ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

PS5「プレイステーション 5」 新情報:多数の新機能、高速SSD、USB Type-C、ゲームプレイ体験談など

PS5「プレイステーション 5」 続報:新機能、プレイ体験談、USB Type-Cなど
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

電撃的に正式発表されたソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の次世代機「PlayStation 5(PS5/プレイステーション 5)」ですが、海外メディア「WIRED」にで報じられたPS5のいくつかの情報を抜粋してお知らせします。

CONTENTS

「プレイステーション 5」概要

GPU

  • レイトレーシングをきちんとアクセラレーションできるGPUを搭載する。(4月時点では「レイトレ対応」という情報しかなく、読者から「ソフト的に対応しただけではないか?」という指摘があったため)

SSDでロード時間大幅短縮?

  • SSD標準搭載により、HDDではDupeが必要なデータを削減でき、データ構造を簡略化してゲーム容量を削減。
  • また、ゲームのインストール自体のカスタマイズ性を強化。例えばマルチプレイだけインストールしてシングルプレイ部分はオミットするなども可能。
  • Thrush氏、SSDに関してコメント「プレイヤーを足止めするためにゲームプレイを犠牲にする必要が無くなったんだ。ゲームがカセットを使っていた時代にはロード時間なんて無かったけど、その感触に戻ってきている」

新機能・フレンド

  • シングルプレイヤーゲームは、達成可能なミッションに報酬などの進捗情報がホーム画面のUIに表示。そこからどのゲームを始めるか選択できる。
  • PS4ではゲームを起動させないとフレンドの動向が分からなかったが、PS5ではマルチプレイサーバーがPS5本体に参加可能なマッチ情報をリアルタイム通信

コントローラーの2つの革新と体験談

  • プレイヤーが取るアクションに合わせてトリガーの抵抗力をプログラムすることが可能になった「アダプティブトリガー(L2・R2ボタン)」と、進化した振動機能「ハプティック技術」搭載。
  • PS VR『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』プレイ体験:様々な床がテーマのステージを駆け抜けてみたら、砂地は遅くて鈍く、泥はその上で確かにヌメッとした感触が。氷の上を歩くと、スティックの感度が上がりまるで本当に滑っている間隔が。プールに飛び込めば水中特有の抵抗と、木橋に乗っている間は床の跳ねる感触がする。
  • 『グランツーリスモSPORT』プレイ体験:レーストラックとダートの間を走っていると、両面の感触がしっかり手に帰ってくる。
  • 実はDualshock4開発時からハプティックは開発しており、PS4 Pro発売に間に合っていたかもしれないが、ゲーマーコミュニティの分断に繋がると判断して次世代機に保留していた。
  • コントローラーの形状はDualShock4と酷似
  • マイクらしき小さな穴があるが、ソニーが最近取得した「音声認識AIアシスタント」特許との関係性は不明。
    • ソニー広報からは「我が社は常に様々な特許を登録しているが、使われるものもあれば使われないものもある」と一言。詳しくは続報待ち。
  • ゲームハードは下地を提供しているだけなので、これら新機能の具体的な応用はゲーム開発スタジオ次第。

USB Type-C!

  • 充電にはUSB Type-Cを使用。
  • 大型バッテリーとハプティクスモーターの併用でDualshock4よりも多少重くなったが、開発スタッフによると現行のXboxコントローラーよりは軽いそうだ。

PS5で発売予定のゲーム

  • 発売予定ゲームは現状不明。まだどこも発表していない。
  • 「ワンダと巨像」リメイクを担当したBluepoint Games社長のMarco Thrush氏は、「とても大きいプロジェクトに着手している」とだけコメント。

気になるPS5の価格情報はまだ記載されていませんでした。以下の関連記事もぜひご覧ください。

https://wp985974.wpx.jp/archives/340748
https://wp985974.wpx.jp/archives/340739
https://wp985974.wpx.jp/archives/334139
https://wp985974.wpx.jp/archives/329235
https://wp985974.wpx.jp/archives/329406

[wpap service="with" type="detail" id="B07HHZTD8C" title="PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)"]

Source: WIRED


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

PS5「プレイステーション 5」 続報:新機能、プレイ体験談、USB Type-Cなど

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CONTENTS