ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

Call of Duty 生誕15周年: 1.7兆円規模のフランチャイズに成長

Call of Dutyが生誕15周年を迎える、1.7兆円規模のフランチャイズに成長
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

ゲームというジャンルだけではなく、世界最大のエンターテイメントフランチャイズとしてその名が知れ渡っている『Call of Duty(コールオブデューティー)』シリーズですが、現地時間の10月29日をもって生誕15周年を迎えたことが報じられました。

1.7兆円規模のフランチャイズに成長

オリジナルとなる『Call of Duty』がPCでリリースされたのが15年前の2003年10月29日。そこから毎年新作をリリースし、PCからスタートしたプラットフォームもXbox、PlayStation、モバイルと拡大し、映画化も予定される150億ドル(約1.7兆円)もの規模を誇るフランチャイズへと成長しました。

オリジナルの『Call of Duty』を開発したのはInfinity Wardで、その後にGray Matter(現Treyarch)が参画。Treyarchが初めて舵を取ったのが2006年の『Call of Duty 3』になります。2014年にはTreyarch、Infinity Ward、Sledgehammer Gamesの3スタジオによる3年サイクルによる開発体制を確立され、今もその体制が続いています。

売上1位は『CoD:MW3』、2位は『CoD:Bo2』

シリーズの中でも最も売れたタイトルは『Call of Duty: Modern Warfare 3』となっており、『Call of Duty: Black Ops 2』が肉薄する生涯売上で2位につけています。

歴代CoDリスト

下記が、先日サービス終了が報じられたモバイルゲーム『Call of Duty: Heroes』でのスピンオフなどを除いた『CoD』作品のリストになります。シリーズのファンはこの機会に過去に思いを馳せてみてはどうでしょうか?

  • Call of Duty (2003)
  • Call of Duty United Offensive (2004)
  • Call of Duty 2 (2005)
  • Call of Duty 2 Big Red One (2005)
  • Call of Duty 3 (2006)
  • Call of Duty 4: Modern Warfare (2007)
  • Call of Duty: World at War (2008)
  • Call of Duty: Modern Warfare 2 (2009)
  • Call of Duty: Black Ops (2010)
  • Call of Duty: Modern Warfare 3 (2011)
  • Call of Duty: Black Ops 2 (2012)
  • Call of Duty: Ghosts (2013)
  • Call of Duty: Advanced Warfare (2014)
  • Call of Duty: Black Ops 3 (2015)
  • Call of Duty: Infinite Warfare (2016)
  • Call of Duty: Modern Warfare Remastered (2016)
  • Call of Duty: WWII (2017)
  • Call of Duty: Black Ops 4 (2018)

関連記事CoD:BO4:ゾンビモード10周年の記念映像公開、『CoD:WaW』からの10年を振り返る

『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』の発売日は2018年10月12日で、対象機種はPlayStation 4 / Xbox One / PC。

[wpap service="with" type="detail" id="B07F763RL2" title="【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】"]

Source: Charlie Intel


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Call of Dutyが生誕15周年を迎える、1.7兆円規模のフランチャイズに成長

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • だから、パチスロ コールオブデューティー 出したら
    もっとうはうはやで。
    1台で1000円印税入ってくる。

    • 海外はパチンコないよ
      なくはないけど、あってもそんなにだよ

  • DS版のCOD本編とキャンペーンのストーリー内容が違って難易度が無駄に高かったから自分は割と好きだったぞ

コメントする

CONTENTS