新オペレーション「スペクター」の詳細がライブストリームにて続々と判明している『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、バトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」にてマップの大幅アップデート「Weworks(日本名:大洪水)」が配信されます。このアップデートにより水力発電ダムが破壊され、マップの至るところが水浸しになる驚きの内容となっています。
ブラックアウトマップに大規模アップデート
ローンチ以来、最大規模のマップアップデートとなる今回ですが、ダムの決壊によって様々なエリアに影響を及ぼしています。Treyarchが公開したマップ全容では「Hijacked」も新しいロケーションへ移動しています。

水力発電ダムが決壊

マップが浸水

コンテナ埠頭も大幅変更

水中での戦闘も

ボートと車の両方が使えるエリア
コンテナ埠頭でも船が転覆して大幅な変化が見られます。浸水は車とボートの両方が走れる深さとなっており、興味深いゲームプレイを生み出しそうです。
スペクターがダム爆破の犯人?
トレーラーの1:44からマップの風景を確認することができます。なお、ティザー映像でも確認ができますがダムを爆破したのは今回復活を果たしたスペシャリスト「スペクター」の模様。彼/彼女?の目的も気になるところです。
Official Call of Duty®: Black Ops 4 — Operation Spectre Rising Trailer
“Operation Spectre Rising(作戦名:忍び寄る幻影)”は日本時間5月1日にPlayStation 4へ先行配信され、5月8日にXbox OneとPCでも利用可能になる予定です。
『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』の発売日は2018年10月12日で、対象機種はPlayStation 4 / Xbox One / PC。
[wpap service="with" type="detail" id="B07F763RL2" title="【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】"]
Source: Charlie Intel
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (2件)
スペクターの武器は伸びーる剣で確定
アビリティはアクティブカモ ステルスなのか
忌まわしきc4なのか
待望のスペクター!
サイスも来て欲しいしマップも過去作からのでいいからどんどん追加して欲しいなあ。