ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:主神の眼力でアシスト稼ぎはNG? ブラッドハウンドのスキャン調整か

エーペックスレジェンズ:主神の眼力でアシスト稼ぎはNG? ブラッドハウンドのスキャン調整か
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では日本時間4月14日より「ウォーゲームイベント」がスタートします。一方レジェンドたちのバランス調整の面では、開発スタッフにより「ブラッドハウンドのスキャンでアシストポイントが得られる仕様が削除される」可能性が示唆されています。

CONTENTS

ブラハのスキャンが調整対象に

壁を透かして敵のシルエットなどを見ることができるブラッドハウンドの戦術アビリティ「全能の目」は、これまで多くの調整を経たものの、低リスクで周辺の索敵ができるその強力さには依然として高い信頼が置かれています。

しかし昨今、レジェンド間のバランス面で見ると、ブラッドハウンドはやや信頼されすぎており問題となっているようです。ピック率を抑制するための一風変わったアイデアとして、開発スタッフのJhon Larson氏は、スキャンによるアシストポイントの削除を検討しているようです。

Comment
byu/Diet_Fanta from discussion
inCompetitiveApex

(「このゲームで最もストレスが溜まるのはブラッドハウンドだ。どんなに良い動きをして最終盤まで生き残っても、スキャンのボタンを押すだけで台無しにされてしまう」というプレイヤーの意見に対して)

Larson氏:ブラッドハウンドについてはずっと注視してきました。ランクでの自分の体感では、ブラッドハウンドのいないスクワッドと出くわす方が稀で、実際に現在のピック率では第3位なんです。もしスキャンによるアシストを削除したら、どのような影響が出るかに興味を持っています。言うまでも無くスキャンは超強力なアビリティですが、アビリティセット自体の弱体化を考える前に、その利点を一つ削除してみたらどうなるかが気になりますね。

アシスト稼ぎの小技は不可能に?

今回提案されたのは、スキャンの仕様変更ではなく、スキャンについている特典の方を外すというアイデアです。

現在の仕様では、ブラッドハウンドがアビリティを使って敵をスキャンし、その敵をチームメイトが倒すと、ブラッドハウンドにもアシストポイントが与えられます。これは誰でもできるポイント稼ぎの小技として知られており、運が良ければ銃を一発も撃つことなくポイントが得られる点が大きな魅力です。

同様のスキャンアシストはクリプトでも可能ですが、その場で戦術アビリティを発動するだけのブラッドハウンドの方がやはり簡単であり、開発スタッフからもこの点が問題視されていたことがうかがえます。

実際にスキャンによるアシストポイントが削除されるかどうかは不明ですが、開発スタッフの言う通り、この変更がピック率に与える影響は非常に気になるところです。一方で、この小技が好きだったプレイヤーにとっては残念なお知らせが待っているのかも知れません。

基本プレイ無料FPS『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の配信日は2019年2月5日で、対象機種はPlayStation 4 / PC(Origin) / Xbox One

Source: DEXERTO


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:主神の眼力でアシスト稼ぎはNG? ブラッドハウンドのスキャン調整か

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (16件)

  • 初心者でしかもランクが初めての友達にそこまで言えるお前の性格の悪さはよく分かった
    ブロンズの初心者に「正しいブラハの使い方()」を求めてる時点でお前のレベルの低さが分かる

    • それに対する返信から捻くれゲスの勘繰りっぷりがよくわかった

      • 事実に対してのその返信が面白いと思ってる時点でね…

      • そんな返信してないで早くそのフレンドさんに「正しいブラハの使い方()」を教えてあげたら?
        その人かわいそうだけど

  • 初心者の友達を初めてランクに連れていった時にやたらとブラハばかり使うから「好きなの?」と聞いたら「え、別に理由なんかないよ、ポイントが盛れるって聞いたから笑」って言ってたのほんとに唖然とした…。初心者でブロンズだから仕方ないけど、ちゃんとブラハの強さが分かって使う人が増えてくれたら嬉しいなあ!斧持ちブラハ使いの自分としてはこういう弱体化以外の選択肢を取ってくれるのは本当にありがたい。

    • お門違いかもしれんがポイント制って言うのは言葉を交わさずにチームワークを作れるシステムって言う事でもあるんだよ バトロワではあまり実感出来ないかもしれないけどポイントを加算するシステムは言語を使わずにチームを組まされるゲームに置いてその加算される法則に従うだけである程度連係が取れるシステムをゲームは用意してるんだ CoDもBFも虹六だってスコアがその役目を担っている Apexだってシーズン1のランクマはアシストでポイントが入らなかったからKillの取り合いになったりして現状の仕様に落ち着いているから ポイントのために何かをするのは間違ってない 逆にポイント以外からこのアビリティーの役割を見出すには知識が必要になる 索敵の重要性とか最初から解るFPS初心者はサバゲー経験者かミリオタぐらいで普通の人ならまず解らない (個人的にはライフラインや技量がいるパス選ばれるよりポイント目的のブラハの方が絶対良いわ)

  • あらかじめドローンを設置しないといけないしすぐ壊れるクリプトと違ってボタン押すだけだしな

  • 小技じゃなくて陰キャなだけだからさっさと無くしてほしい

  • まぁ撃てば貰える訳だし影響はあまりなさそう クリプトと違ってブラハは攻めるキャラだから ただこれはチーム内での話で「スキャンのボタンを押すだけで台無しにされてしまう」って言うのとはまた別問題じゃないの? 特に日本の場合はこういう固有スキル系の支援型って人気だと思うからこの修正したからってこの問題は解決するように思えないんだけど と言うか2のパルスパイロットを模してる時点でちょっと無理があるような気もする 初代にあったアクティブレーダーパルスのようにして自分だけに見せてパルスの波動を消せば軽減はされるけど それはチームワークを重視してるゲームの軸に触れるだろうしなぁ

  • ブースティング減るわけないじゃん、ブラハからクリプトになるだけだよ

  • レジェンド自体の弱体化じゃ無いから全然あり。
    依然として強力なままでしょ。
    もう弱体化レジェンズには懲り懲りだわ。

  • まともにブラハ使ってるプレイヤーからしたらなんでもない修正だな....

  • ブラハのスキャンでアシストポイントがつくせいで、チーターにブースティングされるやつはほぼ全員ブラハ。ブラハのアシストが付かなくなるだけで、ブースティングはだいぶん減ると思うなぁ。

1 2

コメントする

CONTENTS