ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:バトルパスシステムを大きく変更か、欲しいアイテムを狙える"分岐型"へ?

エーペックスレジェンズ:バトルパスシステムを大きく変更か、欲しいアイテムを狙える"分岐型"へ?
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン9「英雄の軌跡」が進行中。このシーズン9にも「バトルパス」があり、最大レベル110に到達するまでにさまざま限定アイテムが手に入りますが、一方でこのバトルパスシステムは将来変更される可能性があることが、最近エレクトロニック・アーツが出願した特許の内容から明らかになっています。

CONTENTS

EAがシーズン報酬システムの新たな特許を出願

シーズン9「英雄の軌跡」でも、対戦を繰り返してポイントを獲得することでさまざまな報酬が手に入る「バトルパス」システムがあります。今シーズンでは最大110レベルに至るとディボーション用の武器スキンが最後に獲得できます。

このバトルパスはエーペックスに限らず、昨今のAAAタイトルには必ずと言っていいほど実装されているシステムで、プレイヤーのモチベーション維持に寄与しています。

シーズン9バトルパス
シーズン9バトルパス

一方で現地時間5月13日、エーペックスのパブリッシャーであるエレクトロニック・アーツ(EA)は新たに「Seasonal Reward Distribution System(シーズン報酬分配システム)」という特許を出願しています。以下に訳出した要約欄の内容によると、EAが現行のバトルパスシステムを大きく変えることを計画していることが分かります。

特許の要約欄:本開示では、ビデオゲームにおけるシーズン報酬分配システムを提供する。シーズン報酬システムは、ビデオゲーム内のバーチャルキャラクタまたはユーザーアカウントを、進行またはレベルアップさせる際に、報酬マップをどのように進行させるかをユーザが選択できる非直線形マップをユーザに提供する。(中略)ユーザーは、バーチャルキャラクターがレベルアップし、バーチャルマップ上の経路に沿って進行する際に、個々の報酬ノードを選択することができる

エーペックスのバトルパスも「分岐型」へ変更?

ここで述べられている非直線形(Non-linear)の報酬マップとは、いわゆる「分岐型の報酬マップ」を意味していると思われます。

現在のバトルパス・トラックは、すべてのプレイヤーが同じアイテムを順番に獲得していくという方式です。課金した場合は、追加アイテムを順番に獲得することができます。しかし「分岐型」はいわゆる「スキルツリー」のバトルパス版で、バトルパスのレベルを上げていく際に、どのアイテム報酬を先に獲得したいかプレイヤーに選択権が与えらる仕組みと考えられます。

diablo4skilltree
いわゆる「スキルツリー」のようなバトルパスになるのだろうか(画像は『Diablo4』のもの)

エーペックスに限らず「一直線型」のバトルパスを最後まで進めたことのあるプレイヤーなら、「愛用しているキャラクター用のアイテムは欲しいが、途中で興味の無いアイテムばかり集まっても達成感に乏しい」と思ったことがあるでしょう。もしバトルパスが分岐型になれば、プレイヤーが自分の好きなように目標を設定し、欲しいアイテムから先に獲得できるようになるため、一直線型よりもモチベーションを維持しやすくなる効果が期待されます。

今回はパブリッシャーであるEAからの特許出願なので、エーペックスに限らず『バトルフィールド6(仮)』など今後予定しているEAタイトルへの実装も想定しているものと思われます。ただし特許出願はつい先日のことなので、次のシーズンからすぐに登場するわけではなさそうです。

皆さんは現在のバトルパス・システムや、これを「分岐型」に変更することについてどのような意見をお持ちでしょうか。賛成・反対、微調整するアイデアなどあれば、ぜひコメント欄にお寄せください。

Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten

Via: DEXERTO


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:バトルパスシステムを大きく変更か、欲しいアイテムを狙える"分岐型"へ?

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (24件)

  • スキルシステム通りなら当然取得出来ないアイテムが出てきそうだけど
    そうなった方が逆に損な気が…

  • PSO2みたいに複数のアイテムから選べる。
    絶対導入するべきだと思う。EA社やるじゃねぇか!

  • これ欲しい物先に手に入れて後はやらなくなるプレイヤーとか居そうだからシーズン後半とかバテそうね

  • そもそも殆どダサいスキンしかないのを修正してくれ

  • 買わない理由まさにこれ→「愛用しているキャラクター用のアイテムは欲しいが、途中で興味の無いアイテムばかり集まっても」

  • 追加マップDLCを購入してた世代なんだけど お互いのためにもバトルパス=セール品にして完全買い切り課金とかにすれば? 値段高くてもお金を時間で買うと言う意味で成立できるんじゃないかと TF2の課金システムがかなり性に合っててよかったわ (悪く言えば時代遅れなのかもだけど

    • プレイヤーベースの維持もバトルパスの重要な目的のひとつなのに何いってんだ?
      だいたい今でもレベルは購入できるだろ

  • それよりチーター居なくなった方がモチベーション上がるわ

    • チーターがいてモチベーションが下がることはあってもチーターが消えてモチベーションが上がることは(ほとんど)無いから
      後者があるというのなら君はチーターのいないゲームを積極的にプレイしてモチベーションもあるはずだからAPEXなぞに興味はなくそういうゲームだけに時間を費やしてるはずだし、APEXに関する記事をわざわざ確認しようとも思わないはずだよね

      • >>チーターがいてモチベーションが下がることはあってもチーターが消えてモチベーションが上がることは(ほとんど)無いから

        それってあなたの感想ですよね?

  • システムを変えるんじゃなくて中身をどうにかしろ

    • 具体的にどうしろとすら言わない否定的な意見は生産性マイナスで誰も得しないこの世で最も不要で不快なものだよね

    • チータにキルされて怒り狂った自分に驚いたんだよね

    • 実際そうだろ
      格上のプレイヤーにイージーキルされてモチベ上がるやつなんてドMか本当に向上心あるやつだけ

      あとキモいし嫌われるからその口調やめとけ

1 2

コメントする

CONTENTS