ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:AW:「Pick 13システム」の詳細動画。ワイルドカード復活、スコアストリークは最大4つまでなど

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

IGNが行っている『Call of Duty: Advanced Warfare(コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア)』の特集の一環として、Pick 13システムの詳細を説明する動画が投稿されています。


実際のプレイ画面に合わせて説明を行っているので、発売されたらどのようにカスタマイズが出来るのかを想像しながら見ることができます。

CONTENTS

新情報

  • スコアストリークはポイントが許す限り最大4つまで設定可能
  • スコアストリークをカスタマイズすると必要ポイントは常用するが、Pick 13のポイントは消費されない
  • Pick10でお馴染みのワイルドカードも復活。ワイルドカードで拡張したいスロットをクリックするだけで自動で装備される
Customize Everything in Call of Duty: Advance Warfare's Pick 13 System – IGN First

Pick 13で選べるパークやスコアストリーク、エグゾアビリティ、アタッチメント等の情報は下記の記事にてご覧になれます。

CoD:AW:PERK リスト(全15種)
CoD:AW:スコアストリークとアップグレードまとめ(全12+36種)[随時更新]
CoD:AW:新要素“エグゾアビリティ” 7種の詳細
CoD:AW:マルチまとめ:武器、アタッチメント、EXOパーク、エグゾアビリティ、スコアストリーク、カスタマイズ要素など

タイトル コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア [記事一覧]
発売日 [字幕]2014/11/13, [吹替]2014/12/4
DLC -
開発/販売 Sledgehammer Games / Activision
Amazon PS4, PS3, Xbox 360, Xbox One, PC, Steam
公式 SQUARE ENIX

Source: Charlie Intel


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (19件)

  • 期待してしまうのは、「前はダメだったけど、次はきっと面白くなるはず」という思いがあるからなんだよね。

    しかし、CoDもついに近未来系FPSになったか。
    架空銃は好きでは無いけど、出すのであれば実包で頼む。
    エネルギー弾とかレーザー銃とかは勘弁な。

    • 泥臭い感じがCoDの醍醐味だと思ってたんだけどなぁ・・・

      別の楽しみ方を見つけるしか無いよね

  • 正直期待してる

    が、exoアビリティが要らないんじゃないかと思ってしまうのと、武器のクセをもっとはっきりさせて欲しい所
    今じゃどの武器使っても集弾性能高めの高レート武器ばかりで・・・

    • 武器のクセをもっとはっきりさせたら、特定の強い武器が一つでも存在した場合みんなその武器使うことになってそれこそおもしろみがなくなりそうじゃない?武器に愛着ある人なんて一握りだと思うしさ。

      • クセってのはどちらかというとAR,SMG、LMGの大きな括りの違いってのを言いたかったんだ
        威力減衰が少なくて遠距離でも打ち勝てるSMGやら、高レート高集弾性能のLMGばかりで
        今なんてその武器カテゴリらしい戦い方って言ったら裏取りを狙うSGくらい担ってると思うんだけど
        強武器無くすために全部の性能引き上げました!ってなるのもなにか違うと思うんだけどなぁ

        ってか武器に愛着ってあんまり無いものなのか
        AKとかアメリとかKSGが好きで使い続けてる人って結構いるものだと思ってたよ。ゴーストのAKは使いやすいから使ってる人が多そうだけど

  • 前情報だけでもすごいわくわくする

    ただ、CoD:Gのときは前情報の割に内容が凄惨を極めた

    結局はActivision傘下の会社ではあるが、
    初めてメイン・デベロッパーになるSHGには期待せざるを得ない

    • 誤解の無いように書いておくと、全然煽るつもりはないんですが、
      正直、ゴーストについていけない、失敗って思ってる人がAWに期待してる事に驚き。

      いや、もちろん期待するのも自由だし是非楽しんでいただきたいんだけど、
      そのシリーズに合わせていく人と、シリーズが俺に合わせろって人がいて、
      ネットの書き込みで文句言ってる人は十中八九後半の方々なんで、
      新システムでてワクワク期待してるのを見てると凄い違和感感じてしまいます。

      • 楽しくもないものに合わせて必死に遊ぶこともないと思いますし
        シリーズ作品の過去を知っていてその人が面白かったものと比較してしまうことはこれほど大きな作品なら仕方の無いことだと思います
        ただ文句と切り捨てるのも見ていて違和感を感じます

      • ですね。楽しくない物なら嫌々やる必要は無いと思いますよ。

        ただゴーストに関してはマップの広さを始め、基本的な戦い方、
        さらにUAV関係などなど全て以前のCoDとガラッと変わったわけで
        ゴーストが合わなかった方々はこれに合わせる事が出来ずに
        ゴーストに対し文句が出てきてしまってるわけですよ。
        (違うと思うのであればここの考え方が違うんでしょうね。)

        そしてAW。キルタイムはBO2に近いという情報がありましたが、
        ゴーストとは更に違うジャンプ力の動画が非常に印象的でした。
        つまり、また以前のCoDとガラッと変わる事になります。

        以前のCoDとガラッと変わったゴーストが合わないって言ってるのに
        同じくガラって変わったAWにワクワク期待は違和感感じませんか?

      • どこに期待してるのかなんて人によって違うのに一括りにしてる時点でおかしいよ
        冷静な口調で煽りじゃない、って言ってるけどそれ言われてる方は不愉快だよ

      • ええ、ですから誤解の無いように煽るつもりはありません、
        期待するのも自由だし是非楽しんでいただきたいと前置きして
        書いたのですが不愉快に感じてしまいましたか。すいません。

        ただ上にも書きましたが、依然とガラッと変わったCoDを否定したのに、
        また依然とガラッと変わったCoDを肯定し始めたのに対して、
        違和感を感じてしまいましたが、書いてはいけなかったのですね。
        (この場合の以前はゴーストを含まないBo2以前のCoDです)

        自分のこの意図が伝わってないのか、まあどっちにしても
        不愉快に思う人がいるのであれば、書くべきではなかったのですね。

      • まぁゴーストの変化を退化だと思った人が世界中で多数派だし、自分も退化だと感じたから、AWが進化だと期待するのは自然だと思っただけ。ゴーストが好きな人にとってはAWは退化だと感じるのは当たり前。

        「変化の方向性」がゴーストとAWじゃまったく違うのに変化で一括りにしているのはおかしいと思う。変化が嫌ならCOD4をしてればいいと思う。

      • ですから、期待するのも自由だし是非楽しんでいただきたいと
        書いたんですが、この文章は見えないようになってるんですかねぇ…。

        というかshunsuke nakamuraさんだけ、なんというか
        >ゴーストが好きな人にとってはAWは退化だと感じるのは当たり前
        とか書いてないような事まで書かれてるのでちょっと怖いです。

        もしこれが自分に対して言ってるのであれば、
        自分は「そのシリーズに合わせていく人」なんで
        ゴーストだろうがAWだろうがBFHだろうがゲームに合わせて
        楽しめるので退化なんて全然思ってませんよ。全員条件一緒だし。
        むしろ「シリーズが俺に合わせろ」の人が新作出るたびにいう
        「過去作最高」「MW2がピーク」でAWの進化を退化と言うのでは。
        (BO2までなら変わってるように見えて基本的な戦い方はほぼ一緒。
        なので他のシリーズより芋が脅威的なゴーストを毛嫌うわけで。)

        >「変化の方向性」がゴーストとAWじゃまったく違うのに
        >変化で一括りにしているのはおかしいと思う。
        >変化が嫌ならCOD4をしてればいいと思う。

        ですからこれが「シリーズが俺に合わせろ」の人なんですよ。
        ゴーストは過去作からガラッと変わりましたよね、戦い方やらUAV等。
        その変化したゴーストが嫌(シリーズに合わせない)な人なのに、
        同じようにBO2以前とはシステム変わったAWに期待しちゃうんだって
        「シリーズに合わせて楽しむ」自分から見ると違和感あるんですよ。

        そもそもがまだプレイをしたわけでもないのに人によって感じ方が違う
        進化(肯定)・退化(否定)の話を出してくる事自体がおかしいわけで、
        今のところお互いわかるのは映像等でわかる"変化"ですよね。
        んで"実際"プレイしてないから「変化の"方向性"」が
        "実際"に進化してる退化してるなんて判断もまだ出来ませんよね?

        そして、ここで最初に書いた文章を見てください。
        「前と違うCoDが合わないのに、また違うようなCoDに期待するの?
        いや、"期待するのも自由だし是非楽しんでいただきたい"んだけど、
        シリーズが自分に合わせろって人が言っちゃうんだなぁ。違和感。」
        って書いただけなんですけどねぇ。違和感すら持っちゃ駄目なのかぁ。

      • 何の進化もなくただ地味なキルスト、待ち有利すぎるバランスと入り組んだ上に広すぎるマップ。これはゴーストが以前のCODから「退化」したって事だと思う。

        でも今回AWの変化は間違いなく「進化」だと思う。5年前から変わらないゲームプレイを脱却したことを気に入らない人もいるけれど、AWの変化がCODに革新を起こすことを期待するのは別におかしくないと思う。

        ブーストジャンプなどのEXOムーブで高さの概念や攻めるのに有利なスピードが加えられただけでもゴーストに嫌気がさした自分にとっては進化だと思うし、バラエティ溢れたキルスト、多彩なカスタム、ダイナミックなイベントが起こるマップ等どれをとってもゴーストに無かったもの。ゴーストが「退化」だと感じたからこそAWの変化は「進化」に感じられる。

      • そうですね。これを書かれると言う事は
        期待するのも自由だし是非楽しんでいただきたいという
        前置きはあまり意味をなしてなかったようですね。

        進化・退化でいうならばその地味になったキルストのおかげで
        パーティによるキルスト無双が無くなり射撃でのキルが中心になった、
        マップが広い&リスポンが敵の後ろにわくのが多いので、
        芋に対する裏取りが初心者でも容易になった等々、
        ゲームに合わせていれば退化と感じず進化になりませんか?
        他のCoDだとこうはいかないでパーティ無双だった記憶あるのですが。

        自分はこれを退化と感じてしまうのがゲームに合わせないで
        「シリーズが俺に合わせろ」の人々だと思ってるのですが、
        パーティ中心で無く野良中心だからこう思ってしまうのですかね?

        どっちにしろ不愉快に感じたのであればすいませんでした。

      • 何かよくわからないことを考えてますね
        CODの新作がでるからみんなワクワクしてるだけ
        なのにね

      • 「BO2以前の『標準的なCoD』が良くて、
        ゴーストのような『戦い方が標準的なCoDと違うCoD』が駄目って
        思うんなら、前情報にあるような大ジャンプするようなCoDは
        『戦い方が標準的CoDじゃないCoD』なんだから、
        ゴーストが合わないって思った人は嫌って思うんだろうなぁ…、
        え?期待してるの?う、うーん。なんか違和感感じるなぁ。
        まあ期待するのも自由だし是非楽しんでいただきたい。」

        って考えの書き込みをしただけなんですけどねぇ。
        自分は不思議には思ったけど否定はしてないつもりなんですが…。
        あ、一応どのシリーズもシリーズに合わせて試行錯誤すれば
        楽しみ方がわかる的な書き込みはしましたが。

        「ゴースト嫌な人はAWに期待するな、買うな」なんて言ってないわけで
        「期待するのは自由だし買ったら楽しみましょう」とまで書いたのに
        これを否定する書き込み=「違和感を感じるな」の押しつけに
        自分は感じてしまってるので、なんだかなぁって思ってますよ。

        というか変化の方向性云々の話を言ってる方もいますが、
        どっちにしても「以前のCoDとは戦い方が変わる」のは
        プレイせずとも動画を見ただけでもわかる事(大ジャンプ等)なので、
        その人にとってAWの進化と感じようが退化と感じようが
        「以前のCoDとは戦い方が変わる」のは変わらないですよね…。
        今までと戦い方が変わったゴーストを否定して、
        直後に今まで戦い方が変わりそうなAWに期待してる文章が1つの
        書き込みの前後にあれば違和感を感じる人もいると思うんですが…。

        何故、違和感を感じる事すら許されないのかハッキリしませんが、
        多分このまま話しても何も変わらないと思いますので終わりますね。
        書いてる事も芋対策以外は全部同じ事言ってるだけですし。
        今更ですが気分を害された方がいたら申し訳ないです。それでは。

      • パーティを組む利点は信用できる味方を集めて試合ができるということなので、パーティが野良より無双しやすいというのは仕方のないことだと思います。

        自分はゴーストのマップが広い・リスポンが不安定だということは退化だと感じました。このシステムは初心者が裏取りをしやすいというよりも芋やキャンパーを助長をしているとプレイをしていて強く思ったからです。

        ロビー画面で他プレイヤーがパーティなのかが確認できる機能が追加されたらいいですね

      • そのパーティ無双ゲーだった以前のCoDが野良でもそれなりに
        戦えるようになったっていうのは劇的な進化だと思うんですがねぇ。
        BOやBO2ならブラックバードやオービタルのループ地獄とかは
        無かった事になってるんですかね。それに比べたら
        たまに映るオラクルなんて可愛いもんだと思うんですが…。
        さらにパークを使えば回避も出来るし対策もあるわけで。

        >ゴーストのマップが広い・リスポンが不安定
        >芋やキャンパーを助長をしている

        あー多分ここの考え方が違うから食い違ってるんですね。
        遮蔽物が少なくただ広いだけなら自分もそう思うとは思うんですが、
        実際は遮蔽物を上手く使ってかなり遠回りすれば裏とれませんか?

        相手がボイスチャットを使いマップに対して計算し尽くされた配置で
        敵が全員超絶芋なら相当苦戦はすると思うんですが、
        実際は連携のない芋が数人いるだけなので、芋の強い正面や
        見張ってるような通路に飛び出さなければ防げるような気も…。

コメントする

CONTENTS