ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

CoD:IW:ゲーム内シネマティック「Long Live the Captain」の映像が公開、レイエスが艦長に任命されるシーンを体験

CoD:IW:ゲーム内シネマティック「Long Live the Captain」の映像が公開、レイエスが艦長に任命されるシーンを体験
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

先日、最新のCM映像が公開された『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、開発元のInfinity Wardがゲーム内のキャンペーンモードに登場するシネマティック「Long Live the Captain」を公開。主人公であるレイエスが艦長に任命される重要なシーンを体験できます。

Official Call of Duty®: Infinite Warfare - "Long Live the Captain" In-Game Cinematic

SetDefによる残虐な攻撃によりSATO軍は壊滅的なダメージを受けた。レイエス軍曹はUNSAの戦艦「レトリビューション」にいる最高位の将校として、艦長に突然任命されることになる。

レイエスが突然の出来事に対しても動じることなく、毅然と対応しているのが印象に残ります。この先が気になってしょうがない、期待が膨らむ動画となっているので、ぜひともご覧ください。

関連記事
- CoD:IW:オープニングミッション”Black Sky”のゲームプレイ映像公開(約13分)
- CoD:IW:拠点となる巨大宇宙戦艦“レトリビューション”の概要を紹介するトレーラー
- CoD:IW:キャンペーンに関するいくつかの新情報、成長システムや移動システム、ロボット操縦、「MWの遺伝子」など
- CoD:IW:キャンペーン序盤の詳細なストーリーが判明

『CoD:IW』の発売日は2016年11月4日で、対応機種はPS4、Xbox One、PC。通常版以外のデラックス版にはキャンペーンとマルチプレイヤーを搭載した『CoD4:MW』のリマスター版『CoD:MWリマスター』が同梱されます。

[wpap service="with" type="detail" id="B01FTGBFHQ" title="コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア 【CEROレーティング「Z」】 - PS4"]


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

CoD:IW:ゲーム内シネマティック「Long Live the Captain」の映像が公開、レイエスが艦長に任命されるシーンを体験

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (15件)

  • なんかCoDって名前冠さないほうがいい気がする
    このゲーム自体結構面白そうだし、CoDシリーズも最近イマイチとは言え好きなんだけど、IWがCoD最新作と言われると期待感下がる

  • みんなに聞きたい、同じFPSゲーを10年
    以上も出来るか?もちろん昔の地上戦のCODも
    大好きだが今作も挑戦的でなかなかクリエイティブな
    CODだと思う。BFと違い挑戦し続けるCODが俺は好き。
    AWとBO3は失敗、ブランドの面汚しだわ本当...だが
    IWさんは本当のCODを知ってる、期待しかしてないよ
    間違いなく今作はBO3が出来なかった物をそれ以上に
    届けてくれるはず「最高の近未来アリーナシューター」を

    • 僕も今のCODも昔のCODも好きだけどさ、BO3とAWが失敗って言うのは同意しかねる、BO3とAWあってのIWなんだからさ。
      というかIWを挑戦的だって言うなら同じ系統を先に出したAW、BO3だって挑戦的だろ・・君はインフィニティワードって名前が好きなだけでゲームの中身をまったく見てないんだろう?
      あとCODはアリーナ系のFPSじゃないからな?IW含め今の系統のCODはカジュアル系のスポーツ寄りFPSだからな、本当にアリーナ系のFPSがなにかわかってる?

  • めっちゃグラフィック良くなってる!犬の毛並みを自慢していたのもいい思い出

      • ゴーストの悪口はそこまでだ
        ていうか、もう丸3年経つんやな・・・

      • ゴーストは好きなんだけど ロークとローガンの謎を釈明せずに逃げたIWには低評価

  • もしかして艦長に任命された後も操作キャラなのかね?
    最前線に出ちゃうのかね?飛行機に乗って

  • やっぱり未来戦には違和感があるな〜出来れば中東戦争とかインドシナ戦争とかユーゴ紛争とかをCoDで扱ってくれたら凄〜く嬉しいのに、まぁ実銃が出てくるからライセンス料とかの話になるんだけどさ。

    • 現代戦だとテクノロジーという枷があるからね。
      色々な物出したいけど、当時(もしくは現在の)技術力じゃ無理やろってボツになる。
      未来戦はそれの心配が無いから色々自由にやれていいとは思うけどねワイは。

      • そっか〜そう考えると未来戦の方が新しい発想とかが試されるからおもしろいのかもね。でも中東戦争とか、インドシナ戦争とかでBFなりCoDやってみたいな、大戦後から80年代の戦争ってどちらも兵器の性能が同じ様な感じだからゲームで再現してもバランスいいと思うんだよ

コメントする

CONTENTS