ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

レインボーシックス シージ: APAC NORTH勝敗予想ランクマッチDAY8、下位チームは最後の上昇チャンスを掴めるか

レインボーシックス シージ: APAC NORTH勝敗予想ランクマッチDAY8、下位チームは最後の上昇チャンスを掴めるか
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』ではフォーマットが一新された競技シーンが再開し、日本を代表する4チームもAPAC Northというアジアの枠組みの中で世界の舞台を目指して戦っています。

EAA!!では今節でも、巨大な国内シージ・コミュニティにおいて特に経験・知識・分析力に優れた皆さんにインタビューを行い、各試合の勝敗を予想していただきました。

CONTENTS

総合ルール

  • 各マッチデーごとに、試合が行われる全試合の勝利チームを予想
  • 正解した試合1つにつき1ポイントを付与。不正解はゼロポイント
  • ステージ終了時点で、合計獲得ポイントが最下位の方は自動降格。入れ替え戦へ
  • 入れ替え戦の詳細は後日発表

ステージ1出場者紹介

ともぞう

『レインボーシックス シージ』の公式キャスターとして多くの試合配信に出演し、独特の話術で視聴者を楽しませる。数々の名勝負を間近に目撃してきたことで、どこまで事前予想の目が磨かれているのか?YouTubeチャンネルでは競技シーンの解説・まとめ動画も掲載している。

のりお

福岡が誇るeスポーツチームSengoku Gamingシージ部門のコーチを務める。コミュニティでも高い分析力に定評があり、試合のコメンテーターを任されることもある。以前もCyclops athlete gamingでアナリストを、Team Alchemyでコーチを務めていた。

amenbo

北海道のプロゲーミングチームNORTHEPTIONのコーチとしてシージ界の制覇を目論む石油王。かつては伝説のチームeiNsや、FAV gamingにも所属していた。EAA!!にも新マップの攻略記事を寄稿中。

あわせて読みたい
レインボーシックス シージ:リワーク「民家」徹底攻略、プロチームNORTHEPTIONコーチamenbo監修 Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』では、新シーズン「オペレーション・スティールウェーブ」がスタートしました。このシーズンアップデー...

さく8

シージ界のコンテンツクリエーターであり、PS4の競技シーンでも野良連合の一員として活躍していた実力派。そのマルチな才能を発揮し、昨今では新たにゲーミングデバイスのレビューサイト「サクヤサク.com」も運営している。

EAA!!逆張りBOT

競技シーンの統計データを公開しているシージeスポーツ専門ニュースサイトSiegeGGから、各チームの前節における選手たちの平均レートを参照。2チームを比較し、レーティングが低い方の勝利を予想するというEAA!!の独自開発BOT。

Day7の結果

Day7終了時点の順位表。レインボーシックスAPACより

7月14日に開催されたDay7では、前半を5戦全勝で終えたGiants Gamingがさらに好調を続けて7連勝となっており、8月のメジャー出場はほぼ確実となっています。下位争いでは累計2勝5敗のSCARZ野良連合FnaticElectrifyの4チームがリストアップされており、メジャー出場枠上位6位に入るためにはここからの連勝が求められます。

なお8月に予定されていた世界大会「シックス・メジャー」は、新型コロナウイルス感染症の影響により形式や日程が変更され、APACリージョン内でのオンラインによるメジャー大会が開催されます。APAC Northディビジョンでは上位6チームに出場資格が与えられます。

EAA!!による勝敗予想ランクマッチでは、さく8氏が23ポイントで首位をキープ。全員が1ポイント差できれいに並ぶ形になっていますが、残された獲得可能ポイントは最大18なので、まだまだ結果が予想できない状況です。

APAC Northディビジョンでは毎週火曜日と木曜日に試合が行われ、7月16日にはDay8が開催されます。このAPAC Northはスイスドロー形式で行われ、勝率が近いチーム同士が対戦するようになっています。

Day8結果予想

Day8の予想は以下のようになりました。

解説

太字は勝利予想チームです。

ともぞう

  • GUTS Gaming vs TALON

Qconに負け、チームの調子は下降気味だが、地力はGUTSが上

  • XAVIER vs CAG

激闘のGiants戦を見る限り、目を覚ましたCAGがXavierを追撃してくれるだろう。

  • Cloud9 vs SCARZ

お互いを知る同国対決だが、調子はC9が明らかに上とみる。

  • FAV gaming vs Fnatic

今のFnaticを恐れることはない。ただ、FAVが深読みし過ぎると…

  • Qconfirm vs Giants Gaming

現在の調子を見る限りGiantsに死角はないようにみえるが、実は昨シーズンのSEAリーグではQconが天敵

  • Electrify vs 野良連合

固い守備を手に入れた野良連合に手こずると思うが、可能性の獣が再び吠えるだろう。

のりお

  • GUTS Gaming vs TALON
    • 注目選手: Lily (GG)

GUTSにとってこの試合は順当な勝ちを望める相手かもしれない。TALONも伸びてきたチームとはいえ、戦術の豊富さでいえばGUTSに劣るだろう。となると、撃ち合いや個人の立ち回りで変化をつけてくることが予想されやすいので、GUTSとしては前線を張るプレーヤーに安定して勝ってもらいたいところ。

その点、調子を落としてはいるがLilyの前線というのは彼らにとっての安心材料なのではないか。

  • XAVIER vs CAG
    • 注目選手: Anitun (CAG)

ゴリゴリの撃ち合いを展開してくれそうなこのマッチアップは、使用マップによって内容が大きく変わりそうであるため、XAVIER側はマップBANで仕掛ける必要がある

CAGはいつも通りの戦い方をすれば無難に勝利を掴めるだろう。AnitunがXAVIERを破壊する展開に期待。

  • Cloud9 vs SCARZ
    • 注目選手: SweetBlack (C9)

Cloud9は直近数試合で明らかにクオリティを上げてきており(調子を戻してきたと表現する方が適切かもしれない)、それはどう見てもSCARZを上回っている。

  • FAV gaming vs Fnatic
    • 注目選手: Taipon (FAV)

Fnaticの試合に関しては不確定要素が多すぎてFnatic勝利を予想した結果、ことごとく裏切られてきた。

この試合も蓋を開けてみなければわからないというのが正直なところで、予想はしたくないのが本音だが今回はFAVの勝利を予想する。

「オレゴン」や「クラブハウス」といった比較的撃ち合う場所が限定されやすいマップをピックできれば、FAVは優勢のまま試合を展開できるのではないか。

  • Qconfirm vs Giants Gaming
    • 注目選手: Ysaera (Giants)

Giantsはここまで順調に来ているのでこのあたりで新しいことを試してみても面白いだろう。彼らが試合に変化をつける際に最も用いることの多いのがMontagne(モンターニュ)だが、これをBANされた際のオプションを確立させるために、マップによっては少しロールチェンジが行われる可能性もある。

個人的には昔のEnvyの頃のように、もう一度Ysaeraを前線に出す選択肢があっても面白いかなと思う。

amenbo

予想とは無関係だがいま現在の順位や残りの試合が消化されたあとの様相がパッ見ではわかりにくいのがスイスドロー式の悪いところでもあるが、終わってみるまで順位のわからないワクワク感を楽しめるともいえるので良いところなのかもしれない。

さて残すところ3試合となった北APAC。もはや予想が外れすぎて予想そっちのけで楽しんでしまっている自分がいる。予想不能の展開。

GIANTSは圧倒的な力を見せつけており初代北APAC王者になるのは秒読みと言ったところ。DAY8は2位を追いかけるGUTSやCAGに注目して見ていきたいところです。

さく8

FAVの勢いが凄い!!!FNATIC戦はかなり接戦になった末にFAVが粘り勝ちしそうだなと思ってます!

DAY7はかなり勝敗予想が難しかったですが、DAY8も予想通りにいかない試合になりそうで楽しみです!

逆張りBOT

この逆張りBOTは、SiegeGGが公開しているDAY7のスタッツデータを参照し、平均レートが低い方に票を投じています。

  • FAV: 1.194
  • XAVIER: 1.156
  • Qcon: 1.094
  • Cloud9: 1.04
  • Giants: 1.038
  • SCARZ: 1.026
  • CAG: 0.95
  • Electrify: 0.922
  • FNATIC: 0.916
  • GUTS: 0.86
  • 野良連合: 0.808
  • Talon: 0.79

勝敗予想ランクマッチに参加しよう

DAY8の試合における勝敗予想のテンプレート画像を用意しました。プロリーグファンの皆さんも、ハッシュタグ#APACNorth勝敗予想をつけて、ぜひツイートしてみてください。

DAY8は日本時間7月16日、午後6時30分からスタートします。第1試合は日本チームGUTS Gamingと韓国代表Talon Esportsの対戦です。

配信サイト

公式キャスターのふり~だ氏、ともぞう氏、そしてOkayama氏の3名がキャスティングを務め、全試合が日本語で配信されます。

[wpap service="with" type="detail" id="B08512CDDS" title="レインボーシックス シージ YEAR5デラックスエディション - PS4"]


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

レインボーシックス シージ: APAC NORTH勝敗予想ランクマッチDAY8、下位チームは最後の上昇チャンスを掴めるか

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • フューズ君のガジェット4つになるなら、いっそクラチャ2つまで設置&同時起爆できるようにしてくれんかね そうなると強すぎるか

コメントする

CONTENTS