ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

国内初週売上、『BF1』が『CoD:IW』をわずかに上回る(PS4)

CoD:IW vs BF1
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

例年まれに見るFPS豊作の年となった2016年ですが、株式会社メディアクリエイトやファミ通が最新のコンシューマ週間売上ランキングを発表。『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』が『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』をわずかに上回る結果となっています。

いずれも機種はPS4で、ダウンロード版は含まれていません。数字はメディアクリエイトより。

コンシューマ週間売上ランキング

  • バトルフィールド 1: 113,081本(2016年10月17日~10月23日)
  • コールオブデューティ: インフィニット・ウォーフェア(限定版含む): 105,764本(2016年10月31日~11月6日)
  • タイタンフォール 2: 13,614本(2016年10月17日~10月23日)

統計には現れない半数弱(?)のユーザーがダウンロード版に移行しているとの話もありますが、『タイタンフォール 2』はリリース時期の問題なのか非常に高い評価の割に寂しい数字。

ちなみに『CoD:AW』の初週売上は計14.7万本で、『CoD:BO3』が計16.4万。PS4版『オーバーウォッチ』が5.4万本となっています。

[wpap service="with" type="detail" id="B07G2M88NL" title="EA BEST HITS バトルフィールド 1 Revolution Edition - PS4"][amazonjs asin="B01FSB5CK8" locale="JP" title="バトルフィールド 1 オンラインコード"]
[amazonjs asin="B01FTGBF5I" locale="JP" title="コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション - PS4"]
[amazonjs asin="B01MEGAYAV" locale="JP" title="タイタンフォール 2 - PS4"]

Source: m-create.com


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

CoD:IW vs BF1

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (124件)

  • BF民はバカなの?
    たかだか1万本でcod終わった終わったってどこが終わってるんだよ。
    BFだってBFhl出した時終わってたじゃんw
    まだまだcodは伸び代あるし今の状態じゃ馬鹿にできないだろ。
    別にcodもBFもどっちもやるからバカにしたくなかったけど今回でBF民の民度には呆れたわ

      • 誰が伸び代はガチャ課金なんて言ったんですかね…
        発売時期で考えて伸び代って言ったつもりだったんですけど…

    • bf民にディスられるとcod民は必ず売上がーって言うてなやんな。唯一勝ってた売上でも勝ってなくなったんやからそら煽られるやろ。まぁcod民は売上で負けたのがよっぽど悔しかったんやろな。某巨大掲示板では配信者数がーに変わってるからwww

      • きっと「世界ではCoDのが売れてる」って言い始めるぞ

      • その通りじゃないんですか?

      • 悪いけど脳内CoD民作り出すのやめてもらえます?

  • BF1とIWの両刀だが、どっちもおもろいじゃん。
    むしろCODに関してはBO3より好きかな。
    マルチの傭兵たちが各勢力に雇われて戦う感じも雰囲気いいし。
    キャラの個性は死んだかもしんないけど、一人の傭兵として殺伐と戦う感じが好き。

  • 他のFPSに手を出して気づく
    如何にCODがクソゲーなのか如何にCODがクオリティが低いのか
    バカ共はいつまでボッタクリシーズンパス買ってガチャ回すクソゲーをやり続けるんだ(呆れ

  • もう見限ったわ
    CoDはもう無理でしょwフルプライスガチャ課金ゲーから抜け出せないクソゲーw

  • codディスりたいわけじゃないし、cod4とboは本当にいいゲームだったよ。ただこうもおもちゃみたいな銃持ってぴょんぴょんするゲームを何年も連続で出してたらそりゃ信者もやっていけなくなるよ。
    bfは勝敗なんて関係なくたのしめるし、ガチなFPSerはCSGOだし。最近のcodの立ち位置ってもうないんじゃないかな。せめてこれ以上codシリーズの名前を汚さないようにしてほしいものですね。

  • COD民だけど何故対立したがるのか…同じFPSだから?
    それぞれの面白さがあるんだから比べる必要無いと思うのだが…。

    • 個人的に気になったのは過激な口の悪い人程、匿名の中でも更に匿名の無名ユーザーばかりという事ですね。なんかこう、匿名であればあるほどモラルの放棄っぷりが凄まじい。
      特定の人はなにかの対象を好きになるとそれを精神的に「私物化」してしまうんでしょうね。
      本来は関係ないはずのその他の派閥同士で優劣が過剰に気になってしまったり、代理戦争的な事が簡単に起きてしまう。
      自分達が頑張って作り上げたものでもなく、勝ち負けなんて関係ないはずの二者が「お前らよりこっちの方が凄い!」とか言い合って罵り合う。まさに謎です。

  • CoDとBFの両刀だけど、CoDはAWからマジでオワコン化してきてて、未来はやめろ、ガチャはやめろってユーザーが言ってるのに、何度も同じ事を繰り返してるからもう見限られた

  • 良ゲーが売れてクソゲーは衰退していく
    いい流れやね

  • DL版は売れてるからとか言ってるCoDキッズ息してる?
    タイタンフォール2とキャラゲー以下しか売れてない現実と向き合お?
    ちなBF1はDL版でも首位あざーすww

    • Cod4目当てでDL特別版買った人がほとんどなんだよなぁ…

      しかもDL版だと三十日前からキャンペーンとか出来たり、発売した直前にできるとか色々メリットがダウンロード版bf1よりあったからcod4の方が売れてるのは確実

      自分もbf1買ってるけど、そうやって数字だけしか見てないと恥ずかしいですよ(´・ω・`)

      • bf1よりあったからCod4→iw
        誤字ごめんなさい。

      • 現実から目を背けるのやめよ?
        PSstoreのランキング見ておいで?

1 3 8

コメントする

CONTENTS