ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:MW: 今週の予定公開、新バンドル / プレイリスト更新/ ティアセール/ランクアップには「ウォーゾーン」ミッションがオススメ

Warzone(ウォーゾーン)
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Activision公式ブログにて、『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / CoD:MW)』の今週の予定が公開。ストアでの新バンドルの追加、プレイリストのアップデート、ティアのセールなどが行われることが明らかとなっています。

CONTENTS

2つの新バンドルが登場

「Clover and Out」バンドル
聖パトリックの祝日(3月17日)を祝い、「Clover and Out」バンドルと「Tracer Pack Green」バンドルがストアに登場。「Clover and Out」は聖パトリックの祝日をテーマにしたアイテムが同梱。「Tracer Pack Green」はその名の通り緑色のトレーサーラウンドが同梱されています。

プレイリストのアップデート

Atlas Superstore
シーズン2で追加されたマップ「Atlas Superstore」のプレイリストなど、3種のプレイリストが登場。

  • 10v10 Atlas Superstore 24/7
  • Mercenary Moshpit
  • Cranked Kill Confirmed.

ティアのセール

日本時間の3月18日午前3時から、通常は150 CODポイントのティアスキップが100 CODポイントで購入が可能。セールは期間限定となっており、3月25日の午前3時まで開催。

ランクアップには「ウォーゾーン」のミッションがオススメ

CoD MW Warzone Mission
バトルロイヤルとプランダーが楽しめる「ウォーゾーン」から本作に参加した方は、兵舎タブからアクセスできるミッションをこなすのがオススメ。ミッションではボーナスXPの獲得が可能で、エンリストランクを上げることでプランダーのロードアウトや、バトルロイヤルのロードアウトドロップでアクセスできる武器や装備が増加します。

リリースから3日でプレイヤー数が1,500万人を突破した「ウォーゾーン」ですが、海外メディアからの評価も高く、今後にも期待が集まるモードとなっています。「ウォーゾーン」は『CoD:MW』本体を持っていなくても無料で遊べるスタンドアローン版として公開されているので、ぜひともプレイしてみてください。

あわせて読みたい
CoD:MW: プレイヤー数1,500万人突破! 4-5人スクアッドテスト中 / ダウンさせたプレイヤーがキル獲得に... リリースから24時間でプレイヤー数が600万を突破し好評を集めている『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / CoD:MW)』のバト...
あわせて読みたい
CoD:MW:無料バトロワ「ウォーゾーン」海外レビュー、ブラックアウトから改善/独自アイデアも盛りだくさ... 『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / CoD:MW)』の無料バトロワモード「ウォーゾーン」が始まり、海外サイトMETROでも初レ...

『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア(CoD:MW)』の発売日は2019年10月25日で、対象機種はPlayStation 4Xbox One、PC(Battle.net)。

[wpap service="with" type="detail" id="B07SNQ1K2V" title="【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウ..."]

Source: Activision


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Warzone(ウォーゾーン)

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • ウォーゾーン入れたら、このps4 のファンがうるさくなる。ウォーゾーンいらないから元に戻してもらいたい。他のディスクのゲームは普通。

  • バトロワ注力だろうけどスペシャルオプスの追加も咥えて差し上げろ(懇願)
    人口の関係でほぼヘッドハンターしかやってないけど妙な難度で中毒性あるんだよね

    • むしろヘッドハンターってそんなに人口いる?
      ブリムストーンとかパラディンのほうがそこそこマッチして楽しいけど

      ただ、そろそろヴェルダンスクの外に出たいよね。
      ブリムストーンの時系列でヴェルダンスク関係は終わりだろうし

  • サービス初日からプレイしてるけど、ラグでまともにできないことなんて全く無かったなぁ
    自宅回線等、プレイ環境を見直してみると良いかもね

    • Wi-Fiでするようなゲームでは無いね
      必ず有線ケーブルですべき。

      あとはポート開放とかだけど、そこはググってくれ

    • 自分もグランドウォーでラグすぎて遊べなかったけど、プロバイダをSo-netからNiftyにしたら快適になった。
      So-netだとパケットロスが多すぎて。

コメントする

CONTENTS