ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:開発者が語る "ボセックボウ"と"スピットファイア"弱体化の理由(長文翻訳)

エーペックスレジェンズ:"ボセックボウ"と"スピットファイア"最速弱体化の理由、開発者「強さを見誤っていた」
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン9「英雄の軌跡」が進行中。5月12日にはボセックボウとスピットファイアにリリース一週間で緊急ナーフが入りましたが、ボセックボウについては開発者がTwitter上で、その初期仕様と弱体化の理由について解説を行ってします。

CONTENTS

2つの武器が一週間で弱体化

日本時間5月5日にリリースされたシーズン9「英雄の軌跡」で登場した新武器ボセックボウですが、登場からわずか一週間後、日本時間5月12日のアップデートによって早々に弱体化されてしまいました。武器・レジェンドに関わらず、新コンテンツにここまで早く調整が入るのはエーペックス史上初と思われます。

またこのパッチでは、LMG武器であるスピットファイアにも、ダメージ減少と装弾数減少などの弱体化が施されています。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:"ボセックボウ"と"スピットファイア"、リリース一週間で緊急弱体化 Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン9「英雄の軌跡」が進行中。この新シーズン開始時に導入された「ボセックボウ」と、リ...

なぜこのような変更が加えられたのでしょうか。Twitterに投稿された、共同ライブバランスデザイナーのJohn Larson氏は以下のように語っています。

ボセックボウとスピットファイヤについて

「“英雄の軌跡”のリリース前からこの弓は強いと分かっており、胴体70ダメージでリリースするべきかどうかについて話し合っていました。これはものすごくクールな武器で、皆さんにぜひ使って欲しいと思っていたんです。それでこの武器の強い部分については見誤ってしまいました

実際に使ってもらえたと思っています。「老犬に新しい芸を教えることはできない」と思ったでしょうが、そのうちこれはレゴラス*の伝説だと分かってくれたでしょう。そして誰もがこの武器に慣れてしまったら、今度はバランスを取るのが私たちの義務なんです(*訳注:レゴラスは『指輪物語』に登場する弓使いのエルフ。映画で大活躍していた)。

スピットファイアへの変更について。ADS時のリコイル制御がし易くなる以前、つまりシーズン5の時点では弱みと言われていたと思われる部分を元に戻したので、誰もスピットファイアの話はしなくなるだろうと思っていました。しかしそうはならなかったようです。

最初は方はマガジンサイズのことが言われていました。しかしLMGのマガジンを小さくするだけ、というのは雑なアプローチで、これではアサルトライフル系の武器に危険なほど似通ってしまうだけです。これは長期的な目線で修正していくべきだと思いました。

lmgspitfire

「マークスマン」の武器カテゴリーを作ったときにも似ていますが、LMG系の武器は他の武器カテゴリーとの違いをもっと広げることができます。そうすることで、アサルトライフル系とは異なる長所や短所を強調できます。

LMGに対する全体的な不満を軽減するための、より重要な変更に取り組む一方で、ダメージを1下げることで、レベルの異なるシールドに対するダメージに影響を与えるようにしました。あるいは今回の変更によって、これまで温めていた別の選択肢を検討することにも多大な影響を与えるかもしれません。

たとえスピットファイアがさまざまな状況で優れていたとしても、私なら腰撃ち精度とADS速度の面でフラットラインの方を使い続けるでしょう。

最後に、私の思いをお伝えします。スキルがなかなか上達しないことに不満を感じている方は、ロビーに戻ったときに、もっとうまくできたのではないかと正直な自己評価をしてみてください。開けた場所でスピットファイアと1対1の撃ち合いをしても敗勢になるだけです。

個人的には、武器やレジェンド、あるいはチームメイトを非難しないようにしています...そんなのは責任逃れの言い訳ですから。もっと上達しなければと思っています。願わくば、この2つの武器からその強さを取り除くことで、皆さんが対戦における自分の弱点を取り除く一助となってくれればと思います。

長文失礼しました。私たちは常に皆さんにとっての最適なバランスを考え、改善を続け、上達し、完成度を高めていけるよう努めています。今後ともよろしく」

バランス調整は今後も続く

Larson氏の話をまとめると、以下のようになります。

  • ボセックボウ
    • 強いのは分かっていたが、想定以上に強かった
    • 誰もが使い慣れてきたと判断したところで、バランス調整をすることになった
  • スピットファイア
    • マガジンサイズを減らすだけではアサルトライフルになるので、ダメージも下げることでさらにバランスを取った
    • 個人的にはフラットラインを使い続けるだろう
  • 強武器が弱体化されたことで、それぞれ自分のプレイングを見直すきっかけにして欲しい

エーペックスに限らず、オンライン対戦FPSにおける武器バランス調整は、コンテンツが追加され続ける限り永遠に終わらない作業です。他のタイトルでは、新コンテンツやバランス調整がメタに与える影響をテスト段階で計算するのは不可能に近いという話もあります。

エーペックスでは未発表の新武器の噂が耐えないため、今回のボセックボウと同様の議論が恐らく今後も起きるでしょう。一方でRespawn側は、必要に応じてすぐにバランス調整パッチを当てられることも分かったため、問題のある武器が話題となった場合は、フィードバックを送ることで速やかな対処が期待できるでしょう。

  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten

Source: Twitter


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:"ボセックボウ"と"スピットファイア"最速弱体化の理由、開発者「強さを見誤っていた」

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (34件)

  • ならあなたはプロよりも優れた柔軟性や立ち回りで対応できるんですね?
    「弓が〜」とか、「弓じゃなかったら〜」とか絶対に言わないんですね?
    もちろんプロを批判するんだからできて当然ですよね?

    ちなみにプロですらそれだけ言いたくなるぐらい壊れてたから弱体化されたと思うんですけどねえ

  • なんかゲーミングヘッドセットを勘違いしてる人がいるな。
    HD599とかも含め大体のオーディオ向けヘッドホンじゃ定位がぼやけてるから普通にゲーミングヘッドセットの方が有利だぞ。

  • 弓は単純にケアパケ武器化でいいじゃん。
    多少強くてもまあケアパケ武器だしなで納得できるわ。トリテと入れ替えれば?

  • 違う、そうじゃない
    弓の根本的な問題はダメージではなくて射程弾速弾道の3つだ

  • スピファの使用状況が悪かったからテコ入れとして19ダメに引き上げたんじゃないの?
    それの調整で腰撃ち精度落とした癖に18ダメに戻してマガジンも減らしたら更に誰も使わなくなると思うのだけど…
    ヘムロックもスピファもゴミになってまたこれでヘビーみんな武器使わなくなっちゃうね

  • LMGは持ってるときの機動力をスナイパー並みにすればすむ話でしょ。腰うちの時の移動速度も下げるとか。

  • だから射撃音なくすならpubgみたいなネタ武器にしろとあれほど。。

  • そもそもApexのプロやトップストリーマー達はほぼヘッドセット使ってないけど?
    皆オーディオ向けイヤホンかヘッドホンだよ。
    何見て言ってんの?ヘッドセットとかゴミだよ。だから皆使わないんじゃん。

  • つまりスピファの弱体化もAR弱体化も全てはマークスマンを隔絶するためにした仕様で このゲームの「環境武器を入れ替える」方針に沿ってスピファはお蔵入りにしたからフラットラインでお茶濁せって事だよねこれ カードゲームのように初期がやたらと強くて長寿になるうちに制約が厳しく初期が規制受けるのはある意味仕方がない事なんだろうけど あまりにも舵取りをユーザーの望む方向から明後日に切ってるのはどうかなと思うな そもそもカテゴリーとしてLMGが不安定過ぎるのも悪い気がするわ 腰撃ちメインのLスター 可変レートでガチャ当てのディボーション 唯一のLMGしてたスピファすらこの有様な訳で LMGその物がゲームに落とし込むのは難しいしバトロワはそこに拍車をかけてるのはよく知ってるけどこれならライトアモ枠にもう一つミニミみたいなの追加したらどうかね 今のままだと隔絶もなにも持つことがデメリットでしかないよこれ   

  • 弓の位置特定の意見が分かれるのは恐らく環境依存なとこが大きいんだと思う 具体的に言えばヘッドセットの性能とそもそもヘッドセットでプレイしてるかどうか それと複合的に考えられるのがそもそも消音武器に撃たれる経験が浅い人も多いと考えるのが自然じゃないかね Apexはこの2年でのFPSユーザーの一世代を作るまで膨れ上がっている訳で その中でサプが存在しないこのゲームで初めて消音武器に遭遇したので解りずらい ヘッドセットの性能に関しては低音重視が多いから消音特有の風切り音が広い辛いとかもある ハードによっても音の感じ方は異なるPCはOS経由のサラウンド対応だったりするし そもそも新規ユーザーが多いこのゲームは全員が高性能なゲーミングヘッドセットを付けてると言う訳でもないと思う 恐らく大半のユーザーがオーディオ用のイヤホンかヘッドホンで それで聞き取れる情報が限られて来るんじゃないかね 

1 2 3

コメントする

CONTENTS