日本時間7月21日発売予定の『アヴェウムの騎士団(Immortals of Avuem)』は、Electronic Artsが販売、Ascendant Studiosが開発を手掛ける、ストーリー主導型のシングルプレイヤー用「魔法FPS」ゲームです。
EAA!!も、米国カリフォルニアにて行われた『アヴェウムの騎士団』の先行プレイイベントに参加してきました。魔法使いやドラゴンが登場するファンタジーの世界を舞台に、FPSプレイヤーにはおなじみのガンファイトが楽しめるこの新作のプレイ感などをいち早くお届けします。
ネタバレはないので安心してご覧ください。
カリフォルニアのEAスタジオで先行プレイに参加!
『アヴェウムの騎士団』先行プレイ映像
先行プレイ映像では、ストーリーの概要や戦闘、スキル、装備、謎解き、報酬など多数の要素を確認できるのでぜひご覧ください。
米国カリフォルニア州のElectronic Arts(EA)スタジオにお招きいただき、「魔法FPS」として話題の『アヴェウムの騎士団』先行プレイイベントに参加してきました。
空港から車で約15分。EAレッドウッド・ショアーズはレッドウッドシティ中心街から少し離れたのどかな場所にあり、すぐ近くの綺麗なラグーンは散歩するのにうってつけです。
先行プレイイベントには、ゲームディレクターのBret Robbinsさんをはじめ開発スタッフの皆さんも集合。『アヴェウムの騎士団』の世界設定とゲームプレイの概要について解説を受けつつ、ストーリーの序盤部分を実際にプレイさせていただきました。
『アヴェウムの騎士団』のストーリー
『アヴェウムの騎士団』は、映画のような壮大なストーリーに沿って進行していく、シングルプレイヤー用のFPSゲームです。
アヴェウムの世界では、魔法の力をめぐる5つの王国間の戦乱「エヴァーウォー」が何千年にも渡って続いており、現在はラシャーンという大国が他の国々を打ち倒し、残る国ルシウムに侵攻している段階です。
戦禍によって故郷を破壊された主人公ジャックは、暴君サンドラックが率いるラシャーンの軍勢を食い止めるべく、ルシウムの守護者である「不死の騎士団」に加わることを目指します。
『アヴェウムの騎士団』のゲームプレイは、ルシウムのグランドマグナス・カーカンにその才能を見出されたジャックが、自身の魔法を制御する方法を彼女に教わるところから始まります。
バトルメイジとなって戦え
プレイヤーは3色の魔法を操る主人公ジャックとして、迫り来るラシャーンの軍勢からルシウムを守るべく戦うことになります。
ジャックは「マグナス」と呼ばれるバトルメイジの一人で、その証として右腕には「シギル」を装着しています。シジルはマグナスたちが戦闘で使う魔法の杖のようなもので、ここからさまざまな魔法が放たれます。
アヴェウムの3色の魔法、それぞれの特徴は以下の通り。なお、ジャックは「トライアーキマグナス」と呼ばれる存在で、3色の魔法を使えるという極めて珍しい魔法使いです。
- 赤魔法:
- エネルギーを操作して爆発を引き起こしたり、敵を混乱させることができる魔法
- 戦闘では、連射が効かない代わりに近距離での敵に高い威力を発揮する(=ショットガン)
- 青魔法:
- 精密なボルトを放ったり、シールドを形成したり、重力を操ったりできる魔法
- 戦闘では、中~遠距離で敵と戦うのに適した単発魔法(=マークスマンライフル)
- 緑魔法:
- 物体を操ったり、幻影で幻惑したり、敵の魔法や回復の能力を奪うことができる魔法
- 戦闘では、幅広い距離感で戦え、長押しで連射ができる。弾数が優れている代わりに一発あたりのダメージは少なく、弾道も安定しない(=ライトマシンガン)
これら基本的な3種の攻撃方法以外にも、シールドを張ったり、敵の行動を妨害したり、さらには驚異的な威力を持つ範囲攻撃「フューリー呪文」など、さまざまな選択肢を自分のプレイスタイルに組み込むことができます。
主人公1人でマークスマンとショットガンとLMGを持っているのは、ミリタリーFPSの視点では強すぎるように思うでしょうが、アヴェウムの世界では敵も当然のようにテレポートしたりバリアを張ったりしてくるので、火力の面では良くも悪くもフェア(?)になっています。
敵が青いシールドを張ってきたら、こちらも青魔法を撃ち、緑の回復魔法には緑魔法を撃つといった、魔法の色に応じた相性バトルの要素もあります。効率の良さで考えるなら、すべての色の魔法に慣れておく必要があるでしょう。
探索要素も充実
これら魔法の色は、道中の謎解きにも関連しています。
たとえば緑色に光るオブジェクトに緑魔法を当てるとオブジェクトが変化し、道ができるなど、行き止まりのように思える場所でも周囲をよく観察することで解決策が見つかるでしょう。
道中には、ストーリー進行とは関係のないパズルのようなものも多数あります。無視することも可能ですが、クリアした際に得られる報酬は、後々役に立つかもしれません。
『アヴェウム騎士団』には、単にストーリーを追っていくだけでなく、マップの隅々まで探索し、隠されたアイテムを集めていく楽しみがあります。
キャラクターの装備と育成要素
『アヴェウムの騎士団』は1本のストーリーに沿って進むゲームですが、プレイスタイルはプレイヤーの好みで選ぶことができます。
装備品にはそれぞれステータスが設定されており、これらは別の装備と切り替えたり、「鍛冶場」で性能をアップグレードしたりすることができます。
たとえば同じ青のシギルでも、装弾数が少ない代わりにダメージが高めになっているシギルや、武器そのものにボーナス効果がついているシギルなどがあり、自分に合った武器を吟味していくことができます。
経験値を貯めいくと、ジャックのレベル(マグナスランク)が上がり、「才能」メニューから各種のステータスを伸ばすことができます。
この攻略自由度の高さが1つの魅力です。世界中のメディアやクリエーターが集まった『アヴェウムの騎士団』の先行プレイ会場で、他の参加者の方々がどんなプレイをしているのか見て回っていましたが、ストーリーは同じでも、戦い方が人によって全く異なっていることが印象的でした。
操作の選択肢は多いが、すべて使う必要はない
チュートリアルをプレイしてみると、プレイヤーにできることが予想外に多く、「操作が難しいのでは?」という印象を受けるかもしれません。
戦闘において、主人公・ジャックに与えられているアクションの選択肢は以下の通りです。
- ストライク呪文:右手のシジルから放つ攻撃魔法(切り替え方式)
- 赤魔法
- 青魔法
- 緑魔法
- コントロール:左手から放つ、妨害効果のある魔法(切り替え方式)
- ラッシュ:敵を捕まえて引き寄せる
- リムペット:敵の移動速度を低下。オブジェクトにも有効
- スタン:敵をかく乱する
- シールド:ダメージを防ぐ。一定ダメージを受けると破壊され、クールダウンを挟む
- フューリー呪文:効果範囲の広い魔法。6つのスロットがある
- 「イモレート」という、ゲージを貯めて発動する超必殺技的なものもある
- 近接攻撃
- ジャンプ
- ダッシュ:回数制限ありのチャージ式
- 回復:個数制限あり
ストーリーベースのFPSゲームの中にはは、出てくる敵を撃って前に進むだけという非常にシンプルな作品もある一方、『アヴェウムの騎士団』のジャックは、3種類の武器を切り替えられることに加え、敵を妨害したり、シールドを生み出したりと、さまざまなことができます。逆に、プレイが忙しそうと感じるかもしれません。
しかし実際にプレイしてみると、無理にすべての選択肢を使い分ける必要はないことに気付くでしょう。
テストプレイの範囲(「初心者向け」の難易度で、3時間程度のボリュームのある最序盤ストーリー)では、マークスマンライフルのような操作感のある青魔法だけでザコ戦はゴリ押しして、他の色の魔法は、特定の色が弱点である敵や、道中の謎解きに使うだけ、というプレイスタイルも可能でした。
FPSに慣れている方なら、武器3種類を使い分けるだけでも問題無く先に進めるでしょう。
恐らくストーリーが進んだり、難易度を上げていくにつれて、プレイヤーも「撃って前に進む」以外のアクションを織り交ぜながらスキルを上げていくことが要求されるデザインなのだろうと思われます。本当にスキルがあるプレイヤーなら、1つの武器だけでも完全攻略できるのかもしれませんが、先行プレイ段階では分かりませんでした。
エンドゲームコンテンツについての詳細は不明ですが、マップの探索要素は豊富であるため、実績をコンプリートするには、念入りな探索や、高難易度でのプレイによる「やりこみ」が求められると想像できます。さまざまな戦い方を試しながら繰り返しプレイができそうです。
FPSプレイヤーにもおすすめ
PvEやストーリーベースのゲームが好きな方はもちろん、普段はオンラインFPSでPvPを楽しんでいる方にも『アヴェウムの騎士団』はおすすめ。プレイスキルが試されるゲームという印象です。
上述した通り、ジャックは攻撃や妨害をする選択肢は豊富なのですが、防御や回避の選択肢は限られています。敵は大勢で襲ってくる場合もあり、棒立ちでいるとあっさり囲まれてしまうため、やはり自分自身のエイム力や立ち回りを活かすことこそが攻略の鍵となるでしょう。
『アヴェウムの騎士団』要求スペック
ゲームプレイ以外の部分では、超美麗なグラフィックにも注目。『アヴェウムの騎士団』では、Unreal Engine 5.1をベースに、最新技術によって描かれた細部まで美しいアートワークが楽しめます。PC版でのプレイをお考えの方は、要求スペックも事前にご確認ください。
必要動作環境
- OS:Windows 10 64-bit以上
- CPU
- Intel:Intel i7-9700
- AMD: Ryzen 7 3700x
- RAM: 16Gb(デュアルチャンネル)
- Nvidia: GeForce RTX 2080 Super(8GB)
- AMD: Radeon RX 5700XT(8GB)
- DirectX: Version 12.1以上
- 空き容量: 110GB(SSD推奨)
(パフォーマンス期待値 - 1080p @ 60fps、低~中設定)
推奨動作環境
- OS:Windows 10 64-bit以上
- CPU
- Intel: Core i7-12700
- AMD: Ryzen 7 5700X
- RAM: 16Gb(デュアルチャンネル)
- GPU
- Nvidia: GeForce RTX 3080Ti(12GB)
- AMD: Radeon RX 6800XT(16GB)
- DirectX: Version 12.1以上
- 空き容量: 110GB(SSD推奨)
(パフォーマンス期待値 - 1440p @ 60fps、中~高設定)
『アヴェウムの騎士団』関連リンク
- 公式サイト・アカウント
- ゲームストア
『アヴェウムの騎士団』は、PlayStation 5 、Xbox Series X|S 、PC (EA App 、Steam 、Epic Games Store)にて、日本時間7月21日に発売予定。日本語音声、日本語字幕アリ。
デラックスエディションには、アヴェウムを救う戦いに役立つユニークなシギル、 3つの指輪、2つのブレーサー、3つのトーテムといった装備が収録された「アヴェウムの古代遺物パック」が同梱されます。
腕に覚えのあるFPSプレイヤーこそ、『アヴェウムの騎士団』をぜひプレイしてみてください。ジャックとともに、戦いの結末を見届けましょう。『アヴェウムの騎士団』についてもっと知りたい方は、エグゼクティブディレクターのKevin氏へのインタビューがこちらの記事でご覧いただけます。
Source: Press Release, In-Game
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント