ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:新アイテム「ヒートシールド」は削除するべき? 「ゲームが複雑になるだけ」と大激論

エーペックスレジェンズ:ヒートシールド復活&弱体化、今後も調整対象か
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では「カオスセオリー コレクションイベント」が進行中。しかし最新のアップデートで実装された、安地外での耐久レースも可能になる新アイテム「ヒートシールド」については、その必要性について議論が巻き起こっています。

CONTENTS

「ヒートシールド」でプレイの幅が広がる

「カオスセオリー コレクションイベント」では、リング内に次々と火柱が発生する期間限定モード「リングフューリー」がプレイできます。

エーペックスレジェンズ:「無限ヒートシールド」などの多数のバグ修正パッチ、現地時間3月15日リリース

このモードに合わせて登場したのが、新アイテムの「ヒートシールド」です。これを使うと一定時間赤いドームシールドが展開され、その内部にいればリングダメージを防ぐことができるとともに、各種回復アイテムの使用時間も劇的に短縮されます。サバイバルスロットに置けるため、アイテム欄を圧迫することはありません。またこのヒートシールドは、イベント終了後もゲーム内の常設アイテムとして引き続き使えるようになります。

イベントスタート時には、このアイテムがランクマッチにも出現することを予期していなかったプレイヤーたちの困惑の声も見られましたが、一方で早速ヒートシールドを使った華やかなクリップも、Redditのエーペックス公式サブレに投稿されています。

「ヒートシールド」はゲームが複雑になるだけ?

この新アイテムについて、Redditでは「ゲームを不必要に複雑にしている」と懐疑的な意見が見られ、議論が巻き起こっています。

  • 投稿者の意見の要約
    • ヒートシールドは「余計なものなら無い方がまし(Less is more)」の典型だ
    • エーペックスで一貫してきたルール「リングはプレイヤーに継続ダメージを与える」が、ヒートシールドの登場によってルール変更が行われた形になっている
    • (すでに高度なスキルベースのゲームなのに)これからは、リングの境界でも背後に気をつけなければならなくなる
    • チーム全体で6つのヒートシールドがあれば、難なくリング内を通ってローテートができる
    • ウォーゾーン』(CoDシリーズのバトロワ)にも「ガスマスク」があるがあれはク○だ
    • このままだとエーペックスも「(たとえ卑怯な戦法でも)できるのだからやればいい」なゲームになってしまう

エーペックスのバトロワ体験が悪化しかねないという懸念について、コメント欄では肯定的なものや否定的なもの、さまざまな意見が寄せられていました。

海外ユーザーの意見

  • ヒートシールドに肯定的な意見
    • (要約)マッチ終盤のリング範囲決定時に、自分の位置が悪いと勝利は絶望的になってしまうが、ヒートシールドはこういった運ゲー要素を排除するために導入されたと思っている。
    • 限定モードだとドロップ・ロードアウトになってるから、誰もが多く持ちすぎてるように見える。だけど実際には言われているほど便利なアイテムじゃないんじゃないかな。
  • ヒートシールドに否定的な意見
    • リングがどこに出現しても動けるようにポジション取りをするのもスキルの一つだから、リングの内外を自由に行き来できるなら、強いポジションを素早く取れるプレイヤーが報われないと思う。
    • (要約)リングの境界で戦っているときに、ヒートシールドを持っている方だけ高速回復ができるのは納得いかない。せめて回復アイテムを使ったらシールドの持続時間が減るようにして欲しい。
    • 少なくとも回復が早くなる要素(使用時間が半分に短縮)は弱体化するか削除でいいと思う。

単純に考えれば「ゲームを複雑化する」要素であることは誰もが納得するでしょう。これを、戦略の幅が広がる楽しい要素と捉えるか否かで賛否が分かれそうです。皆さんは新アイテム「ヒートシールド」にどのような意見をお持ちでしょうか。肯定、否定、メタへの影響分析など、思うところがあればぜひコメント欄にお寄せください。

またEAA!!では毎月FPSクリップを募集し、毎月1名様にアマゾンギフト券1万円分をプレゼントしています。ヒートシールドを使った素晴らしいクリップが撮れたという方は、ぜひこちらへの応募をご検討ください。

基本プレイ無料FPS『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の配信日は2019年2月5日で、対象機種はPlayStation 4 / PC(Origin) / Xbox One

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:「無限ヒートシールド」など多数のバグ修正パッチ、現地時間3月15日リリース Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では「カオスセオリー コレクションイベント」が進行中。また現地時間3月15日には、シーズン8のア...
あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:オクタンの限定スキン「アドレナリン不足」、プライム会員向けに配信 Amazonはプライム会員向けに、『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』で使用できる限定スキンの配信を開始しました。 『エーペックスレジェンズ』プライム限定スキ...

Source: Reddit


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:ヒートシールド復活&弱体化、今後も調整対象か

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (18件)

  • いくらイベントとはいえ環境変えるアイテムを実装と同時に全員に最大数持たせる方法はフィードバック取る気あるのかと思うわ

  • 初期から2個持たせて補充出来ないようにして、回復バフを弱体化すればいい。
    どのラウンドでも使用して考え無しにアンチ外ムーヴするのが問題なんだから、使い切りのアイテムをどのタイミングで使うかをプレイヤーに考えさせればいい。

  • ヒートシールド使っておもしれーって要素が1ミリもないからこのまま消えてどうぞ

1 2

コメントする

CONTENTS