レインボーシックス シージ: 「ラペリングで敵を踏みつけるとキルできる」など色々な噂を動画で検証
2018
3/20
ゲーム内の様々な噂を実際に検証する動画でお馴染みのDefendTheHouseが『Rainbow Six Siege(
レインボーシックス シージ )』の検証動画第1弾を新たに投稿。『レインボーシックス シージ』の気になるあれこれを検証した動画は、「ラペリングで敵を踏みつけるとキルできる」というユニークなものから「BanditのショックワイヤーでThermiteのヒートチャージ起爆を無効化できる」といった小ネタ的な検証もあるので初心者の方は必見です。
CONTENTS
『R6S』の説検証動画
Rainbow Six Siege Myths - Vol.1
VIDEO
ラペリングで敵オペレーターを踏みつけるとキルすることができる
BanditのショックワイヤーでThermiteのヒートチャージ起爆を無効化できる
Castleのアーマーパネルは近接攻撃で破壊できる
Pulseの心拍センサーはTwitchのショックドローンを受けても無効化されない
GlazのOTS-03の弾は大統領専用機の窓を貫通する
GlazのOTS-03の弾はMiraのブラックミラーは貫通しない
バリスティックシールドを装備していなくてもオペレーターの背後を守る
床が破壊されてもディフューザーは設置できる。
ディフューザーが昇降口の上に設置された場合、昇降口を破壊すればディフューザーを即時無効化できる
設置したガジェットは勝利画面に映る
『レインボーシックス シージ』の発売日は2015年12月10日で、対象機種はPS4、Xbox One、PC。
タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
発売日:2015年12月10日
対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam )
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (6件)
DTHはvol.3ぐらいまでウォームアップだから
このチャンネルは、どのゲームでも最初は誰でも知っているようなことから検証し始めるね
ええ...みんな知ってる事なんですけど
リアル新兵に向けた動画かな
シージやってたら誰でも知ってるレベルのことばかりなんだけど何年前の動画だよって思ったらほんとに最近で困惑するわ
動画作ったやつと高評価してるやつだけ時空歪んでんの?
えぇ…シージ発売直後の動画かな?