ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

ゲーミングモニター「LG UltraGear」シリーズに新モデル登場、23.8インチと27インチの2モデルで165Hz対応

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

本日2022年3月1日、LG エレクトロニクス・ジャパン株式会社は、ゲーミングモニター「LG UltraGear」シリーズの新モデルとして、27インチ「27GQ50F-B」と、23.8インチ「24GQ50F-B」の2モデルを2022年3月中旬より、順次発売すると発表しました。

CONTENTS

LG UltraGearシリーズ新モデル「27GQ50F-B」「24GQ50F-B」

「LG UltraGear」シリーズは、あらゆるジャンルのゲームを快適に、より高画質で楽しむための機能を備えた“勝つ”ためのゲーミングモニター。

今回の2モデルは、一般的なモニター(60Hz)の2.75倍となる165Hzの表示に対応し、FPSゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいて、高速かつクリアな映像表示が高い視認性を実現しながら、手の届きやすい価格も実現した、初心者から上級者まで使用できるエントリーモデルとなっています。

ゲームを楽しむための様々な機能として、映像のコマが切り替わる際に、バックライトのオンオフによって残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」を搭載し、くっきりとした映像を映し出し、高速な動きによる映像のぼやけを軽減することで、よりターゲットの動きが見やすくなります。

さらに、高リフレッシュレート、低フレームレート補正(LFC)、低遅延が条件となる、AMD FreeSync Premium テクノロジーにも対応。AMD 社の対応 APU/GPU との組み合わせで、グラフィックカードとモニター間でゲームのフレームレートと同期させて、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現します。

デザインも2022年モデルからリニューアル。背面に「ヘキサゴンデザイン」を採用してさらにスタイリッシュになっています。

モデル名(型番) 発売時期価格(※予想実売価格・税込)
27GQ50F-B2022 年 3 月中旬オープン価格(34,000 円前後)
24GQ50F-B2022 年 3 月中旬オープン価格(28,000 円前後)

「27GQ50F-B」「24GQ50F-B」製品特長

  • 165Hz の表示に対応

一般的なモニター(60Hz)の 2.75 倍となる毎秒 165 フレーム(165Hz)の表示に対応。FPS ゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいて、高速かつクリアな映像表示が高い視認性を実現します。

  • 残像感を軽減した映像で表示

映像のコマが切り替わる際に、バックライトのオンオフによって残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」で、くっきりとした映像を映し出します。高速な動きによる映像のぼやけを軽減することで、よりターゲットの動きが見やすくなります。

※バックライトのオンオフをするため、通常使用時はちらつきを感じることがあります。ゲーム以外の用途ではオフにすることをお勧めします

  • 高速表示による映像のズレやカクつきを軽減

高リフレッシュレート、低フレームレート補正(LFC)、低遅延が条件となる、AMD FreeSync Premium テクノロジーに対応。AMD 社の対応 APU/GPU との組み合わせで、グラフィックカードとモニター間でゲームのフレームレートと同期させて、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現します。

※ 対応する AMD 社の GPU または APU との接続が必要です

  • よりリアルタイムに

『DAS モード(自動設定)』は、本来映像を画面に出力する際に一度格納される「フレームバッファ」を通さず映像をダイレクトに出力することで、遅延を最小限に抑えます。

  • 闇に潜むターゲットを発見しやすく

暗くて見えにくい部分を認識し、明るく映し出すことで、闇に潜むターゲットを見つけやすくし、ゲームを有利に展開することができる「ブラックスタビライザー」に対応。また、ユーザーの好みで明るさを調整いただけます。

「27GQ50F-B」「24GQ50F-B」製品仕様

モデル名(型番) 27GQ50F-B 24GQ50F-B
JAN コード49-89027-02196949-89027-021327
液晶パネル
サイズ
27 インチ
(アスペクト比 16:9)
23.8 インチ
(アスペクト比 16:9)
液晶パネル
有効表示領域
597×336(mm)526×296(mm)
液晶パネル
液晶方式
VAVA
液晶パネル
最大解像度
1920×10801920×1080
液晶パネル
画素ピッチ
0.3108×0.3108(mm)0.2739×0.2739(mm)
液晶パネル
表示色/色域(標準値)
約 1,677 万色 / NTSC 72%約 1,677 万色 / NTSC 72%
液晶パネル
視野角(H/V)
178°/ 178°(CR≧10)178°/ 178°(CR≧10)
液晶パネル
輝度(標準値)
250cd/㎡250cd/㎡
液晶パネル
コントラスト比(標準値)
3,000:13,000:1
液晶パネル
応答速度
5ms(GTG 応答速度 Faster 設定時)5ms(GTG 応答速度 Faster 設定時)
垂直走査周波数HDMI:48-144Hz/DispayPort:48-165HzHDMI:48-144Hz/DispayPort:48-165Hz
出入力端子HDMI 入力×2、DisplayPort 入力、
ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)
HDMI 入力×2、DisplayPort 入力、
ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)
スピーカー--
筐体仕様
OSD 操作
OSD ジョイスティックOSD ジョイスティック
筐体仕様
チルト角度
前:-5 ゚~後:15 ゚前:-5 ゚~後:15 ゚
筐体仕様
スイベル角度
--
筐体仕様
高さ調整
--
筐体仕様
ピボット
--
筐体仕様
壁掛け
100×100 (mm)75×75 (mm)
外形寸法(W×H×D)
スタンドあり
614 × 456 × 202mm/ 3.9kg 540 × 414 × 196mm/ 3.6kg
外形寸法(W×H×D)
スタンドなし
614 × 364 × 39mm/ 3.3kg540 × 322 × 39mm/ 3.0kg
消費電力
電源入力
100-240V,50/60Hz100-240V,50/60Hz
消費電力
消費電力
32W(最大 35W)24W(最大 27W)
消費電力
待機時
0.5W0.5W
消費電力
オフ時
0.3W0.3W

Source:PressRelease


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS