ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:オクタン弱体化へ、「支配的になりすぎた」

エーペックスレジェンズ:開発よりオクタン弱体化宣言、"あまりにも支配的になりすぎてしまった"
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では「カオスセオリー コレクションイベント」が間もなく終了。このイベントの感想についてコミュニティの人々が語り合っているところに、開発スタッフが登場し、オクタンに弱体化の予定があることを明かしました。

CONTENTS

Apexのオクタンは弱体化予定

コースティックが主役となって水処理施設を占拠した「カオスセオリー コレクションイベント」も間もなく終了し、新アイテム「ヒートシールド」が常設アイテムとして残ります。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:「カオスセオリー・コレクションイベント」が3月10日スタート、24種のアイテム... Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン8「メイヘム」が進行中。また日本時間3月10日からは、コースティックが主役の「カオス...

今回のイベントについてRedditのエーペックスサブレでは、イベントそのものの満足度や新要素、そして開催時に行われたレジェンドのバランス調整についてさまざまな感想が寄せられています。

あるユーザーの、「ところでヒューズの勝率や、遭遇戦勝率が気にならない?(中略)ランパートについては未だに底辺だって賭けてもいいよ」というコメントに返信したのは、エーペックスのリードゲームデザイナーDaniel Klein氏。彼はそこで思いがけず、オクタンの弱体化が予定されていることを明かしてくれました。

Comment
byu/paradoxally from discussion
inapexlegends

Klein:ランパートの勝率はあらゆるスキル帯で下から2番目。そして唯一彼女の下にいるのが、ヒューズです。彼についてはいくつかプランがありますが、今のところ確定はしていません。でもまぁ、彼は私たちが望んでいたような超強いレジェンドにはなりませんでしたね。(オクタンやホライゾンみたいに)分かりやすい機動力を持っていないと、そのキャラクターがどれだけ強くなるかを予測するのは未だにとても難しいです。

(中略)私の意見だと、オクタンはとてもデータのトラッキングがしやすいキャラですが、彼には少し手を加える必要があります。(誰も驚かないでしょうが)彼はあまりにも支配的になりすぎてしまった。なので彼のパワーを少し削ぎ落とす必要があります。

合理的で楽しさの変わらない方法を見つけられたと思っています。現時点では、彼が興奮剤を使ったときに消費する体力量を増やすことを考えています。代わりにもう一度使えるまでの時間を短くします(現在は、前の一発の効果が切れてから、もう一発打てるようになるまでに3秒から4秒のディレイが入っています)。

移動力だけに着目するならこれは強化と言えるでしょうが、消費する体力の分を合わせて考えると、変更後は体力が本当にあっさり減っていくようになります。

弱体化時期は明かされず

シーズン8で登場したばかりの新レジェンド・ヒューズが勝率最下位だったのは驚きですが、それ以上にオクタンの弱体化に関する話が目を引きます。Reddit民からは、このアイデアについて以下のようなコメントが寄せられています。

  • 「強化したパッシブを元に戻せばいいのでは?」
  • 「正直オクタンのジャンプパッドは強化しすぎたと思う。あまりにも遠いところに、あまりにも早く行けてしまう」

アップデートでパッシブが強化されていますが、オクタン使いには少し残念なお知らせとなったでしょう。Klein氏が明かしたこの変更がシーズン8期間中に実装されるのかまでは触れられていませんでしたが、ヒューズの変更と合わせて、具体的にどのくらい数字が変化するのかが気になるところです。

基本プレイ無料FPS『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の配信日は2019年2月5日で、対象機種はPlayStation 4 / PC(Origin) / Xbox One

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:限定アイテム4種をeスポーツ「ALGSウィンターサーキット」視聴で獲得しよう(... Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では「カオスセオリー コレクションイベント」が開催中。eスポーツ競技シーンALGSでは現地時間3月2...

Source: Reddit


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:開発よりオクタン弱体化宣言、"あまりにも支配的になりすぎてしまった"

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (41件)

  • レヴ強化してオクタン弱体化とか普通にアタオカで草

  • オクタンとかレヴナントどうこうよりも弱化調整やめて全体のキャラ性能底上げで調整してくれ

  • 面白くねーんだわ、全レジェンド全盛期の調整にしろ。
    たま抜けする超高機動パスとか、小柄なくてノーモーション虚空するレイスとかよぉ。
    怪獣大戦争させろや。

  • オクタンよりレブナントどうにかしてくれよ
    こいつだろオクタンの評価底上げしてるの

  • スキルの間隔狭めたら
    勝ち逃げザコ狩り糞野郎が加速するだけでしょ
    ウルトもローバのブレスレットと差が付きすぎてないか?
    バトルのデータだけじゃなくレジェンド間の格差も考えて欲しいね

  • ランパートってコースティックと物凄く似てるキャラでどちらも知識が無いと輝けないし最弱にもなる ただこの二つの内コースティックの方がピックされる理由は一つでランパートは攻撃(攻め込む力)が出来ない コースティックはウルトがそのまま攻撃として使えるしなんならランパートの天敵でもある。攻守が一人で出来るキャラに対してランパートはチーム全体で運用しないと途轍もなく弱い 例えばレイス オクタン コースティックの構成は攻撃もなんとか出来るしコースティックのウルトガスが生かせるけどこの構成のランパートはデメリットしか生み出さない存在になる この根本的な原因はそもそもランパートの能力その物で機関銃と防衛線(バリケード)は攻撃にはまっったく使えない兵器なのよ 今のランパートを使いこなすには味方とのVCが不可欠でそれも全員がミリオタ宜しくのWW1の知識があって初めて輝く事になる 当然そんな知識ある人なんてほぼいないし私もリアフレとどうにかして使えないかと四苦八苦したけど結果としてはやっぱり連携がうまく取れないと使い物にならない たとえばランパートの長所には工兵って言う役割も出来る リングで退路がなく平面にいた場合には味方がダケを取ればランパートがバリケードを作って通路を確保する事も出来る ただこれも味方と意思疎通をしないと結局は壊されて終わるので立ててる数秒だけ弾幕張って敵の顔を出させないようにさせる必要があるこの手の必要がランパートには数多く存在するコースティックのトラップは自動なので必要無いけどランパートは必ず人手が必要になるので二人に攻撃されると積む だからランパートを立て直すにはこの根本から変えるかバリケードを一度張ったら二度と壊れなくさせるぐらいの壊れ性能なみのテコ入れか もしくわ前記事に書いてあるクラフトで特殊な何かを作れるようにするかを入れないと基本使われなくなる(この方法でも本来の目的でランパートが使われる事は少ないだろうけどね) あまり取り上げられなかったけどバリケードにテルミットが貫通した修正されたあたりで止めを刺したって言うのにしヒューズも追加されて死体撃ち状態になってるんだよね  ちなみにVCと連携が取れるチームの場合おすすめ編成はランパ ブラハ バンガ 防衛線構築後にスモーク炊いてシーナをウルト状態のブラハに持たせるのが一番強いと思う ただしこれも敵のタゲ管理とか裏獲り監視役とか籠る場所の段取りとかその他諸々を共有しないと機能しない 結局はVCありきじゃないとまともに使えないのが一番の問題かと  

1 2 5

コメントする

CONTENTS