ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

“FPSに有利”なPS4向けゲーミングヘッドセット「AIR」発表、10月発売

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

HORIは、FPSに有利だとするPlayStation 4向けのゲーミングヘッドセット「AIR」シリーズ4種「AIR MONAURAL」、「AIR STEREO」、「AIR HIGH GRADE」、「AIR ULTIMATEM1」を発表しました。

価格は手軽なエントリーモデルの2,480円から、フラグシップモデルの9,980円まで大きな開き。発売日はいずれも2016年10月で、国内Amazonですでに予約を受け付けています

CONTENTS

"装着感"と"フラットな音質"にこだわったゲーミングヘッドセット

AIRシリーズは、装着時の負担を軽減するため軽量、かつ側圧も軽めに作られているため長時間の着用に最適。ヘッドバンド部分の抜きは通気性を良くし蒸れを防止、スリット構造を取り入れることで見た目にも軽いデザインに仕上がっています。

HORIは新ブランドのAIRを、ゲーム中の足音や銃声を逃さない、FPSに有利なフラットな音質を実現し、長時間ヘッドセットを使い続けるゲーマーの為に設計されたヘッドセットシリーズだとしています。

ゲーミングヘッドセット AIR MONAURAL

air-monaural
周囲の音も聞き取れるモノラルヘッドセット。手軽にボイスチャットを楽しみたい人に最適なAIRシリーズエントリーモデル。価格は2,480円(税抜)。

  • 長時間の使用をサポート:クッション性の高いイヤーパッド。耳への負担が少ないオンイヤータイプ。
  • チャットに最適:長時間の使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプ。周囲の音が聞き取りやすい片耳タイプでチャットに最適。
  • フレキシブルマイク:ボイスチャットに最適な単一指向性マイク。マイクの位置が調節可能なフレキシブル仕様。
  • 便利なリモコン付き:φ3.5mm4極ミニジャックに対応。手元でマイクのON/OFF、音量調節ができるリモコン付き。

[amazonjs asin="B01L8QL2L0" locale="JP" title="【PS4対応】GAMING HEADSET AIR MONAURAL for PlayStation4"]

ゲーミングヘッドセット AIR STEREO

air-stereo
密着性の高いオンイヤータイプのヘッドセット。ゲームサウンドもチャット音声もしっかり聞こえるAIRシリーズスタンダードモデル。価格は2,980円(税抜)。

  • 長時間の使用をサポート:クッション性の高いイヤーパッド。耳への負担が少ないオンイヤータイプ。
  • チャットに最適:長時間の使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプ。周囲の音が聞き取りやすい片耳タイプでチャットに最適。
  • フレキシブルマイク:ボイスチャットに最適な単一指向性マイク。マイクの位置が調節可能なフレキシブル仕様。
  • 便利なリモコン付き:φ3.5mm4極ミニジャックに対応。手元でマイクのON/OFF、音量調節ができるリモコン付き。

[amazonjs asin="B01L8QL31E" locale="JP" title="【PS4対応】GAMING HEADSET AIR STEREO for PlayStation4"]

ゲーミングヘッドセット AIR HIGH GRADE

air-high-grade

ドライバーにネオジム磁石を採用したことで ワンランク上の音質を実現。人工皮革・メッシュ仕様のイヤーパッドを付け替えることで音の広がりや付け心地が選択できる、AIRシリーズのハイグレードモデル。価格は5,980円(税抜)。

  • こだわりの音質:40mmドライバー/ネオジム磁石搭載。音質にこだわりフラットで迫力ある音を再現。遮音性の高いアラウンドイヤータイプ。
  • 2種類のイヤーパッド付属:選べる2種類のイヤーパッド、人工皮革タイプとメッシュタイプで、自分好みの付け心地にカスタマイズが可能。
  • フレキシブルマイク:ボイスチャットに最適な単一指向性マイク。マイクの位置が調節可能なフレキシブル仕様。
  • 便利なリモコン付き:φ3.5mm4極ミニジャックに対応。手元でマイクのON/OFF、音量調節ができるリモコン付き。

[amazonjs asin="B01L8QL3BY" locale="JP" title="【PS4対応】GAMING HEADSET AIR HIGH GRADE for PlayStation4"]

ゲーミングヘッドセット AIR ULTIMATE

air-ultimate

φ53mmのドライバーがフラットで迫力ある音を再現。付属する4種のイヤーパッドを付け替えることで自分好みの付け心地にできる、AIRシリーズのフラッグシップモデル。価格は9,980円(税抜)。

  • こだわりの音質:53mmドライバー/ネオジム磁石搭載。音質にこだわりフラットで迫力ある音を再現。遮音性の高いアラウンドイヤータイプ。
  • 4種類のイヤーパッド付属:選べる4種類のイヤーパッド、人工皮革タイプ、穴空き人工皮革タイプ、メッシュタイプ、ベロアタイプで、自分好みの付け心地にカスタマイズが可能。
  • やわらかいヘッドバンドクッション:通気性が高く蒸れにくいヘッドバンド。やわらかい素材のヘッドバンドクッションが圧迫すること なく頭にフィットし、長時間の使用をサポート。
  • フレキシブルマイク:ボイスチャットに最適な単一指向性マイク。マイクの位置が調節可能なフレキシブル仕様。
  • 便利なリモコン付き:φ3.5mm4極ミニジャックに対応。手元でマイクのON/OFF、音量調節ができるリモコン付き。
  • PC対応:PC接続用変換ケーブル付属。φ3.5mm4極ミニジャックと接続することで、PCでも使用可能に。

[amazonjs asin="B01L8QL2GA" locale="JP" title="【PS4対応】GAMING HEADSET AIR ULTIMATE for PlayStation4"]

AIR MONAURALはその名のとおりモノラル音源なので、FPSをプレイするには少々頼りないと言えます。

そのため基準はAIR STEREO以上からで、音質の向上を望むならAIR HIGH GRADE、PCでも利用したいゲーマーはAIR ULTIMATEを検討、といった形になりそうです。

Source: AIR


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (21件)

  • こんなん買うならロジクールの実績と信頼あるゲーミングヘッドセットを買うに決まってんだろw

      • やっぱAstroだと劇的に変わるものかね?実際に両方を比較したことないから分からんのだが…そこまで変わらなかった時のショックを考えると価格的になかなか手が出しづらいのよな。一応ロジクールの方もプロご用達ではあるみたいだし

      • Astroは高級志向で、ロジクールは価格帯もバラつき、高級な物もあればリーズナブルな物もあってピンキリだから一概には言えないと思うがどちらも価格に見合った性能は手に入るはず。個人的にはAstroが好みだから、まあ自分の好みや環境に合わせて検討するのがいいかも

  • 純正の両耳版であるPSVita用のイヤホンがお勧めだよ
    マイク付きミュート機能付き安い
    しかし一年で壊れる今三個目だからわかる時限爆弾

  • そういえばPS4のコントローラーの端子はサラウンド出力できるの?(コントローラーはR1ボタン外れたので仕方なくHORI製)

    • コントローラーからだとできなかったと思います。
      CS機でサラウンド出力するには光デジタルですね〜

  • タートルビーチのアンプにオーディオテクニカのDJヘッドホンしてるけど結構これが気にってるんだよねー・・下手にゲーミング買うよりアンプだけ買ってヘッドホン別のもの使う事をおすすめしたいとです

  • 同値段のちゃんとしたメーカーの買った方がいいですよ
    ゲーミング付ければ売れると思ってるのかね

1 2

コメントする

CONTENTS