ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:新ランクマッチは賛否両論?「終盤まで退屈」「嫌いな人は下手なだけ」

エーペックスレジェンズ:新ランクマッチはプロ&配信者も賛否両論、「嫌いな人は下手なだけ」?「終盤まで退屈」?
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン13「救世主」が進行中。この新シーズンではランクマッチの仕様が大きく改変されましたが、これにはプロや有名配信者の間でさえ賛否が分かれており、約1ヵ月が経った今でもコミュニティで多くの議論が見られます。

CONTENTS

新ランクマッチに賛否両論

シーズン13「救世主」ではランクマッチのシステムが大きく改変されました。全体的なRPの配分方式が変わり、より多くのキルを取り、より高い順位で終え、よりチームに貢献したプレイヤーほど高く評価される仕組みになっている一方、いわゆるキャンパー行為で順位だけ高くしてRPを積むようなやり方は難しくなっています。

さらに、これまでの無制限の降格保護ルールが、3回まで保護という回数制に変わったことで、実力勝負の場であるランクマッチにさらに真剣さが求められるようになりました。

具体的な変更点は以下の記事でまとめられています。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:「救世主」でランクマッチ大改変、"降格ルール&ペナルティ"実装 / 参加&昇格... Respawn Entertainment『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では5月11日よりシーズン13「救世主」がスタート。これに先がけて5月5日には、新シーズンでの実施が...

そもそもランクマッチが変更された背景には、マッチメイキングのバランスの悪さや、各ランクの分布を見ても実力を測るモードとして機能していないという、プレイヤー側の不満に応えた形だったのですが、新シーズン開始から一ヵ月が経とうとしている今でも、新ランクマッチには賛否が大きく分かれているようです。

新システム肯定派「嫌いな人は下手なだけ」

新システムに不満なプレイヤーの声に対し、「下手なだけ」と一蹴しているのが、日本でもおなじみのプロチームTSMに所属するImperialHal選手です。

ImperialHal「新しいランクのシステムが好きじゃないなら、エーペックスが下手なだけだよ」

Hal選手も一言言うくらい、やはり国内外を問わず「ランクマッチが過酷になった」という感想を、多くのプレイヤーが抱いているようです。いわゆるエンジョイ勢やソロランの場合は特に苦しく、RedditやTwitterでも「3人ともプレデターのチームがいた」などの理不尽な状況が度々報告されています。

タイトル「カジュアル層にとって、バトロワのランクマが無理になった理由がこれ。自分はソロで、プラチナⅣとゴールドⅡと一緒になって(彼らが悪いわけじゃないと言っておくけど)、上位200のプレデターのチームと戦うことになった。これは明らかにあほらしい。プレデターが下のランク帯の門番になっていて先に進めないんだ

これまでカジュアルにランクマッチを楽しんでいたプレイヤーは、競技性が一気に高まったことで逆にやりづらさを感じているようです。

新システム否定派「終盤まで何も起きなくて退屈なだけ」

しかしプロや有名配信者たちの間でも意見は分かれており、NRGに所属するAceu配信の中で新しいランクシステムは退屈なだけ」と、新システムを否定しています。

Aceu「多くの時間で、対戦の終盤になるまで(参加プレイヤー全員が)AFK(退席状態)になってるみたいだ」

15分から18分ほどは何も起きず、終盤の約2分で一気に動き出す、という展開にうんざりしているようです。

新ランクマ
新しい順位別RP。下位で脱落すると割に合わない結果に

全ランク帯で参加RPが上がっていることもあり、序盤でうっかり全滅してしまうよりは、キルは少なくても順位が高い方が良いとするのも1つの作戦に思えますが、多くのチームが同じ事を考えてしまうと問題が生じるようです。

この点はRedditでも数多く指摘されており、「広大なマップを使ったただのキャンプ祭りになってる。まったく面白くないという意見も見られます。しかしこれには同意コメントが寄せられている一方で、「なら戦いに行けよ。負けなければいいだけ」といった反論コメントも見られ、やはり賛否が分かれている印象です。

プレイヤー側の不満に応えるために導入されたこの新システムですが、新シーズン開始1ヵ月の現時点では、まだまだ改善の余地があるのかもしれません。皆さんは現在のランクマをどう評価しているでしょうか。コメント欄にぜひご意見をお寄せください。

あわせて読みたい
[独占] EAインタビュー:日本のエーペックス人気や今後の展開をLiam氏に聞いてみた EAA!!では今回、『エーペックスレジェンズ』や『バトルフィールド』シリーズの発売元として知られるElectronic ArtsのLiam McClure(リアム・マクルーア)氏に、貴重な...
  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)

Source: Twitter, Reddit


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:新ランクマッチはプロ&配信者も賛否両論、「嫌いな人は下手なだけ」?「終盤まで退屈」?

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (98件)

  • 自称コメデターの個人的な意見では緊張感や競技性が増している今の仕様のほうが好きではあるけれど、
    どのゲームでもそうだが上位層が楽しめる仕様にすればするほど母数の多いカジュアル層がついてこれなくなり
    ゲーム自体が衰退して終わる。
    特にこのゲームは無料でUI等もわかりやすくカジュアルに遊べるのが人気になった1つの理由でもあるんだから
    今の仕様への賛成派反対派で分かれるのは理解できる。
    自分のようなコメデターやただ上手いプレイヤーならまだしも、このゲームで収益を得ているプロやストリーマーが今の仕様に賛成するのは長期的に見て自分で自分の首絞めてるのがよくわからない。衰退すれば別ゲームに移れば良いという考えかもしれないが、いくら上手かろうがスポーツマンシップが有ろうが飯食えなきゃ意味ないぞ。

  • 負けなければいいだけとは言うがそいつらに勝ったとてその後にくる漁夫に対してどう対策が取れるかで結局戦うかどうかもきまってくる訳でフルパですらきついのにソロランクなんかやってたら漁夫に対しての対策をチーム全員でできる訳じゃないからリスクとメリットが釣り合わないし、安定択を取るしかないってのを全部のチームがやってるのが現状になってるんじゃないのか?

  • ちゃんとランク相応のマッチング(同士の実力が拮抗)ができてれば別に今の形式で問題無いんだよ
    ブロンズに旧来のダイヤが入り混じり、ゴールド帯にマスターやプレデターが混じる今の状況が健全かどうかなんて言わずもがなだよね
    やってて楽しいかはさておいて初級者から上級者まで混じってしまってる現状はただ単に闇鍋でしかなくてこれだとカジュアルとの差別化すらできてない状況なのが問題

  • 「嫌いな人は下手なだけ」=「上手い人しか好きじゃない」ってことだからな
    運要素強めのカジュアル多人数ゲームで上位数%向けの調整してどうすんのっていう、プレ帯が適切に機能してるならプレ帯だけこの仕様にすればよくない

  • 今のシステムでも良いけどもう少し住み分け出来ないと無理。職業apexの奴らの意見なんてどうでもいいんだわ、

  • そんなにランク嫌ならカジュアルにでも行けよ

    って言いたいけどそれは向こう側も同じ事が言えるから結果カジュアルが混沌と化すんだよな・・・
    クラブってのもあるんだからそこでクラブ対抗のランクマやればいいんじゃねぇの?

  • 普通に味方無視して一人でこそこそ逃げ回ってるだけでプラチナいけたよ
    このままダイアも行けそう

  • キルと生存の葛藤がバトロワの醍醐味だと思ってたけどなぁ
    前シーズンが5:2なら今1:10の気分だわ
    単純にアシスト有でシーズン2のランクマに戻してほしい

  • そんなことよりサーバーを良くしろよ。土台であるサーバーがラグいからやりたくねぇよ。

  • 95%のプレイヤーが同じマッチに放り込まれるランクマッチ(笑)

1 7 8

コメントする

CONTENTS