ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:"ストームポイント"は広すぎる? アイテムがない? 漁夫はない? 新マップの第一印象にさまざまな声

エーペックスレジェンズ:"ストームポイント"は広すぎる? アイテムがない? 新マップの第一印象にさまざまな声
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン11「エスケープ」が進行中。この新シーズンではバトロワマップ「ストームポイント」が登場しましたが、エーペックス史上最大の広さを持つこのマップでの戦い方に、海外プレイヤーたちも苦戦しているようです。

CONTENTS

ストームポイントの第一印象

シーズン11「エスケープ」の目玉コンテンツの1つとして登場した、バトロワ第4マップ「ストームポイント」。惑星ガイアの美しい自然を舞台にしたこの戦場は、全体サイズがワールズエッジよりも15%大きいという、エーペックス史上最大規模のマップとしてデザインされています。

シーズン11がスタートしてまだ一週間も経過していませんが、Redditのエーペックスサブレに集まる海外プレイヤーは、ストームポイントについて「広すぎる」という第一印象を抱いているようです。

ストームポイントは美しい。面白い。でもプレイヤー60人にはクソでかすぎる。あと10チームいてもすんなりフィットするだろうよ

3,000以上の同意票を得ているこの投稿には、同じく300を越えるさまざまなコメントが寄せられています。広いマップにも関わらず「自分たちとまったく同じ場所に、いつも他に1~2チームドロップしてる感じがする」というコメントや、「ゲーム全体を通して誰にも合わない(中略)か、マップの端にドロップしたら4分後にはロビー全体の半分くらいのチームが現れる」というコメントも見られます。

一方では、まだ実装されたばかりであるため、「誰もマップを理解してないんだ。誰もがまず急いで勝負をしかけて、最初の3~5分くらいでロビーの半分くらいが死んでる。ワールズエッジのときと変わらん」といったコメントもあり、大多数のプレイヤーがまだまだ手探り状態であることがうかがえます。

そもそも広い理由は?

ストームポイントのデザイン意図については、発表時にエーペックス公式サイトで以下のように説明されています。

「デザインに2年間かけ、そして『エーペックスレジェンズ』がどのようにプレイされているかを綿密に研究した結果が、今回のストームポイントです。本作をもっと楽しんでいただくため、悪質な第三者プレイヤーへの対処最適なアイテムのフロー手に汗握る交戦の仕掛けなど、このマップでは非常に多くの微調整を行いました」

第三者プレイヤー(third-party encounters)とは、日本のコミュニティでいう漁夫(をするプレイヤー)を指します。エーペックスは他のバトロワに比べて漁夫がしやすという指摘があり、たとえばシーズン10開始時に『ウォーゾーン』から移行してきた大物ストリーマーNICKMERCSは、アビリティの読み合いや、漁夫を意識した仕掛けのタイミングが重要な点で「エーペックスはウォーゾーンよりも難しい」と評していました。

そんなNICKMERCSも、ストームポイントの情報が出た際には、「(ストームポイントは)これまでより20%広くなるんだ。これは漁夫対策には本当にいいことだと思う」とマップの広さを歓迎していました

なお、Redditでは広さの他にアイテムが全然見つからないといったコメントも見られますが、アイテム不足の懸念については新シーズンのリリース前に開発者が否定しており、やはり繰り返しプレイして構造を覚えることが先決かと思われます。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:バトロワ新マップ"ストームポイント"の全体マップ先行公開、「アイテム不足」... Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では現地時間11月2日より、シーズン11「エスケープ」がスタート。この新シーズンではバトロワモー...

まだ実装されたばかりのストームポイントですが、日本のプレイヤーの皆さんは、実際にプレイしてみてどのような印象を抱かれましたか。思うところがあればぜひコメント欄にお寄せください。

  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten

Source: Reddit


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:"ストームポイント"は広すぎる? アイテムがない? 新マップの第一印象にさまざまな声

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (26件)

  • 明らかに過去マップよりも漁夫の来るスピードが半端じゃない。
    スピード云々よりも、漁夫の漁夫の漁夫が来るもんだからさすがに捌ききれん。
    過去マップでも漁夫はあるけども、ここまで酷いことは無かった。
    あと、漁る場所が少ない分、マップは広いとは思わない。
    カジュアルで被せは多いし、ランクも毎回初動被せが圧倒的に多い。今までよりもかなり多い。
    ダメダメすぎて、話にならん。

  • 開けた場所の遮蔽物や高低差が多くて横の展開が滅茶苦茶楽しいMAP、キャラのアビリティの無いFPSのMAPのような作りは基本に忠実で面白い

  • 高低差が激しくて見通しがいいから高所を陣取った複数PTからずっと撃たれるしその状態で安置はずれるとヴァルキリーいないと脱出できないことが多々ある。
    パスやオクタンいないと戦闘がしにくい高低差のある名付きスポットが多い印象。
    蜘蛛はいいアイデアだけど勝手にpopして戦闘に乱入するプラウラーほんとゴミ。
    プラウラーは敵PTの方が近くても
    ワットソンのフェンス回避してポールを優先的にこわすし敵PTのペットにしか見えんわ

  • 無料でやらせて貰ってるんだから我慢しながらプレイし続けてるといいよ

1 3

コメントする

CONTENTS