『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプス 3)』の新たなスクリーンショットが大量に公開されました。
全てが出揃ったわけではありませんが、いくつかの武器やアタッチメント、PREK、スコアストリーク、ワイルドカード、スペシャリストなどの公式の説明文が判明しています。
PERK1
![ゴースト:移動中、ボムの設置や解除中、スコアストリークの操作中に敵のUAVに探知されなくなる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/d3NJSEOss-630x338.jpg?resize=630%2C338&ssl=1)
ゴースト:移動中、ボムの設置や解除中、スコアストリークの操作中に敵のUAVに探知されなくなる。
![オーバークロック:スペシャリスト武器とアビリティが早く貯まる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/rRI5mG8ss-630x339.jpg?resize=630%2C339&ssl=1)
オーバークロック:スペシャリスト武器とアビリティが早く貯まる。
PERK2
![ハードワイヤード:カウンターUAV、パワーコア、EMPグレネードに対して耐性を得る。近づくと起動するリーサルとタクティカルを起動させなくなる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/o5ZgSO1ss-630x340.jpg?resize=630%2C340&ssl=1)
ハードワイヤード:カウンターUAV、パワーコア、EMPグレネードに対して耐性を得る。近づくと起動するリーサルとタクティカルを起動させなくなる。
![スカベンジャー:爆破ダメージ以外でキルした敵から弾薬と装備を補給する。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/9cONryFss-630x336.jpg?resize=630%2C336&ssl=1)
スカベンジャー:爆破ダメージ以外でキルした敵から弾薬と装備を補給する。
![ファストハンド:武器の切り替えと、スプリント後の構え動作が高速化。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/VgFLCA6ss-630x335.jpg?resize=630%2C335&ssl=1)
ファストハンド:武器の切り替えと、スプリント後の構え動作が高速化。
PERK3
![エンジニア:ワールドに敵の装備とスコアストリークを表示する。敵のスコアストリークをミニマップに表示する。ケアパッケージにブービートラップを仕掛けるか、再度ロールを行うことも可能。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/eVCgrR6ss-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
エンジニア:画面に敵の装備とスコアストリークを表示。敵のスコアストリークはミニマップにも表示。ケアパッケージにブービートラップを仕掛けるか、再度ロールを行うことも可能。
![デッドサイレンス:動きが静になる](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/57XPIhuss-630x334.jpg?resize=630%2C334&ssl=1)
デッドサイレンス:動きが静になる
![アウェアネス:敵の動作音が聴きとりやすくなる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/VVmHSbass-630x336.jpg?resize=630%2C336&ssl=1)
アウェアネス:敵の動作音が聴きとりやすくなる。
![タクティカルマスク:フラッシュバン、コンカッション、ショックチャージの効果を削減](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/yzjgAVIss-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
タクティカルマスク:フラッシュバン、コンカッション、ショックチャージの効果を削減
![ガンホー:スプリント中に腰だめ射撃、装備の設置、グレネードの投擲が行えるようになる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/NK34T6Pss-630x340.jpg?resize=630%2C340&ssl=1)
ガンホー:スプリント中に腰だめ射撃、装備の設置、グレネードの投擲が行えるようになる。
![シックスセンス:周囲の敵の向きをミニマップ上に表示させる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/Iyc2XQiss-630x335.jpg?resize=630%2C335&ssl=1)
シックスセンス:周囲の敵の向きをミニマップ上に表示する。
全18種のPERK名はこちら。
ワイルドカード
![プライマリーガンファイター:プライマリ武器に追加で3つのスロットをアンロックする。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/REUB6YEss-630x283.jpg?resize=630%2C283&ssl=1)
プライマリーガンファイター:プライマリ武器に追加で3つのスロットをアンロックする。
リーサル装備
![フラグ:起爆時に範囲にリーサルダメージを与える。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/l3XOVuEss-630x338.jpg?resize=630%2C338&ssl=1)
フラグ:起爆時に範囲にリーサルダメージを与える。
![セムテックス:起爆前に接地面に貼り付くグレネード。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/I9idS6Dss-630x336.jpg?resize=630%2C336&ssl=1)
セムテックス:起爆前に接地面に貼り付くグレネード。
![サーマイト:爆発して周囲に短い間、高温の熱地帯を作り出すグレネード。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/G1hP2ALss-630x340.jpg?resize=630%2C340&ssl=1)
サーマイト/テルミット:爆発して周囲に短い間、高温の熱地帯を作り出すグレネード。
![C4:□ボタンをダブルタップかRLで起爆可能なプラスチック爆弾。敵が近づくと知らせてくれるアラーム付き。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/bsHRl9hss-630x343.jpg?resize=630%2C343&ssl=1)
C4:□ボタンをダブルタップかRLで起爆可能なプラスチック爆弾。敵の接近を通知するアラーム付き。
![トリップマイン:近接すると起爆する地雷。爆発の前に空中に打ち上がる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/WPaLZUAss-630x335.jpg?resize=630%2C335&ssl=1)
トリップマイン:近接すると起爆する地雷。爆発の前に空中に打ち上がる。
![コンバットアックス:当たると即死する回収可能な斧。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/KFq7LqMss-630x341.jpg?resize=630%2C341&ssl=1)
コンバットアックス:当たると即死する回収可能な斧。
タクティカル装備
![コンカッション:敵を混乱させ、動きを遅くさせる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/0m9Ls9mss-630x336.jpg?resize=630%2C336&ssl=1)
コンカッション:敵を混乱させ、動きを遅くさせる。
![ショックチャージ:近づくとトリガーする地雷。近くの敵を感電させスタンさせる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/yoY7TBkss-630x341.jpg?resize=630%2C341&ssl=1)
ショックチャージ:近づくとトリガーする地雷。近くの敵を感電させスタンさせる。
![スモークスクリーン:インパクトでスモークスクリーンを発生させる。スモーク内の味方は敵のミニマップに探知されない。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/Jcn50Fpss-630x340.jpg?resize=630%2C340&ssl=1)
スモークスクリーン:インパクトでスモークスクリーンを発生させる。スモーク内の味方は敵のミニマップに探知されない。
![トロフィーシステム:10メートル以内の敵の発射体を排除する。ビークルのミサイルは貫通する可能性がある。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/XVmsixhss-630x343.jpg?resize=630%2C343&ssl=1)
トロフィーシステム:10メートル以内の敵の発射体を排除する。ビークルのミサイルは貫通する可能性がある。
リーサル&タクティカル装備の一覧はこちら。
スコアストリーク
![UAV:敵の位置をミニマップに表示する無人機。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/F7mpzoGss-630x334.jpg?resize=630%2C334&ssl=1)
UAV:敵の位置をミニマップに表示する無人機。
![HC-XD:スラストジャンプと水平移動が可能な爆発性の遠隔操作ドローン。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/CcCeu7tss-630x336.jpg?resize=630%2C336&ssl=1)
HC-XD:スラストジャンプと水平移動が可能な爆発性の遠隔操作ドローン。
![Dart:敵とスコアストリークをロックオンできる対人式ドローンを操作する。範囲に爆撃も可能。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/8gTCCrmss-630x339.jpg?resize=630%2C339&ssl=1)
Dart:敵とスコアストリークをロックオンできる対人式ドローンを操作する。範囲爆撃も可能。
![ケアパッケージ:スコアストリークをランダムに投下する。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/8g8i7fsss-630x338.jpg?resize=630%2C338&ssl=1)
救援物資:スコアストリークをランダムに投下する。
![カウンターUAV:敵のミニマップを無効化することで、偵察をジャミングする。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/umUT69ess-630x341.jpg?resize=630%2C341&ssl=1)
カウンターUAV:敵のミニマップを無効化することで、偵察をジャミングする。
![ライトニングストライク:3箇所に空爆を行う。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/VGreM1mss-630x334.jpg?resize=630%2C334&ssl=1)
ライトニングストライク:3箇所に空爆を行う。
![タロン:自律駆動とリモート操作が行える護衛用攻撃ドローンを呼ぶ。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/nvMnuDess-630x335.jpg?resize=630%2C335&ssl=1)
タロン:自律駆動とリモート操作が行える護衛用攻撃ドローンを呼ぶ。
![R.A.P.S:対人式セントリードローンを投下する航空機を呼ぶ。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/3qsTq75ss-630x338.jpg?resize=630%2C338&ssl=1)
R.A.P.S:対人式セントリードローンを投下する航空機を呼ぶ。
![サーベラス:自律駆動とリモート操作が行えるロボットを投下、敵を探し地上をパトロールさせる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/S9IJDkIss-630x335.jpg?resize=630%2C335&ssl=1)
サーベラス:自律駆動とリモート操作が行えるロボットを投下し、敵を探し地上をパトロールさせる。
![ラース:ステルス機能と防御用のフラックドローンを搭載した戦闘機。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/TW9cFMjss-630x337.jpg?resize=630%2C337&ssl=1)
ラース:ステルス機能と防御用のフラックドローンを搭載した戦闘機。
スコアストリークと必要スコアを一覧できるリストはこちら。
武器アタッチメント
![グリップ:ADS時のリコイルを減少させる。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/rnTBtjLss-630x331.jpg?resize=630%2C331&ssl=1)
グリップ:ADS時のリコイルを減少させる。
![ロングバレル:射程を延長する](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/AA2AO7jss-630x334.jpg?resize=630%2C334&ssl=1)
ロングバレル:射程を延長する
![エクステンデッドクリップ:各クリップに弾丸を追加する](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/64zXwa4ss-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
エクステンデッドクリップ:各クリップに弾丸を追加する
![FMJ:貫通性を高める](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/9pmxMGess-630x341.jpg?resize=630%2C341&ssl=1)
FMJ(フルメタルジャケット):銃弾の貫通性を高める
![ハイカリバー:ヘッドショットでのダメージを増加させる](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/owEF2zpss-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
ハイカリバー:ヘッドショットでのダメージを増加させる
武器アタッチメント:光学レンズ
![リーコンサイト:強化されたズームサイト](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/7gtzlx5ss-630x339.jpg?resize=630%2C339&ssl=1)
リーコンサイト:強化されたズームサイト
![サーマル : 環境に対する熱源の変化で敵を感知する](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/y5XWFZHss-630x334.jpg?resize=630%2C334&ssl=1)
サーマル : 環境に対する熱源の変化で敵を感知する
![リフレックスサイト:精確なレッドドットサイト](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/A4yaUWess-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
リフレックスサイト:精確なレッドドットサイト
マルチプレイヤー武器
![XR-2:3点バースト式のアサルトライフル。強力なダメージと早いバーストサイクルを持つ。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/jXJ7g5Jss-630x339.jpg?resize=630%2C339&ssl=1)
XR-2:3点バースト式のアサルトライフル。強力なダメージと早いバーストサイクルを持つ。
![ARK-7:フルオートのアサルトライフル。早い連射力と適度なリコイル。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/jObiXn7ss-630x337.jpg?resize=630%2C337&ssl=1)
ARK-7:フルオートのアサルトライフル。早い連射力と適度なリコイル。
![シーヴァ:セミオートのマークスマンライフル。敵の歩兵を2発で排除する。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/xykHJNwss-630x337.jpg?resize=630%2C337&ssl=1)
シーヴァ:セミオートのマークスマンライフル。敵の歩兵を2発で排除する。
![XM-53:フリー射撃モードとロックオンが行えるランチャー。ロケットを2発まで装填可能。](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/SOCjuVBss-630x349.jpg?resize=630%2C349&ssl=1)
XM-53:フリー射撃モードとロックオンが行えるランチャー。ロケットを2発まで装填可能。
スペシャリストキャラクター
![プロフェット](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/kXyKYGsss-630x331.jpg?resize=630%2C331&ssl=1)
プロフェット
![ノーマッド](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/6Dt7YWtss-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
ノーマッド
![アウトライダー](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/TpQKeHzss-630x333.jpg?resize=630%2C333&ssl=1)
アウトライダー
![ルイン](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/TJRiX4tss-630x332.jpg?resize=630%2C332&ssl=1)
ルイン
![セラフ](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/58MB58mss-630x337.jpg?resize=630%2C337&ssl=1)
セラフ
![リーパー](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/gzoEsRBss-630x332.jpg?resize=630%2C332&ssl=1)
リーパー
スペシャリストキャラクターの詳細はこちら。
トップスコアプレイヤー
本作から、試合終了時にトップスコアのプレイヤーが表示されるようになりました(詳細記事)。
マルチプレイヤーのロビー
![マルチプレイのロビー](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/ohen9XCss-630x334.jpg?resize=630%2C334&ssl=1)
マルチプレイヤーのロビー
その他:ハードポイントのスクリーンショット
![マップ「Evac」でのハードポイント](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/sxI0XLYss-630x332.jpg?resize=630%2C332&ssl=1)
ハードポイントのオープニング、マップは「Evac」
![ah0RgUJss](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/ah0RgUJss-630x350.jpg?resize=630%2C350&ssl=1)
ゲームモード:ハードポイント
![jRZilI3ss](https://i0.wp.com/wp985974.wpx.jp/wp-content/uploads/2015/06/jRZilI3ss-630x350.jpg?resize=630%2C350&ssl=1)
ハードポイントの確保ポイントは100
※ まだアルファ版なので、これらの内容はリリース時には変更されている可能性があります。
『CoD:BO3』の発売日はPS4, Xbox One, PCが2015年11月6日で、PS3とXbox 360は現時点では未定。
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (64件)
まだ武器出切ってないのね
安心した
リーパーしか使わなそう…
グレネードランチャーを装備できれば夢のT-600ごっこも
醤油の発注♪多い♪多い♪守ってあげた(ry
あなたをつつむ〜全てのHOMOから〜
ソース(カウンターストライク…)ILOVE YOU~
ポン酢 I LOVE YOU〜
トップ画像のロケットランチャーがカッコ良すぎる。
架空武器が登場するゲームで数々のロケットランチャーを見てきたけど、これはヤバい。
べた褒めですまん、ほんとすまん。
武器はAWよりもさらに進んだ未来って感じでかっこいいなぁ
下のほうで言われてるシックスセンスはあくまでミニマップが大まかに赤く光って 敵がいる方向だけを教えてくれる感じですね
オラクルのような物は弓を使っていたスペシャリスト、Outriderの選択可能なもう片方のスキル、Visionpulseですね
うひょぉぉぉ↑(日本兵
パーク、リーサル、タクティカル、ストリークのほとんどがBO2と同じだな
あれ、ハードワイヤード強くね…?
あとはシックスセンスですね。向きを表示って、赤点が矢印になるのか、それとも盾のレーダーみたいに周りが常に表示されるのか。
akの後継機は威力あるといいなぁ。
αテストだと動画を見る限りマップで自分の周囲が赤く光るだけで高さの区別はつかない
敵が赤く光って透過されるのは、スペシャリストキャラクターのストリークだろうが
それじゃなくてミニマップに表示されるやつだと思うよ?
ストリークがBO2よりポイント詰まってなくて安心 1キルでヘルストとLスト同時に取得できてたからね
あとはプレデター枠のダートがどのくらいかが気になる
武器がみんなかっこいい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
AKかっこよくていいね
ガリルを混ぜたような面白い形してるよね~