ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:IW: 米国実店舗での販売数は昨年から大きくダウン、ダウンロード版は上昇か

cod-iw インフィニットウォー
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

12日間に及ぶ冬イベントの開催が発表された『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、米国における実店舗での販売本数が昨年の『CoD:BO3』と比べ約50%低下していることが明らかになりました

Cowenグループのアナリストによると、昨日投資家向けに公開された市場動向分析やコンサルティングを行うNPDグループの月次報告書には「Infinite Warfareの販売数は予想よりも17%少なく、前年比で50%近く減少した」と記載されていたとのこと。

さらに、ニュース専門放送局のCNBCが別の情報源から確認したところ、NPDのデータ上で、2016年11月の実店舗でのCoDの売上高が2015年11月と比較すると51%減少しており、イギリスにおいても最低でもローンチ時点での実店舗での売上高は低下していることが判明しています。

ここで気をつけなければいけないのが、データがダウンロード販売を含まない実店舗での販売に基づいたもので、デジタル販売による売上は昨年より上昇していると予測されている点と、『CoD:MWR』が付属するレガシーエディションが最低でも80ドル(ローンチ時)と、これまでよりも高めの価格設定になったことによる影響。

特にユーザーのダウンロード販売へのシフトは年々加速しているので(米国では特に)、そこの成長が実店舗の落ち込みをどこまでカバーできているのかに期待したいところです。

『CoD:IW』は『CoD:BO3』とは異なり続編ではない新たなサブシリーズとなることから、Activision Blizzardも売上の低下を事前に予測済み。ただし今回の落ち込みは投資家やアナリストの予想以上になったようで、Activision Blizzardの株価は36.60ドルと先月と比べると9%の低下。10月中旬から約9ドルの落ち込みを見せています。

今週の初めにアナリストのロバート・W・ベアード氏は『CoD:IW』の販売は「穏やか」であるものの、マイクロトランザクション(ゲーム内の少額課金)が更なる前進の助けになると言及。実際に4つ登場予定のDLCはまだ1つもリリースされていないことから、売上の伸びはまだ期待できるとの見解もあります。

NPDの全データは来週公開されるとされており、より詳細なデータが明らかになるかもしれません。

Infinity Wardは『CoD:IW』で12月に豪華なホリデーイベントを実施するほか、『CoD:MWリマスタード』でも6種のマップと2種のゲームモードを無料で追加することを発表しています。

『CoD:IW』は絶賛発売中で、対応機種はPS4、Xbox One、PC。通常版以外のダウンロード特別版やレガシーエディションには『CoD4:MW』のリマスター版『CoD:MWリマスター』が同梱。

[wpap service="with" type="detail" id="B01FTGBFHQ" title="コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア 【CEROレーティング「Z」】 - PS4"]

「Call of Duty World League」公式モニター

[amazonjs asin="B01M06DH0F" locale="JP" title="「Call of Duty World League」公式モニター BenQ/ZOWIE RL2460 24インチ/フルHD/HDMI出力付/1ms"]

Source: GameSpot


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

cod-iw インフィニットウォー

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (41件)

  • まだこんな論争が起きるくらい信者がいることを、開発者たちはありがたく思わないとね
    にしても信者のほとんどがガキっぽくて、何となく近未来が受けられる理由がわかったよ

  • もうinfinity wordのcodには失望したよ。iwはsledgehammerとtreyarchの新要素丸パクりで、Gはmw3のマイナーチェンジだし、最近は自分たちで面白いものを全く産み出せてないじゃないか。もうcodのメインスタジオとは思えないわ。sledgehammerとtreyarchの2社だけcod作ってればいいから、マジで。ただの名前だけの脱け殻だよ。

    • 正直他もどうかな笑 Treyarchだけが唯一の救いかもしれないがもうネタが尽きてる・・・MWRを皮切りにリメイク・リマスターの嵐かもしれない

  • これは次回作は未来戦ないかもな、守銭奴のアクティだからこそ売上が減少した原因を考えずただ時代設定が悪かったと、スペシャルエディションの売り上げが増加したことから判断してくれるはず。
    まあリメイクはこれからずっとつく可能性は高いな、MW2からコマンド、デンクロとワンマン消したら絶対今でも十分面白いはず

    • それはない。そもそもmw2自体もそんなにバランスよく無かったろ。今からmw2やってきてみ?MWRと同様思い出補正よ。
      ストパUMPとかストパバースト銃、サブショットガンこれだけでも今の民度からして芋、定点されたらMWRとなんにも変わらないじゃん。ジャガノ無くなってスナイパーも強いわけだし。まあ会社的に次出るのはWAWリマスターかBO1リマスターかね?
      個人的にBO1は今やっても面白く感じるし、バランスいいから壊れっていった武器も少ない。リマスターはBO1を出してほしいな。

  • CODはカジュアル路線推してるからコアなゲーマーなら物足りないと思うのも仕方ない
    今期は戦争したいのならBF1、爽快感のある未来戦ならTF2、緊張感のある戦いはR6S、ガチガチのスポーツ系で競いたいならオーバーウォッチって感じで住み分けできてるからね
    何にせよ前のCOD好きだったから昔の活気を取り戻してほしい

  • 未来戦ってもAWと比べるとあんま未来じゃないんだよな
    別に実銃が使いたい訳じゃないんだけど、未来ならAWぐらい変な武器が欲しかった
    iwは名前だけ違うバッタもんみたいな銃ばっかだし、ほとんど似たり寄ったり
    武器バランスも課金要素重視してる雰囲気があって、もうActivisionが関わるうちはCoDはダメだと思うよ

  • そろそろガチャゲーやめた方がええと思う。CoD普通に売れるのに課金要素がそんなに必要なのか…そりゃ儲かる方がいいけどずっと続けてるとそのうち痛い目に合いそう

    • それに関しては同感
      だが、1度課金要素を入れて愛想尽かされたCODの売り上げが落ちて、現在ではむしろ課金を入れなきゃ成り立たないと言うセルフ首絞め状態に陥ってんだよ、、、
      そのうち痛い目と言っているが、このCODIWと言う作品がもうすでにに痛い目に入ってるんだよ。

      軽い気持ちで課金導入⇨ユーザーが離れる⇨資金が足りなくなる⇨課金システム継続

      的な感じかな

  • 未来だからって兵士が飛んで良いと誰が言ったんだ、宇宙に行って良いと誰が言ったんだ
    タイタンの猿真似はいい加減やめろ、CoDに求めているのはそんなのじゃない。実銃だって名前や刻印使わなければ銃器メーカーだって文句言えない、そんなのIWのクラシック武器やエアガン業界が物語っているし、第一銃器メーカーがゲームに銃を出して訴訟騒ぎになったなんて話は刻印そのままだったりした以外聞いた事無い

  • 三作連続で近未来で外骨格付けてピョンピョンするとか馬鹿かと
    しかも全部別スタジオの別シリーズ

1 2

コメントする

CONTENTS