ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:"エモート移動グリッチ"が発見されるも開発側は「修正予定なし」、実質許容へ

エーペックスレジェンズ:"エモート移動グリッチ"が発見されるも開発側は「修正予定なし」、実質合法化へ
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン9「英雄の軌跡」が進行中。一方で、このシーズンで実装された新コンテンツ「エモート」を使って移動ができるというグリッチが発見されていますが、開発スタッフ側はこの存在を知りつつも特に問題視はしていないようです。

CONTENTS

エモートを使って移動するグリッチを公式が紹介

新シーズン「英雄の軌跡」では、新レジェンド・ヴァルキリーや3v3のアリーナモードなど大型コンテンツが実装された一方で、レジェンドたちが個性的なポーズを決める「エモート」が新たな設定アイテムとして実装されています。

このエモートは本来その場でポーズを取るだけのものですが、レジェンドによっては対戦中にエモートをしながら移動ができる不具合が発見されており、これを使ったグリッチ(バグ技)がTwitterでも話題となっています。

しかしよく見ると、エモート移動グリッチの一例を紹介しているこのツイートは、エーペックスの北米公式アカウントのものです。

リプ欄では、楽しいプレイスタイルに喜ぶ人々がいる一方で、公式がこのようなグリッチを紹介していることを疑問視する声も見られます。シーズン9で機能が拡張された通報システムに照らせば、このようなグリッチは「不具合の悪用」という不正行為に分類されるのではないでしょうか。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:通報システム強化、「サブ垢での初心者狩り」など新オプション大量追加 Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では日本時間5月5日、待望のシーズン9「英雄の軌跡」がスタートしました。このアップデートでは新...

開発スタッフにより実質合法グリッチへ

この件はRedditの海外エーペックスコミュニティでも議論となりました。「そもそもソーシャルメディアを担当している人たちと開発スタッフは別の部署なのだから、うっかりグリッチを肯定するツイートをしてしまったのでは」といった話になったところで、コミュニティマネージャーのRyan Krigney氏が登場、2つの部署は連動している旨をコメントしています。

snsとの連動
「2つの部署は連動してる/してない」の議論に「してる」と答えるKrigney氏(最下段)

このやりとりからは、コミュニティマネジメントを担当するKrigney氏は開発スタッフと連携を取っており、グリッチを紹介したツイートについても、(問題があれば削除されるはずなので)開発スタッフはそのまま認知していることがうかがえます。

さらに、開発スタッフが「解決すべき問題」の一覧をプレイヤー向けに公開しているTrelloボードにも、「エモートで移動ができる」ことに関する記載がありません。これらを合わせると、やはり開発側としてはこのグリッチを通報・解決すべき不正行為とは見ていないようです。

確かにエモート移動グリッチは今のところ、ゲームバランスに大きな影響を与えるものには見えないため、不正行為とは見なされなかったのかもしれません。今回は、グリッチがエーペックス公式から紹介されたことで事実上の許容されたグリッチになるという、珍しい出来事でした。

  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten
あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:「アリーナの途中抜けにペナルティを」 カジュアル勢のバッドマナーに不満噴出 Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン9「英雄の軌跡」が進行中。この新シーズンで実装された3v3の新モード「アリーナ」につ...

Via DEXERTO


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:"エモート移動グリッチ"が発見されるも開発側は「修正予定なし」、実質合法化へ

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (24件)

  • ウォールジャンプやモーションキャンセルとかもグリッチだったけど技術みたいに使われてる訳だし、エモートしながら動けるぐらいでバグの悪用とは思わない。
    なら硬直やウルトキャンセルを使う人はみんなグリッチになっちゃうし通報対象。それこそ戦術に大きく左右するから。

  • エモートしてる側は相手も見えないし実用できるわけないと思うけど... 何かに使えると思う方が考えすぎじゃね

  • バグをグリッチって呼ぶこの記事がいちばん面白いよね

  • 配信者がドンドン逃げて行ってるぞ
    もっと頑張れや

    • なお直近7日の平均視聴者数は9.6万人でTwitch全体の6位と、別に今まで変わらず好調な模様

  • モルダウという中世チャンバラゲームでも盾でサーフィンするエモートグリッチがあって公式がそれの専用エモート実装して皆遊びだしたからこういうのはあっても良いなぁ
    競技モードとかエモート無しとか出来れば問題無さそう

  • これを許してしまうとガチャゲー化してくるじゃん。
    ガチャで当たれば微妙でもアド得れるってことでしょ。どんどんeスポじゃなくてソシャゲに近づいていくな。
    エンジョイ勢からしたら楽しい遊びで終わるけどプロからしたら大きな違い。
    他のゲームではスキンの色で有利不利が語られるくらいなのにapexはこれを許容できる人が多いのはエンジョイ勢が如何に多いかを物語ってるな。
    エンジョイ勢なら途中抜け、バッドマナーにも文句言うなよ。

  • どうせ半年後にしれっとサイレントパッチで修正されてるよ
    だってapexだし

  • オートマトンの方では「バグ」と紹介しているが、こっちではグリッチか
    新機能だし何か戦闘での使い方はあるかもしれないがな バンガやオクタンのエモートで逃げながらヘッショをかわすみたいなのはできそうだ

  • そんなに修正して欲しいなら、これによってゲームバランスにどういう影響が出るか示せば修正案件になるよ

1 2

コメントする

CONTENTS