いだろ、pcでやりゃいいのに
    コントローラーの感度でマウスに勝てない時点で何をどう言おうがハードウェアチートだろ

  • G1はキーが多いな これは恐らくPC向けだろう
    コンシューマ版CoDで統合されてるコマンド(リロード・武器拾得・ボム設置など)がPC版だと独立キーで割り当てられる状況からそう考えられる

    只K1も画像見る限りじゃデフォルトのキー配置がデタラメだなこれ
    初代のTAC3とも違うしPC版のデフォルト配置とも違う 
    HORIは相変わらずどっかずれてるわ

    • 公認なのに通報しても
      何いってんのお前 って思われて
      適当にあしらわれるだけだよ

  • マウス使いたいならPC買えばいいじゃない
    PCなんて半年バイトすりゃ買えるような値段だし

    • コンバーターならバイトも2週間あれば済む話であって…

      • う~ん、ヌルヌルなPCのマウスと所詮CSのマウスなんか比べられない話であって、、、

      • 言われてみればそうですねw
        でも出来ればこれ以上CSでマウサーが増えるのは勘弁願いたいものです

  • もうCS機でもネイティブにマウス使えるようにすりゃいいのに
    PS3のDUST514とか対応してたしさ
    ぶっちゃけCS機のデバイスの公平性云々だって純正、社外品問わず色々選択肢ある時点で元々あって無いようなもんだし

  • HORIはCS機に争いの種を投げ込みたいのか…
    まるで武器商人だ

  • マウスエイムは同じにしても、移動操作はキーボード、サムスティック付きキーパッド、パッドのモンゴリアンスタイルと分かれるから、やりやすさは人其々かもね。「キーパッド」はキーボードとスティックが合わさってるし、どちらでも操作出来るよう設定変えれるから便利かも。でもキーボード操作に慣れるのが無難だとは思う。

  • CSのキッズはPC版やったことないけどマウスに手を出してみても操作が合わなくてキルレが逆に下がるパターンも…
    結局はパーティ組んで仲良く勝ち試合を楽しむほうがキッズには向いてる。
    エイムも大事だけど、立ち回りで先手を取る事も大事だからマウスだけで強くなるとは限らない。

    BO3での話だけど、野良ドミネーションの負け試合で
    Bの後ろで敵のPTキルしたら、なぜか同じ戦法で突撃してくるので死体撃ちしてまたおびき寄せて倒す戦法使ってたら「ざこおつ(原文)」とだけメッセージ来たが戦績は敵も含めて奪取、防衛、キルは1位だったんだよな…

    • 客観的な立場から申すとマウサーのほとんどはゲーム内感度最大にしてて振り向きセンチが各々異なるから個人差はあれど、マジでセンスあるプレイヤーは最高感度(BO3なら14)で瞬時に正確にエイム合わせてくるようなものだから、下手したら背後取っても撃ち負けることはあるんだよね。つまり一見不利に思える状況でもマウスエイムはそれを打開・凌駕してくる可能性を秘めてるのも事実だよ。またあなたの意見を汲み取ればいくらマウサーが増えても猛者だらけにはならないというのも事実かな。

    • ここまで香ばしいコメントは久しぶりに見たな。

1 2 3

コメントする

CONTENTS