ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

『バトルフィールド6(仮)』に引き継ぎたい、 Westie氏による「BFV良かった所まとめ」

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

先日『Battlefield V(バトルフィールド 5)』を痛烈に分析し、偶然にもアップデート停止発表後の『BFV』批判の先陣を切ったWestie氏。しかしシリーズを愛し、なんだかんだ『BFV』をずっと見守ってきたプレイヤーの1人として、次回作で生かすべき『BFV』の良い点もまとめています。早速見ていきましょう。

CONTENTS

『BFV』の良かった所は案外多い

ガンプレイは最高

  • 特に2019年頭でSMGが強化されてからは、武器バランスが最高に取れている
  • 前作の『BF1』と比べてもとても大きな改善
    • 理論上は『BF1』の武器バランスの方がうまく行っていたかもしれないが、実際のプレイ体験は『BFV』の方が楽しく、奥深い
  • リコイルパターンも明確で、すべての武器は使っていけばクセを把握して上達できるため、長く使い込む楽しさが生まれた
  • シリーズ歴代の「拡散」をうまい具合に「反動」に組み込んだ。このせいで『BFV』は歴代最高に銃の反動が強かったが、ADSが狙っていくところに弾が飛ぶため、プレイヤーは直感的に反動をコントロールできた
  • 強力なダメージ設定とガンプレイは間違いなく次回作のBFに持ち込むべき要素だ

操作性と移動システムが良い

  • FPS全体を見回しても、トップクラスに安定して機能豊富な移動システムを持っている
    • 特に前作までの歴代『BF』をプレイしてみると、『BFV』での快適な移動が目立つ
  • 特にしゃがみダッシュ機能は大きいし、高所から落下する時のローリングシステムもリスクリワードの駆け引きに一匙加えている
  • 崖へのしがみつき機能も数度の調整で、落下距離に応じて違うアニメーションなどが再生されるようになった
  • 操作性で挙げるなら、マニュアルリーン機能はFPSゲームとして大きな追加要素だった
  • 仰向けに伏せて移動する機能はキャンピングなどの問題にもつながったが、それそのものは素晴らしい機能だった
  • 『BFV』で追加された移動機能の数々はプレイヤーの戦場での自由度や選択肢を大いに増やした。これも次回作に引き継がれるべき要素だと言える

破壊表現を新たな次元に持ち込んだ「建築システム」

  • 破壊表現は今ではまごうことなき『BF』シリーズの目玉要素で、歴代を経るたびに作り込みが増していった
  • 『BFV』は破壊表現そのものは変わっていないが、破壊表現に対抗できる要素として「建築システム」が追加された
  • プレイヤーが自分の手で戦場のリズムや流れをある程度コントロールできるようになるし、『BF』特有の「サンドボックス感」にも寄与できる
  • 1試合のコンクエストを遊んでいる最中にも、同じ拠点が何回も目まぐるしく形を変えていく
  • 複数の建築物が近くにあった場合の判定や、プレイヤーが微妙に移動しつつ建築する際の当たり判定など、要改善な部分も多少はあった
  • 『太平洋の戦い』実装直前で建築速度が数倍にも早くなったアップデートは一気にプレイ感を引き上げたので、それがデフォルトのテンポになるべき
  • DICEが次回作から建築システムを省くのは考えられないほど、『BF』が開拓してきたマルチプレイ体験に強く食い込んでいる

[お知らせ] BFV:4月4日(土)にコミュニティイベント「EAA!! PS4版エンジョイマッチ#00」開催! アイキャッチ

その他の良かったところ

  • 分隊蘇生機能
    • 兵科関係なく分隊員を蘇生できるのは大きい改善点。アニメーションがやたら長いのも「緊急時にしかするべきでない」というバランス調整としてちょうどいい
    • しかしそれなら逆に、衛生兵の蘇生を『BF1』のようにスピーディーにしてほしかった。衛生兵が味方を蘇生するのは本来の仕事の一部なので、分隊蘇生と同じようなリスクを担う必要があるのは衛生兵の弱体だと感じられた
    • 次回作の『BF』では分隊蘇生機能は続投しつつ、衛生兵の蘇生は『BF1』のようなスタイルに戻してほしい
  • グレネードの投げ返し機能
    • 思ったより多く使うことになったし、近距離戦闘がメインのマップでは生死を分けた
    • 単純にプラスな新機能なので、次回作の『BF』への続投が望まれる
  • 被制圧時に銃が跳ねなくなった仕様
    • 目に見えない謎の力に強制されて弾が90度真横に飛んでいくシステムがなくなったのには本当に安堵した
    • アグレッシブに動くプレイヤーが損をするだけのシステムだったので、次回作以降もなくなってほしい
  • 分隊支援機能
    • ゲームチケットを基準に機能していた『BF1』の巨大兵器や、席争いに勝った1人がすべてを握っていた『BF4』の指揮官モードと比べると、分隊支援機能は協力促進という面では大きな一歩
    • 分隊支援の選択肢は増やしてほしいし、これら分隊支援を使って取得したポイントはもっと公平に分隊員に割り振られるべきだけど、分隊支援機能自体も『BF6(仮)』に持ち込むべきだ

Did Battlefield 5 Do Anything Right?

所感

以上が、『BFV』を最初から見守ってきた1プレイヤーのWestie氏が感じた『BFV』の良いところです。皆さんはどう思いましたでしょうか。個人的に挙げさせてもらうならば、『BFV』はほかにも長所が多くありました。

  • 固定兵器の配置や強さに、牽引可能な兵器
  • ビークルの弾薬制限や装甲・避弾経始の概念
  • 拠点に配置されている補給所や弾薬箱の挙動
  • ピン機能
  • チームバランスが取れていない時の追い上げシステム
  • 新武器のアンロックに必要とされていたチャレンジや縛りプレイの撤廃

挙げきれない細かいものも含め『BFV』も歴代のバトルフィールドを踏襲しつつ、進化を遂げた作品だということはわかります。しかし作品の方針やコンテンツなど、大局で犯した間違いが細かい長所をすべて帳消しにしているのが『BFV』の実情です。

『BF』の次回作がDICEにとっての全力投球となっている今、『BFV』で繰り返した失敗はどうしても回避しなくてはなりません。だからといって『BFV』を長所ごと投げ捨てるのもあまりに惜しい。DICEが『BFV』での経験を『BF6(仮)』に活かしてくれることを願うばかりです。

関連記事

あわせて読みたい
BFV:夏の大型アップデートを最後に更新を停止、事実上の打ち切り宣言? 『Battlefield V(バトルフィールド 5)』のシニアプロデューサーであるRyan McArthur氏が、本日公式ページ(英語)で『BFV』の今後のアップデートは今夏のみと電撃発表...
あわせて読みたい
BFV:バトルフィールド Vは問題だらけ? 発表~現在を振り返るWestie氏 EAゲームチェンジャーの1人であり、コンテンツクリエイターのWestie氏が4月19日に『Battlefield V(バトルフィールド 5)』を500時間プレイした末の感想をYouTubeに投稿...
あわせて読みたい
[噂] DICE迷走中? 企業レビューサイトに投稿されたDICEの良いところ・悪いところ つい先日最後のアップデートが発表された『Battlefield V(バトルフィールド V)』。あまりの唐突さが多くの憶測を呼んでいますが、とある情報筋からDICEの内部事情を伺...

『Battlefield V(バトルフィールド 5)』の発売日は11月20日で、対象機種はPlayStation 4Xbox OnePC

[wpap service="with" type="detail" id="B07D85MDDM" title="Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4"]


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (57件)

  • 発売初日に買うのがアホらしくなるようなバグを無くしてからだな

  • レイトレーシング機能だけはほんとに完璧だった
    他はダメダメ

  • 1ミリも触れられてないバトロワモードに涙を禁じ得ない
    この際無料にしたらいいのに

  • 分隊ならどの兵科でも蘇生可なのは、いいなと思った

    ダメージ量に関しては、TTKが短い時期はプレイしていなかったから知らないけど、控えめにしないとBFらしくないというか、COD MWのGROUND WARみたいに無闇に移動できないゲームになるし良い点とは感じない

    でもまぁ、数個前の記事を併せて読んでみても、そもそもこの人は別ゲーの方が合ってるのでは…

  • 歩兵主体のマップ充実度は歴代だと3に匹敵するくらい素晴らしいものがあったね。

    殆ど全てのマップで航空機の脅威に晒されてた4は兎も角、1もまともな歩兵MAPがアミアンとアルゴンヌしかなかったし、最盛期過ぎるとDLCコンテンツのマップはレン鯖に殆ど入ってこない問題もあった。

    BF5はデバステ、ロッテルダム、マリタと特色の異なる歩兵マップが豊富で、メトロのリメイクも明らかに4以上の完成度に達してた。
    太平洋で実装されたソロモン諸島も、航空機の脅威に怯えることなくジャングルで存分に歩兵戦闘できる、素晴らしいマップだった。

    加えて、航空機と戦車が主体になるマップでも、ゲームモードによっては歩兵のみで遊べたのも素晴らしかったポイント。

    新規ゲームモードのブレークスルーは長らく『やっぱコンクエが一番だね』と思われていたBFシリーズに一石を投じることができたし、コンクエストの派生であるグラインドも、ドミネーションとコンクエストの中間と言えるゲームモードとしてとても良い塩梅に仕上がってた。

    アウトポストも改善が必要な部分はあるけど、建築要素を上手く組み込んだ新鮮で面白みのあるゲームモードだった。

    せっかくの優れたゲームモードが期間限定でしか楽しめない仕様には批判もあるけど、期間限定にして集中的にプレイさせることでフィードバックを収集してマップの構造を改善していたところもあるので、難しいところ。

    レンタルサーバーを出し惜しんだ点と併せて、新しい追加コンテンツにユーザーを集めることでフィードバックを集中するやり方は悪くなかったけど
    一方で、レンタルサーバーが無い事でガンプレイを集中的に楽しみたいユーザーがなかなか定着しなかったというのは、間違いなくあると思う。

    毎度のことではあるけど、とにかく航空機が強すぎて、航空機の存在がひたすらストレスになってしまうのがBFにおける最大の難点。
    特に太平洋マップは制空権が非常に重要だけど、制空権取るために航空機に乗ると終始飛び続けるのが前提になるので、地上で得られる素晴らしい戦闘体験を一切味わえないジレンマがあった。

    戦車は、簡単に横転しちゃう挙動の軽さにちょっと難があったけど、操作感や雰囲気は悪くなかったし、ビークルの種類やカスタマイズが豊富で、自分のプレイスタイルに合わせて改造していくのはなかなか楽しかったね。

    優れたガンプレイに豊富なマップ・ゲームモードがあるので、これらを自由にカスタマイズできるレンタルサーバーさえあれば1年くらいは余裕で遊べる。

  • ガンプレイが良かったとか言ってるが、砂やセミオート強くした結果がこの有様なんだから単にBF4仕様で良かった。発砲でミニマップに映らない仕様も原因だけど、芋が増えるだけでリスク冒して旗取りに行ってる奴が損するんじゃ誰もやりたがらない。建築は別にいいんだけどバグの原因になりまくってるから、一部ずつ作ったり壊れたりするんじゃなく時間かけて一変にやる方がいいかと。
    つーか、500時間で切った奴が「見守ってきた」はねぇだろ、発言権すらないわ。

    • 拡散値仕様だと低レートも結局拡散するから、BF3のM16A3やBF4のACEAEKのように中高レート一強になるんだよなぁ… コミュニティからもガンプレイは好かれてるし次回作も変わらないだろう。

  • キル音も忘れないでくれ、あのためにBF1を600時間やってきた

  • 一番はチーター対策のみでしょ……強いてあげればC4特攻をまたしたい

  • 普通にチーターいなかったらPC人口はBF1BFH以上にはいただろうなとは思う
    BFVに足りないのは上海ビルだとかBF1の飛行船みたいなマップ変化がなかった様に思える(ロケットはマップ変化なのか?)
    次回作はグラフィックはもう十分だから過去作以上の大きなマップ変化を付けて欲しいね
    BFVの建築+過去作同様のマップ変化+現代戦兵器でBF4または3の上位互換みたいなゲームに仕上がれば最高
    最低限のチーター対策としてコミュニティ鯖個人鯖では投票キックを可能にしてほしいかなそうすれば鯖缶が貼り付いてキックする必要もないわけで 一番いいのはプログラムでチート検知キック機能なんだろうけど

1 2 5

コメントする

CONTENTS