ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:AW:ストーリー、外骨格の強化、Co-op、エネルギー武器などの新情報が続々

『Call of Duty: Advanced Warfare(コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア)』
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

最新号のGameInformerで12ページに渡り『Call of Duty: Advanced Warfare(コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア)』の特集が組まれ、未見の情報が続々と公開されました。

最新号のGame Informerは本日から購入可能で、その中でも興味深い内容をまとめたものが下記になります。

CONTENTS

Call of Duty: Advanced Warfare詳細

  • Sledgehammer GamesによりXbox One、PS4、PCに向けて開発。Xbox 360とPlayStation 3版は別スタジオにて開発、スタジオ名は後日発表。Wii U版に関しての発表は無いが、公式サイトにてWii Uのロゴが発掘されている
  • ゲームは自社製エンジンで開発されている
  • ストーリーは世界各地で起きた破滅的なイベントから始まる。Sledgehammer Gamesの共同創設者であるマイケル・コンドリー氏は"グローバル規模の9/11"と比喩。大まかには、複数の大陸がKVAというテロ組織のテロ行為なようなものに影響を受ける。
  • 2054年の未来が舞台
  • プレイヤーは「プライベート・ミッチェル」としてプレイ、声優はThe Last of USやBioShock Infinite、Batman: Arkham Originsにも出演したトロイ・ベイカー氏が担当。ミッチェルはカットシーンの時のみ喋り、ゲームプレイ中は喋らない。
  • ストーリーはミッチェルの海軍時代から始まり、世界最大のPMC"アトラス・コーポレーション"の社長であるジョナサン・アイロンの息子でミッチェルの隊員仲間であるウィル・アイロンが任務完了後にミッチェルを父親の会社に勧誘する。
  • ミッチェルがそれを承諾し新しい任務のためにエグゾスーツに身を包むところから始まる
  • 主人公はミッチェルの1人だけ
  • ケビン・スペイシーはプロジェクト開始にあたり"とてもエキサイトしていた"とコメントしている
  • ミッションが終了するとエグゾスーツをアップグレードできるポイントを獲得する。エグゾスーツを用いることで磁気グローブにより壁をよじ登ったり、ブースターで迅速にカバーに逃げ込んだり、超人的な跳躍で高所に移動したり、光学迷彩で隠れたり、空中でホバーしたりが可能
  • 武器の中には可変グレネードが存在する。効果をスタングレーネードのようなものと、敵を探知するものに切り替える事が可能。敵を探知するグレネードは敵の位置を把握し、バイザーに表示されるARシステムに投影する
  • 銃の一部はエネルギー武器で通常の弾薬は使用しない
  • Pitbullという名前の搭乗可能な車両が存在する。PitbullはMRAP(耐地雷・伏撃防護車両)をベースにした車両
  • マルチプレイヤーに関する発表は現在までにないが、マイケル・コンドリー氏によると"シングルプレイの要素からどのようなマルチプレイになるかを想像できるだろう"としている。また、Activisionは"eSportsへのサポートは絶対"としている
  • 何かしらのCo-opモードをサポートする
  • メタルギアソリッドシリーズの楽曲で知られるハリー・グレッグソン=ウィリアムズ氏がサウンドトラックを担当。音楽ディレクターのドン・ヴェカ氏によると"CoD:AWは最高の音楽とミックスを備えたゲームになると思う""
  • Sledgehammerの共同創設者であるグレン・スコフィールど氏によると、リアルな世界を作るためにActivisionは映画制作、軍、科学、未来学の専門家に相談を行った

メタルギア ソリッド レガシーコレクション
メタルギア ソリッド レガシーコレクション


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

『Call of Duty: Advanced Warfare(コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア)』

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (40件)

  • そんなこといちいち上から目線で言われんでもわかっとるわw
    新作がやりたいのよ?わかる?
    もうBO、BO2のゾンビやりつくしてるんでね
    こんぐらい考えたら?

    • ゲスト/guest/カカロット2さんがゾンビが好きなのはよく分かるし、私もゾンビモードは大好きだけど、ゾンビはTreyarchが生み出したなんだから多分ゾンビはないと思うよ。
      それにゾンビモードをやりたいのなら、似たようなモードのゲームを探してみたり、WAWをやるといいんじゃないでしょうか?
      私は、WAWのゾンビをやりつくして、似たようなゲームを探した結果、ゾンビとは少し違いますが、RESISTANCEシリーズに出会う事ができました。

    • この人かわいそう。
      「新作」なら新しい物だろ?ましてやBOシリーズじゃないんだし。
      自分でそう書いておいて恥ずかしいね。

  • 新しいことにチャレンジしてくのは評価するしかないですな。 もしかしたら神ゲかもしれない。し。  もしかしたら。

  • 確かに実銃使いたいならBFやれって話だなBFの方が多いんだし、CODでも実銃は使いたいけど

  • 「ミッションが終了するとエグゾスーツをアップグレードできるポイントを獲得する。エグゾスーツを用いることで磁気グローブにより壁をよじ登ったり、ブースターで迅速にカバーに逃げ込んだり、超人的な跳躍で高所に移動したり、光学迷彩で隠れたり、空中でホバーしたりが可能」
    この設定ははやめて欲しかった。

    一々ミッション終了時にスーツのアップグレードとか面倒だし、そのアップグレードでヌルゲーになったりでもしたら、やりごたえがあって、何度もやり直したくなるようなキャンペーンができない気がする。
    でも、こういう設定はCo-opに使ったらいいなとは思った。

  • 未来設定とかどうでもいいからtdmで時間切れになるようなクソ試合してくれんな

  • てかそんなに実銃つかいたいならBFやれやって話いちいちcodにもこだわらなくていいじゃん

  • 今回レーティングが18禁やから、ゾンビかそれに近いグロいCOOPになると思う。

  • BO時代の無骨で古くさい銃を求めてるのは、
    掲示板とWikiでカキコしてる人達ぐらいで、それほど数が多くないんだろ。
    子供はM4A1みたいな形の銃を好みそうだし。

    • 昔からM4カービンシリーズが好きな私は子供ですかそーですか

      近未来の銃ならなにかしら現代yや過去にある銃の進化した形、
      というかオマージュみたいだったらいいね
      それこそBO2みたいな路線でもOKだな

1 2 3

コメントする

CONTENTS