ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:シーズン11ランクマへの変更点にプロ不満、 「ランクマは競技シーンへの登竜門だ」

エーペックスレジェンズ:シーズン11ランクマへの変更点にプロ不満、 「ランクマは競技シーンへの登竜門なのに」
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では現地時間11月2日よりシーズン11「エスケープ」がスタート。10月29日にはこれに先がけてシーズンパッチノートが公開されましたが、プロ選手たちの中には、ランクマへの変更が対戦環境に悪く作用すると見ている方もいるようです。

CONTENTS

シーズン11からRP計算方法が変更

シーズン11では新レジェンド・アッシュなど新コンテンツが追加されるだけでなく、既存のレジェンドや武器にも多数の調整が加えられます。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:シーズン11「エスケープ」情報解禁!ワットソン大幅調整 / Lスター弱体化・EVA... Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では現地時間11月2日よりシーズン11「エスケープ」がスタート。EAA!!でも先行プレイに参加しました...

一方ではランクマのルールにも変更があり、シーズンパッチノートによると、キルかアシストによって取得できるポイントに、キルした側・された側のランク差が考慮されるようになります。また、キル関連の最大獲得RP上限も175となるそうです。

一見すると、ランクが3つも離れたプレイヤーと誤ってマッチングをしてしまうようなシチュエーションを緩和する改良がされているようですが、プロ選手たちの中には今回の変更に不満を述べている方もいるようです。

ランクマはプロへの登竜門なのか

北米プロチームNRGのsweet選手は、「ランクマへの変更はまったくもって酷いものだが、他は最高。あとは語ること無し」と述べています。

また、AllianceのHakis選手は、ランクマッチと競技シーンのプレイスタイルの違いにも触れつつ、以下のように意見を述べています。

Hakis:ランクマへの変更には本当にがっかりした。未だに競技シーンのエーペックスとは全然違うプレイスタイルを薦めているんだからな。ランクマは競技シーンへの登竜門で、このゲームがハイレベルな場ではどのようにプレイされるのかを試すためにある。

それなのに、ここではカジュアル勢がやるような馬鹿騒ぎがそのままになっている。これではRP報酬を諦め、決死の決断をしなければならないような、スマートなプレイをする気には全然ならない

(ランクマと競技シーンという)2つの世界がこうも違っているのは悲しいし、現状では同じゲームをプレイしているとは言えないのだから、ランクマはカジュアル勢と競技勢のギャップを埋めるのに寄与して欲しい

カジュアル勢がこのゲームをよりハイエンドな視点から理解してくれるようになれば、コミュニティ全体がお互いにいがみ合うことも少なくなると強く信じている。だからランクマをより良いものにしてくれ。

ルールを変えればプレイヤーも変わるか

他にも、プロ選手からの要望が多い「ランク上位帯でのランク保護ルール削除(=ランクが降格する仕様に変える)」も、シーズン11では引き続き実現しなかったことが失望を招いているようです。また、自分より高いランクのプレイヤーをキルするとポイントが増えることから、配信者へのストリームスナイプが悪化するという懸念も見られます。

Hakis選手のツイートには、以下のようにさまざまなコメントが寄せられています。

競技シーンとランクマッチがまるで別のゲームのようになるのは、『レインボーシックス シージ』など他のタイトルでも見られる光景で、競技シーンが始まって2年目のエーペックスでも、Hakis選手の言う「2つの世界のギャップ」に関する議論が深まっているようです。

日本のコミュニティは、「ランクマの戦いの延長にあるのが競技シーン」というよりは、「ランクマと競技シーンは別のゲーム」と見ている印象を受けますが、実際のところプレイヤーの皆さんはどのような認識を抱かれているでしょうか。コメント欄でぜひご意見をお聞かせください。

  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

Via: DEXERTO


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:シーズン11ランクマへの変更点にプロ不満、 「ランクマは競技シーンへの登竜門なのに」

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (96件)

  • 順位ポイントの割合減らしてキルアシポイントに重点置いた方がいいわ
    キルアシに重点置けばハイドでランク上げるだけのクソな作業が減るしキルアシに10や20のポイントがあればみんな戦うようになる
    ただそれだけだと初動ファイトの運ゲーが加速するだけだから試合のラウンドごとにキルアシポイントが増えるようにしたらみんないい感じの装備とポジション取って競技性のあるファイトが起こるだろ
    最終ラウンドは1キル20、30ぐらいのポイントあっていいわ、生き残ってる敵は要するに強敵なわけだし

  • シージやヴァロはそもそもEスポーツゲームだから、楽しみ方に差はあれど大して問題はない。ガチでやれる環境はそこそこある

    apexはそもそもの作りがカジュアルなのが悪いしどうしようもない
    まぁキルポ上限上げたうえに降格保護もあるのは流石にとは思うけどね

  • ランクマッチもカジュアルの延長というか強い一部の人達がバッジ目当て憂さ晴らし目当てで初心者格下狩りをしている地獄のような状態になっている(プラチナ以下)
    おそらく今回文句をつけてるプロの人からしたら取るに足らないランクでの話ではあるんだろうけれど一般Apexプレイヤーの9割を占めるランク帯の問題を軽く考えていてはこのゲームの未来はない
    毎回Apexに注文をつけるインフルエンサーと呼ばれる方々は多数おられるけれど下位ランクにおける露骨なサブ垢スマーフに苦言を呈している人は見たことがないのが残念でならない
    無尽蔵にアカウントが作られその分弱い人間が不当に虐められるなんてゲームとして面白いはずがない(初心者狩りしてる側を除いて)
    なんなら悪意なく適正でないマッチで楽しんでいる人が多数存在するという点でチーターよりもよっぽど闇の深い問題だと考えている

  • なんで競技が成り立つかって言ったらプレイ人口が多いからなんだからランクマだろうがカジュアルだろうが競技シーンの事を考慮する必要なんざ微塵もなし。明確な主従関係がある

    なーにがハイエンドな視点だよ、身の程弁えろ

  • 勝手にゲームで競ってるバカのせいでめんどくさいことになる
    競技性の高いゲーム自分等でつくればいいのに

  • ランクマやってるプレイヤーは「拮抗した勝負がしたい」「カジュアルのゲームスピードが早すぎて嫌い」「何かしらの目標が欲しい」ってだけで誰も競技でやってないよ
    そんなに競技環境欲しいならゲームモード追加するしかないでしょ

  • ゲームなんて所詮お遊びなんだから好きにやらせろや

  • 競技シーンでやりたきゃスクリムなりなんなり勝手にやっててくれ。それかフォトナみたいにリーグモード作ってもらうか。ランク回してて競技シーンみたいにやりたいなんて思ってる層は毎シーズンプレデター踏んでるような暇人しかいないんだから一般層に同じ考え強いられても困る
    少数意見に引っ張られてカジュアル層が離れれば廃れる一方てこと理解してんのかな

  • 競技シーンとランクではまるっきり別ゲーになるのは仕方の無いことでしょう。対戦チームの対策等が出来る競技シーンと違ってランクではそういうことも一切ないわけですし。そもそもapexってカジュアルゲームの域を出ていないわけで、まさに「バカ騒ぎする」ゲームだと思います。さらにシージやvalo、csgoのような5v5のコアゲームの競技シーンの面白さにまるで届いていない状況で何を言ってもまずプロよりもカジュアル層に合わせなければならないのは当然だと思いますけどね

1 2 9

コメントする

CONTENTS