ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

レインボーシックス シージ: 「オペレーション White Noise」は12月5日配信予定、新オペレータ3名の特殊ガジェット詳細判明

レインボーシックス シージ: 「オペレーション White Noise」の新オペレーターのガジェット紹介ムービーが公開、リリース日は現地時間12月5日に決定
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット
[UPDATE] Vigilのガジェット特性文を修正しました。 ユービーアイソフトは、『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の大型無料アップデート「オペレーション White Noise(ホワイトノイズ)」が現地時間12月5日に配信予定であることを発表、登場する3名の新オペレータ「Dokkaebi」「Zofia」「Vigil」のガジェット紹介ムービーを公開しました。
CONTENTS

オペレーション White Noise

Rainbow Six Siege: White Noise Operators Gameplay and Starter Tips | UbiBlog | Ubisoft [US]

新マップ「Mok Myeok Tower」

韓国が舞台の「Mok Myeok Tower」では高所への耐性が試される新たなマップです。

Dokkaebi(トッケビ)

  • 名前:Grace Nam(韓国第707特殊任務大隊)
  • メイン武器:Mk 14 EBRマークスマンライフル、BOSG. 12.2ショットガン
  • セカンダリ武器: C75 オート、SMG-12 MPs
  • 特殊ガジェット名: LogicBom(ロジックボム)

敵の携帯電話をハック「Dokkaebi」のガジェット特性

Dokkaebiはタブレット端末を用いて、防衛側の携帯電話をハッキングできます。ハッキングされた携帯電話はバイブレーションが起動し音を出します。その音で敵の居場所を特定できるだけでなく、バイブレーションの解除時に数秒間のスキを与えます。

パソコン版ではキーボードの5を長押しで解除可能

また、Dokkaebiに倒された敵は携帯電話を落とします。この携帯電話をハッキングすることで敵のカメラ映像を観ることができます。Dokkaebiにハッキングされる前に携帯電話を破壊するか、ミュートのジャマーでハッキングを阻止できます。なお、エコーはハッキングの対象になりません。

敵を倒すと携帯電話をハックできる

ちなみに名前の由来であるトッケビとは、朝鮮半島の昔話に登場する悪戯好きな妖怪です。

Vigil(ヴィジル)

  • 名前:Chul Kyung Hwa(韓国第707特殊任務大隊)
  • メイン武器:K1A SMG、BOSG. 12.2ショットガン
  • セカンダリ武器:C75 オート、SMG-12 MP
  • 特殊ガジェット名:Electronic Rendering Cloak(ERC-7/電子レンダリングクローク)

光学迷彩で姿を消す「Vigil」のガジェット特性

Dokkaebiのカメラハッキングに対して有効なガジェットを持つのがVigilです。Vigilは光学迷彩を使用することで、ドローンとカメラから姿を消すことができます。 Vigilが銃を撃つか建築物に何かしら影響のあることをするか、マスクが壊されると光学迷彩は解除されます。ただし、ジャッカルのアイノックスモデルⅢ、IQのデバイス探知機には光学迷彩は適用されず追跡されてしまいます。

Zofia(ゾフィア)

  • 名前:Zofia Bosak(ポーランドGROM)
  • メイン武器:LMG-E、M762アサルトライフル
  • セカンダリ武器:RG15
  • 特殊ガジェット名:KS79ライフライン

衝撃弾とコンカッション弾を使い分ける「Zofia」のガジェット特性

Zofiaは前回追加されたEla(関連記事)と姉妹であり、前線を張るタイプのオペレーターです。ガジェットはKS79 ライフラインというダブルバレルグレネードランチャーを使用します。片筒には衝撃グレネード、もう片方にはフラッシュグレネードを搭載。ダブルバレルなのでボタンで弾薬の切り替えが可能で、リロードの必要がありません。フラッシュグレネードは壁や天井に撃つと反射します。 また、ZofiaとElaの姉妹は他オペレータと比べて、お互いのフラッシュグレネードの影響から50%早く回復します。さらに、ゾフィアはダウンしても1度だけ自己蘇生ができますが、蘇生後のHPは1。1ラウンド中1回のみ使用可能。

「オペレーション White Noise」リリース日

現地時間11月20日からパソコン版のテストサーバーでテクニカルテストを行い、問題がなければその後、現地時間の12月5日に全機種で「オペレーション White Noise」がリリース予定とのこと。なお、最初の1週間はシーズンパス所有者のみがアクセスできる期間と考えられます。 『レインボーシックス シージ』の発売日は2015年12月10日で、対象機種はPS4、Xbox One、PC。
  • タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
  • 発売日:2015年12月10日
  • 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten

TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

レインボーシックス シージ: 「オペレーション White Noise」の新オペレーターのガジェット紹介ムービーが公開、リリース日は現地時間12月5日に決定

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • オペレーターの数をもっと増やすとかいってるけど正直、シージもそこまで人気持たないでしょ

    • PCやったら日に日にプレイヤー増えてる。最近はピーク時9万人いるよ。。

  • TTSやった限りではvigilはほぼ役に立たないレベルのオペ dokkaebiは連携取れるならかなり強い
    zofiaは言うまでもなく強い。というかこいつのせいで色んなオペが下位互換みたいな感じになりつつある こんな感じかな 韓国オペのサブ武器は反動が強烈だからCS版はどうなるやら

  • あと100人追加すんじゃなかったのか?もうネタ切れ感満載じゃねーか、、、

  • ヴィジルの説明でパルスの心音センサーてかいてあるけど防衛側の人間は映らないんじゃない?

  • なんか...サイト付きHG、ダウン中ガジェ、自己蘇生ってポーランドの二人に適当に追加効果付けすぎじゃ?
    ネタ切れ感強すぎてイヤー3心配だな...

    • まあ、ネタ切れの中ここまでもってけたのはすごいとして、ユーザーにどんなオペ欲しいか募集してほしい地味に

    • 目玉アビリティあるんだから。別にネタ切れじゃ無いだろ。追加効果だけならともかく。てかサイト付きHGとか追加効果でもねーじゃん。
      アンチキモすぎ

  • Zofiaが今のところ一番強そうな感じがするなー流石ELAと姉妹なだけあるか

コメントする

CONTENTS