ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:新ランクマッチは賛否両論?「終盤まで退屈」「嫌いな人は下手なだけ」

エーペックスレジェンズ:新ランクマッチはプロ&配信者も賛否両論、「嫌いな人は下手なだけ」?「終盤まで退屈」?
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン13「救世主」が進行中。この新シーズンではランクマッチの仕様が大きく改変されましたが、これにはプロや有名配信者の間でさえ賛否が分かれており、約1ヵ月が経った今でもコミュニティで多くの議論が見られます。

CONTENTS

新ランクマッチに賛否両論

シーズン13「救世主」ではランクマッチのシステムが大きく改変されました。全体的なRPの配分方式が変わり、より多くのキルを取り、より高い順位で終え、よりチームに貢献したプレイヤーほど高く評価される仕組みになっている一方、いわゆるキャンパー行為で順位だけ高くしてRPを積むようなやり方は難しくなっています。

さらに、これまでの無制限の降格保護ルールが、3回まで保護という回数制に変わったことで、実力勝負の場であるランクマッチにさらに真剣さが求められるようになりました。

具体的な変更点は以下の記事でまとめられています。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:「救世主」でランクマッチ大改変、"降格ルール&ペナルティ"実装 / 参加&昇格... Respawn Entertainment『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では5月11日よりシーズン13「救世主」がスタート。これに先がけて5月5日には、新シーズンでの実施が...

そもそもランクマッチが変更された背景には、マッチメイキングのバランスの悪さや、各ランクの分布を見ても実力を測るモードとして機能していないという、プレイヤー側の不満に応えた形だったのですが、新シーズン開始から一ヵ月が経とうとしている今でも、新ランクマッチには賛否が大きく分かれているようです。

新システム肯定派「嫌いな人は下手なだけ」

新システムに不満なプレイヤーの声に対し、「下手なだけ」と一蹴しているのが、日本でもおなじみのプロチームTSMに所属するImperialHal選手です。

ImperialHal「新しいランクのシステムが好きじゃないなら、エーペックスが下手なだけだよ」

Hal選手も一言言うくらい、やはり国内外を問わず「ランクマッチが過酷になった」という感想を、多くのプレイヤーが抱いているようです。いわゆるエンジョイ勢やソロランの場合は特に苦しく、RedditやTwitterでも「3人ともプレデターのチームがいた」などの理不尽な状況が度々報告されています。

タイトル「カジュアル層にとって、バトロワのランクマが無理になった理由がこれ。自分はソロで、プラチナⅣとゴールドⅡと一緒になって(彼らが悪いわけじゃないと言っておくけど)、上位200のプレデターのチームと戦うことになった。これは明らかにあほらしい。プレデターが下のランク帯の門番になっていて先に進めないんだ

これまでカジュアルにランクマッチを楽しんでいたプレイヤーは、競技性が一気に高まったことで逆にやりづらさを感じているようです。

新システム否定派「終盤まで何も起きなくて退屈なだけ」

しかしプロや有名配信者たちの間でも意見は分かれており、NRGに所属するAceu配信の中で新しいランクシステムは退屈なだけ」と、新システムを否定しています。

Aceu「多くの時間で、対戦の終盤になるまで(参加プレイヤー全員が)AFK(退席状態)になってるみたいだ」

15分から18分ほどは何も起きず、終盤の約2分で一気に動き出す、という展開にうんざりしているようです。

新ランクマ
新しい順位別RP。下位で脱落すると割に合わない結果に

全ランク帯で参加RPが上がっていることもあり、序盤でうっかり全滅してしまうよりは、キルは少なくても順位が高い方が良いとするのも1つの作戦に思えますが、多くのチームが同じ事を考えてしまうと問題が生じるようです。

この点はRedditでも数多く指摘されており、「広大なマップを使ったただのキャンプ祭りになってる。まったく面白くないという意見も見られます。しかしこれには同意コメントが寄せられている一方で、「なら戦いに行けよ。負けなければいいだけ」といった反論コメントも見られ、やはり賛否が分かれている印象です。

プレイヤー側の不満に応えるために導入されたこの新システムですが、新シーズン開始1ヵ月の現時点では、まだまだ改善の余地があるのかもしれません。皆さんは現在のランクマをどう評価しているでしょうか。コメント欄にぜひご意見をお寄せください。

あわせて読みたい
[独占] EAインタビュー:日本のエーペックス人気や今後の展開をLiam氏に聞いてみた EAA!!では今回、『エーペックスレジェンズ』や『バトルフィールド』シリーズの発売元として知られるElectronic ArtsのLiam McClure(リアム・マクルーア)氏に、貴重な...
  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)

Source: Twitter, Reddit


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:新ランクマッチはプロ&配信者も賛否両論、「嫌いな人は下手なだけ」?「終盤まで退屈」?

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (98件)

  • ランクの仕組み自体はいいけどマッチングがゴミ
    ルーキーがシルバーとマッチングしたり、ゴールド、プラチナがプレデターとマッチングするのはおかしい
    階級差は1つ下か上にするべき
    20分くらいマッチングしないとかなら仕方ないけど

  • ランクシステムよりマップが悪すぎる、SRで特にチャーライ持ってりゃ下手でも上がれる。チャーライがAPEXでいちばん強い武器になってる最悪のマップ。

  • カジュアル気分でランクをやり過ぎなんだよ
    キルレいくつ以上とか勝率何%以上とかそういう制限かけるべき
    そうじゃないならカジュアル自体を消してランクのみにするべき

  • 14部隊以内じゃないとキルポ1になる仕様必要無かったんじゃない?
    マジで降下被って何とか捌いてもアイテムも体力もショボイところ漁夫られてゴリゴリにRP持ってかれるのエグい。

  • 配信が仕事のストリーマーや時間のあるニートのガチ勢の意見ばかりを汲んでたら
    いずれどこぞの某CoDの様に新規参入が減って過疎る

  • 正直、降格保護無くしてランク分布がピラミッド型になってきているとか聞くし、
    ビギナーからゴールドの3くらい?までごちゃまぜマッチングするマッチメイクの方を先にどうにかしてほしいわ。
    冗談交じりに今シーズンのゴールドは昔のプレマス帯とか言われるくらいなのに、初心者に優しくなさすぎる。

  • 基本を加ポイント制じゃなくて、
    減ポイント制にしたら解決しないかな?
    例えば、始めに300ポイントスタートで、
    1分毎に15ポイントづつ減っていく、
    キル取る毎に20ポイント入る、
    最終的に上位3位まで、それぞれポイント入る
    みたいな。
    4位以下は0ポイント(残ポイントのみ)
    そうなればある程度、強制的に戦わないと、
    ポイント取れない状況になるのでいいのかなと。
    そもそも最後まで戦わずただ生き残るだけでポイント入るのが、このゲームの根本を壊してるんじゃ無いかな?

  • そもそも論でApexの人口のほとんどがランクやってるわけじゃない。半分くらいはカジュアル民なんだから、ランクをカジュアルから離して厳しい環境にするのはいいことだよね。

    ただカジュアルが現状崩壊してるから、適度なバトロワを求めてた人には不評なんだろう。だからこのランクシステムに必要なのはまともなカジュアルなんじゃないかな。
    初動ファイトで10部隊になるようなのを防いだりできたらカジュアルも楽しいんじゃないか。

  • 今のランクの仕様でポイントも盛れなくてゴールド、プラチナで止まってる奴はそもそもその程度の実力だってことを理解しなよwwホントに惨めだな~「ランクの仕様が~、味方が~、キャラが~」とかずっと言い訳しとけ雑魚共ww

    • あんまりそんなこと言うんじゃないよ
      狩れる雑魚がいなくなれば今度はお前が雑魚になるだけだぞ
      狩られるまでの時間が俺たちと違って先延ばしにされているに過ぎないんだから

    • じゃあ今のランクで味方追加せず完全ソロでプレデターまで行ってくれ 誰しもを雑魚呼ばわりするくらい強いんだよね?

  • 参加費多少減らしてダイヤ以上で1括りにする。ソロは参加費さらに減らす。おしまい。

1 6 8

コメントする

CONTENTS