ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

エーペックスレジェンズ:リング1への調整は「やりすぎ」or 「いい変更」? "Respawn流バランス調整術"にさまざまな反応

エーペックスレジェンズ:リング1への調整は「やりすぎ」? 「いい変更」?、"Respawn流バランス調整術"にさまざまな反応
  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン14「ハンテッド」が進行中。シーズンアップデートではさまざまなバランス調整が入りましたが、そのうちバトロワの「リング」の調整に、日本だけでなく海外のプレイヤーも苦戦しているようです。

CONTENTS

新シーズンでリング1に調整

シーズン14「ハンテッド」では新レジェンド・ヴァンテージなどの新コンテンツが登場したほか、既存のレジェンドや武器にも多数のバランス調整が入っています。

そのうち、パッチノート公開時点ではまだその影響が分析されていなかった「リング1」への調整が、シーズン開始後から予想以上にプレイヤーを苦しめているようです。

リングダメージの変更
シーズン14で「リング1」が調整

最新の変更では、リング1のダメージが2から3に増加し、さらに縮小前の時間が180秒から60秒へと一気に短縮されたため、パッチノートを読んでいないプレイヤーでもすぐ違和感に気付いたことでしょう。

「リング1への変更はやりすぎだ」

この変更は、ラウンド1の展開がこれまでよりも忙しくなることを示唆していますが、やはりRedditのエーペックスサブレでも、リング1の縮小時間とダメージ増については議論になっているようです。


新しいリングへの変更はやりすぎだ」と切り出したRedditユーザーは、リング収縮開始が早まったことでアイテム漁りをしている時間がないことや、リングダメージを上げたことで、ラウンド1でも医療キットがないとデスしてしまうこと、注射器1本でも見つかれば奇跡のように感じることを挙げたうえで、「ジャンプタワーを追加するかリングダメージを減らすかして欲しい」と提案しています。

これには、「アモよりも回復アイテムを探してる自分に気付いたよ」というコメントに多くの賛同が寄せられており、バトロワのラウンド1がいかに忙しくなったかが察せられます。

いつもの立ち回りが不可能に?

「うちのチームはワールズエッジで『試練』に降りるのが好きなんだけど、新しいリング時間だとほとんど時間通りに試練が終わらなくて、もうあそこに降りるのは使えなくなってしまった。辛うじて試練を終える時間があっても、次の2分でリングから逃げないといけない」

「キンキャニの降下も大方ひどくなった。砲台とクラッシュサイトによく降りてたんだけど、今じゃアイテム漁りをしてる間もなく逃げることになる。特定のエリアをめぐって他のチームと近距離戦をするのも禁止になってて、やってるとリングダメージを食らうんだ。開発者からマップ中央部に降りるよう強制されてる感じがする。多くの対戦でロビーの半分が3つのエリアにすし詰めになるんだ」

毎シーズンやることが変わって良い

「いい変更だ。今ではみんな、相手を撃つ以外のことにもっと集中しなければならない。ちょっとスイッチを切り替えてくれれば、毎シーズン同じことをやらずに済む

「チームにもっと早く交戦させようというアイデアは好きだけど、開発側が60秒から変えるのは間違いないと思う。90秒くらいがちょうどいいんじゃないか」

「全員がより早くアクションを起こさざるを得なくなったのは良いけど、ちょっと早すぎる」

おすすめレジェンド

オクタンヴァルキリーを使うとリングの苦痛がちょっと和らぐぞ」

マッドマギーもアルティメットの距離が伸びたから役立つようになった」

Respawn流のよくあるバランス調整方法?

Respawnの典型的なバランス調整だ。ちょっとずつ変えるんじゃなくて、一度に全部放り込んでから上手くいくようにお祈りするんだ」

「オーバーパワーなレジェンドを出して、それから必要に応じて弱体化するのと同じ理屈だな。行きすぎてからゆっくり戻した方が簡単なんだ」

「その通り。全部入れちゃえば、みんなが何が好きか嫌いかを教えてくれる。入れるのが半分だと、何が問題かを正確に見抜けるのはスペシャリストだけだ。そのスペシャリストとうまくコミュニケーションできる保証もないわけで」

最後のコメントでも指摘されているように、開発スタッフもリリース前から最適なバランスが見抜けるわけではないので、過去の調整の流れもそうであったように、現時点ではプレイヤーのフィードバックを欲しがっている可能性があります。

現在のリング1の設定は早すぎるのか、むしろ新シーズンで立ち回りに変化がついて良いのか、Redditでも賛否それぞれ意見が出ているようですが、日本のプレイヤーの皆さんは新しいリング1をどう感じているでしょうか。ぜひご意見をお寄せください。

あわせて読みたい
エーペックスレジェンズ:シーズン14は好調なスタート、Steam版ピークプレイヤーが初の50万人突破 Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン14「ハンテッド」が開幕。この新シーズンで初めてエーペックスをプレイする方もいると...
  • タイトル:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • 配信日:2019年2月5日
  • 対象機種:PS4, PS5 / PC (Origin, Steam) / X1, Xbox X | S / Switch
Logicool G
¥32,200 (2024/11/03 06:31時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
Rakuten

Source: Reddit


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

エーペックスレジェンズ:リング1への調整は「やりすぎ」? 「いい変更」?、"Respawn流バランス調整術"にさまざまな反応

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (22件)

  • 個人的には楽しいけど漁り遅いやつ(下手か初心者)にはキツイだろな。あと初動とか戦闘音でルート選べないやつは無駄に戦ってリング外か検問で簡単に狩られる。

  • 端ロケ降りるやついないならそれはそれでリングのリスク込で美味しいスポットになったという見方もできる

  • てか何が一番嫌かって早くなった事、痛くなった事じゃなくて、移動しないといけないのはお互いなのに安置外で無駄に絡んできてどっちも得がないと分からない相手さんよ
    ランクで順位上げるのも、エリア取りもいるのに脳死すぎだわ

    • そう考える奴らを潰すって作戦もありでしょ。
      少しでも面倒臭いと思わせた段階で有利だし。

  • カジュアルで初動被せを弾き返したのに
    仲間が一人切断され落ちたんで、
    戦闘避けてリング先入りしてたら
    第三ラウンド開始直後にチャンポン取れて笑った

    漁夫狙いで詰めてもリング外で膠着すると終わるし
    ヴァル居ても高度不足で15秒ゾーンに引っかかって山越えられなかったり
    外周迂回も厳しいんでマラソンゲーになってた

  • 「全部入れちゃえば、みんなが何が好きか嫌いかを教えてくれる。入れるのが半分だと、何が問題かを正確に見抜けるのはスペシャリストだけだ。そのスペシャリストとうまくコミュニケーションできる保証もないわけで」
    の部分、制作側がスペシャリストじゃないのはダメだろ。そんなスタンスだからバグの確認もせずに出して、毎度毎度アプデ後バグまみれになるの習慣化してるんだろ。

  • 正直早くなってもみんな対応できてるけどな
    でも一分はやりすぎだとは思う
    個人的には範囲縮小の速度をもうちょっと遅くしてくれたら嬉しい

    • リリースしてるくせにこういうのをプレイヤーにさせる運営ってまじでクソだわ

  • 多分ラウンド1でリング外でも構いなく漁ったり
    初動ファイトを減らしたかったのかもしれないんだろうけど
    キンキャニのような漁夫が活発なマップでは
    ダメにしてるのよね

  • そんなことより第1収縮が終わるまでに部隊が半数以下になることにもっと注力しろよ。

1 2

コメントする

CONTENTS